表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/60

13  初挑戦のスノーボード (3)

 


「リフトに乗るときは、焦らんと、椅子を待つんや。椅子の方から膝の裏にぶつかってくるさかい、そしたら座ればええ。雪奈が上手く乗ったら、オレも座るな」

 リフトはいよいよ私たちの番。

 私が右で、昴さんが左。

 私は身体を半回転させて、大きな滑車に沿ってこちらに向かってくる椅子を待った。

 昴さんの言ったとおり、膝の裏に当たる。それを感じてから、腰を下ろした。

 乗れたー。

 隣で、昴さんも座る。弾みでリフトが軽くバウンドした。

 リフトに運ばれ、足が宙に浮いていく。同時に、左足が板の重さで下に引っ張られる。

 うぅ、重い……かも。

「落ちたらあかんし、セーフティ・バー降ろすな」

 昴さんが、上からセーフティ・バーと呼ばれた金属の棒を降ろした。

 あ、これで落っこちないようにするのか。

 それにしても、リフトに乗ると板の重さを感じる。さっきまで全然そんなこと思わなかったのに。

「雪奈? こうしたら、楽やで」

 昴さんが自分の足下を指差した。足を持ち上げて、私が身を乗り出さなくても見えるようにしてくれている。

 昴さんは、右足に固定された板の半分を、左足の足首に乗せていた。

 ああすると楽なの? 私もやってみよう。

「よいしょっ」

 板が重くて、声が出てしまった。

 左足にぶら下がっていた板を、右足に乗せる。

 あ。確かに、楽になった。重さが分散されたのかぁ。


 リフトは、地面よりも随分高いところを通っていた。下を滑走する人たちが小さく見える。

 今は、スキーヤーさんもボーダーさんもたくさんいるんだ。

 あ、あの人転んだ。うわぁ痛そう……。

 あっちの人は、上手だなぁ。雪の上に波線を描いてるみたい。

 あれ? あそこにあるのって、オリンピックとかでやってる『ハーフパイプ』っていうやつだよね?

 その隣は、ジャンプ台?!

 ふわぁあっ、跳んだ! すごぉい……。

「ん? 雪奈、ああいうんに興味あるんか?」

 昴さん、私の見ているものに気づいたみたい。

「興味、って言うか、みんなすごいなぁって思って。怖くないのかなぁ」

「そやなぁ。初めは誰でも怖いんとちゃうの? でも、途中でいっぺんでも『怖い』って思ってしもたら失敗するさかい、思い切らなかん。あ、ホラ、落ちた。うわー背中から真っ逆さまや。かわいそ。めっちゃ痛そうな落ち方しはったなぁ。……でもな、不思議なもんで、技が一回決まると、病み付きになんねんなぁ」

 昴さんも、あんなこと、やるのかな?

 きっと、技が成功したら、気持ちいいんだろうなぁ……。

「あ、雪奈、もうすぐ頂上に着くで。バー、上げるな」

 また、緊張してきました……。

 胸の辺りをぎゅっと掴む。

 あー地面が近づいてきたよぉ。


 ふんわりと、腰に何かが当たる。

 え?

「すっ、昴さんっ?!」

「オレが雪奈を支えてるさかい、雪奈は何も考えんと、右足を板の上に乗せてスケーティングな。転びそうやって思ったらオレにしがみついとき? な?」

 って、あのっ、それどころじゃないです!

 私の右腰に昴さんの右腕が回ってて、左肩には左手が当てられて、ぎゅっ…て、ぎゅってされてる!

 これって、どー考えても、抱き寄せられてるよね? ね? ね?

 そんな風にされたら、私、身体起こしてられないじゃないですかー!

 自然と、しがみつくしかないじゃないですかー!!

 そんなの、恥ずかしすぎて、無理―――ッ!!!

 どっどうしよう?

「雪奈、板立てて」

 板の裏が雪に覆われた地面に当たる。

 うわぁぁぁ!

 もぉ着いちゃったの?

 待ってっ! 未だ、心の準備がッ!!

「ほら、立つで? せーのっ!」

 昴さんの腕に力が込められたのを感じ、思わず目を瞑ってしまう。

 そして、思い切って立ち上がった。

 昴さんのウェアのしゃりしゃりした感覚が頬に伝わってくる。

 ひゃぁぁ……。

 顔にふわりとした涼しい風を感じ、止まった。

 目を開ける。

 無事だ。ってゆーか、私ってば、いつの間にか昴さんのジャケット、しっかり掴んでるし。

 ジャケットをそっと放すと、昴さんが私を立たせてくれた。

「な? 別にリフトってゆうても、たいしたことなかったやろ?」

 イイエ。そんなことは、ナイです。

 リフトじゃなくて、別のことに意識を奪われてたのは確かだけど、とっても、たいしたコト、あります。

 うーあー。早く一人で降りられるようにならないと、別の意味で、心臓が持たない、かも。

「ま、次乗るときには、今よりももっと上手く乗れるはずやし、あんまり気にせんとき」

 そう言いながら、昴さんは私の頭にぽんぽんと手を置いた。

「ん? どしたん?」

「昴さん、よく私の頭、叩きますよね?」

 なんか、小さい子を相手にしてるみたいな仕草。

 昴さんの手、安心するんだけど……私って、そんなに子供っぽい? 昴さん、私と同じ年だって言ってたよね?

「あー……そう言えば、そーかもしれへんな」昴さんはまた私の頭をぽんぽんってする。「ちょうどええねん。高さが。なんか、雪奈見とると、やりたなんねん」

 そんな理由?!

「嫌なんやったら、やめるで?」

「そういうわけじゃ、ないんですけど」

 ただ。ただね。そうされる度に、なんか、なんだか、ちょっと、切なくなるの。

「ならええやん。急にそんなこと言いだすさかい、嫌なんかと思た」昴さんが私の背中を押す。「さ、滑ろぉな。まずは板、履かなな」

 昴さんが隅に寄ってしゃがむ。そして、自分の隣の雪の上をぽふぽふと叩いた。

「雪奈も、早ぉ。ここ座りぃや」

「はっ、ハイ!」

 あーもぉ。もしかして、私、昴さんに振り回されっぱなし?


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ