表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こっちの世界の超能力は異世界でも最強でした  作者: ナナシノナガレヤマ
6/11

アトミック・デコピン

 俺はソフィアを庇うようにして、アリッサの放った炎をその全身で受け止めた。


「ヤゴ!」


 後方からソフィアの叫ぶ声がする。

 熱いなぁまったく……これが魔法か。


「おいおい、まさかこれで終わりか? お前もその程度か冒険者!」


 おまけにアリッサから盛大に煽られている。なので応えてやる事にした。


「よっ、と」


 上半身を軽く捻り、勢いをつけて回転。それだけで俺を包んでいた炎は霧散した。


「へえ……そうこねえとなぁ」

「騎士のくせにやり方が姑息なんじゃねえか?」

「ああ、悪いな。待ちきれなくてつい」


 つい、で燃やされたらたまったもんじゃない。

 おかげでちょっと汗をかいてしまったし、何より服が焦げてしまった。真っ白だったTシャツが煤けてしまっている。ズボンは黒だったからあまり目立たないが、全体的にこんがりした匂いがする。後で衣服を調達した方がいいかもしれない。

 とりあえず、ソフィアから少しでも離れた場所に移動する。


「そんじゃ、改めて始めよう」

「ああ。お前にアタシの剣が捌けるかな?」


 依然として炎を纏い続けるその剣を構え、アリッサがこちらに駆けてくる。身軽な恰好をしているという事を加味しても、かなりのスピードだった。彼女が手練れである事は間違いない。

 じゃあ俺はさらに上を行こう。


「はぁああああ!」


 勇ましい叫び声とともに、アリッサは剣を振るってきた。隙の無い鋭い剣筋だ。俺はその刀身を左手で掴み取り、残る右手で彼女の首にそっとこちらの剣の切っ先を当てた。


「……は?」

「俺の勝ちだな」


 実力者同士の試合というものは、弱者同士のそれよりも遥かにあっさりと決着が付くものだ。

 しかし、とりあえずやってみたはいいものの、まさか本当に素手で剣を受け止められるとは思わなかった。これだったらわざわざ剣借りる必要なかったな。まあ勝ったからなんでもいい。これで無罪放免だ。


「お、おい、ふざけんな……こんなの」


 何か言おうとしているアリッサの剣を、俺は握り砕いた。ちょうど刀身の中程を潰したので、アリッサの剣は根本部分だけを残した状態。剣の先端は、カラン、と音を立てて地面に落ちた。

 剣が纏っていた炎もここでようやく消える。さすがに火のついた剣を握り続けるのは熱かった。手の皮剥けた。


「俺の勝ちだ」


 呆けているアリッサに再度告げてやる。もうこの場に用は無い。さっさとギルドにオーク討伐の褒賞金を受け取りに行くとしよう。いくら貰えるんだろうか。


「待て」

「まだ何か?」


 俯き、肩を震わせながら引き止めてくるアリッサ。


「まだだ。まだアタシのとっておきを出してねえ」

「でももう勝負は終わったんだよ」

「終わってねえ!」


 怒りか、悔しさか。顔を歪ませるアリッサの周囲に、陽炎が立ち上り始めた。それを見て周りの騎士達が「だめです隊長!」、「巻き込まれるぞ逃げろ!」といった声を上げた。

 散り散りに逃げていく騎士達。ソフィアは腰を抜かしたようにその場にへたり込んでいる。

 アリッサは剣を投げ捨て、重ね合わせた両手をこちらに突き出す。手のひらの先に形成される赤黒い色をした炎の球。それは見る見るうちに大きくなっていった。

 冷静に眺めてたけどなんか俺、とんでもない技をお見舞いされようとしてない? ちょっとギルドの入り口壊しただけなのに……。


「いいか? 勝負ってのはなぁ、どっちかが這いつくばって命乞いを始めるか、どっちかが死ぬまで終わらねえ。降参するなら今のうちだぜ?」

「じゃあまだ終わらないな。降参する必要は無さそうだし」

「……そうかよ。じゃあ死ね」


 やがて、直径二メートルほどまで火球は膨れ上がり、そこで膨張は止まった。どうやら整ったらしい。


「《アトミック・インフェルノ》」


 けたたましい射出音とともにそれは放たれた。

 ……ここまで前振りしてもらって、本当に申し訳ないと思う。でも、ここで心を折っとかないとしつこそうだ。

 だから俺は、中指を丸め、そこに親指を添える。ありったけの力を指に込め、


「ふんっ」


 弾いた。


「え?」

「お、けっこう綺麗じゃん」


 俺の中指に弾かれたアリッサの《アトミック・インフェルノ》は空高くまで舞い上がり、やがて眩い光を放って爆発した。さすがに花火のように綺麗に模様を描く事はなかったが、空が赤黄色く染まる瞬間はなかなか見ごたえがある。


「お前……今、何を……?」

「デコピンだ」

「デコ、ピン?」


 アリッサの火球だが、飛来するその速度には申し分なかった。メジャーリーガーのストレートよりも速かったぐらいだ。実際にボール受けた事ないから知らんけど。


「まあちょっと重さが足りなかったかなぁ」

「はぁ? 今のは対軍用の魔法だぞ! アタシの魔法は宮廷の魔導士にだって劣ってない! 今の一撃で何百人殺せると思ってんだ、ふざけんな!」


 なぜか怒られているが、ふざけんなはこちらのセリフである。言うに事欠いて対軍用の魔法とか言い出しやがった。街中でなにぶっ放してんだ。


「まあ納得行かないんだったら、もう何発か撃ってみたらいいんじゃない?」

「そうポンポンと出せるわけねえだろうが! 向こう三日は魔力切れだよ!」

「じゃあ三日後にまたおいで」


 今度こそ終わりだ。


「うう、う」

「うん?」


 背を向けた途端、アリッサが唸り始めたので振り返ってみる。


「うう、ううう、ううう……ぐすっ……」

「めっちゃ泣いてるやん」


 よっぽど悔しかったのか、アリッサは大粒の涙を流していた。まるで子どものようだ。


「お、覚えてろよー! バカー!」


 そんな捨て台詞を吐いて、彼女はどこかに走り去っていった。

 周りの騎士達が皆いなくなってしまったせいで、今のやりとりは街の人々に丸見えだったわけだが……大丈夫なんだろうか、三番隊隊長。


「ヤ、ヤゴ」

「ん? ああ、ソフィア。ケガは?」

「大丈夫。ありがと」


 半ば呆れていると、恐る恐る、といった様子でソフィアが近づいてくる。まあ無理もない。


「あのね、ヤゴ。助けてもらったりしといて、こんな事聞きたくないんだけど……体、どうなってるの? 本当に人間?」

「それに関しては俺も謎」


 俺は特殊な力こそ持ってたものの、身体能力に関しては一般人より少し高め、くらいのレベルだったはずだ。

 こっちの世界に渡る時、チート能力でも貰ったんだろうか?


「ちょっと確かめる必要があるな」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ