表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

酔っぱらって暴論シリーズ

固い肉と柔らかい肉

 私は焼き肉でやたら内臓系を食べます。




 いやー、久々ですね。メシテロ行きたいと思います。


 人間は柔らかい物を脳で美味しく感じる、とかぬかしやがったので反論したいと思います。


 柔らかいものは美味しい、それは常識になっているんですね。昔は違いました。


 人間は柔らかい物を美味しく感じる、ただし、柔らかいものは美味しいと教えられた人は。


 そうなんです。人間と言うか、舌は、情報に騙されやすい。


 つまり、あらかじめ柔らかいものは美味しいのだと言われた人の脳は、柔らかいものは美味しいのだと勘違いするんですね。


 柔らかければ何でも良いとか、脂が乗ってたら何でも良いとか、アホかと思っている人は少なくないと思ってるんですよ、私はですが。


 おでんの牛スジにしろ焼き鳥の親鳥やハツや砂ずりや、固くて美味しい肉はたくさんあるでしょう?


 その謎を解明する、なんてわけではないんですが、実に単純明快な原理があるんですよ。


 人は固いものも美味しく感じます。何故なら、咀嚼するからです。


 まあ知ってる人は分かりましたね?

 咀嚼すると満腹中枢が刺激されるのです。たくさん噛むとお腹が満たされたと感じるのですね。これはダイエットにも通ずるので覚えて損はないですよ。焼き鳥は凶器だと思います。梅酒ロックおかわり。


 一般に知られる脂の乗った牛肉。高価ですが私は一番美味しいとは思いませんね。

 豆腐を焼いてオリーブ油をかけてにんにくと出汁醤油を焦がしただけで食べたってうまいですよ。豆腐ってもう少し旨味成分を出せる気がしますね。職人ばかりだからそういった発想は無いのかな。


 とにかく、固い肉は不味くないと言いたいんです。

 あなたスルメ食べないんですか? 私の大好物なわけですが。

 噛むことの利点はいくつも有りますが、大きく分けると、満腹感を得られる、唾液(アミラーゼ)が分泌される、この二つが大きいでしょう。

 唾液に含まれる酵素アミラーゼはデンプンを糖分に変えますし、咀嚼すれば肉類も消化しやすくなります。


 固いから噛む、それこそが固い肉の美味しさなのです。


 柔らかいものが最上なんて作られた価値観です。そこに騙されず、美味しいものを探して欲しいんです。


 もう一度言いますが、舌と言う器官は極めて騙されやすいんです。汁ダクは非正義ですしね。白米を味わえと思います。好きなら食べればいいんじゃないですか。舌に従えば良いと思いますよ。私だって食べて美味しいと言われるのが嬉しいですからね。そこは好き好き。


 私的には汁ダクはあり得ないですけど。砂糖水に肉の出汁をぶっこんだジュースを売ったら売れるかも知れませんね。あほくさ。著作権料入るなら主張しますけど料理レシピに著作権ないんですよね。それは私は納得してますけど。


 そもそもそんなジュース脂が固まって飲めたものじゃないですけどね。


 ついでに脂の話でもしますか。魚の脂は体温で溶けるのでたくさん取っても問題ないですよ。知ってますね。

 魚は水の中、水温十五度以下で泳いでいるので脂に凍られるとたちまち血管が詰まって死にます。なので魚の脂は凍りにくく進化したわけですね。勉強になりましたか?


 つまりまあ、魚食べておけば大丈夫なんですが……最近は高価ですね。

 原因も解消法も知ってはいるんですが、話がそれますからそれはまた気が向いたら話しますね。


 今回は牛スジを煮込んだら美味しいテロでした。辛子も合うよね!






 あなたの舌は騙されていませんか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 教育で騙される舌と、噛む利点 [一言] 上の世代は特に「柔らかいから美味しい」。 戦前世代の祖父母は、肉以外だとリンゴや柿も、ぐにゃぐにゃな物をありがたがってましたね。 年齢のせいかと思っ…
[一言] 私は、お肉はかぶりついた、って食感が何より美味しいものだと思います。 とけるようなと表現されるお肉は食べったって感じがしないですね (もっとも、そんな、高い値段のお肉は食べた事なんてありま…
[良い点] >一般に知られる脂の乗った牛肉。高価ですが私は一番美味しいとは思いませんね。 わたしもそうおもいます 硬いもの、歯ごたえのあるものってぜったい美味しいはずですよ 高級懐石を流動食にして…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ