表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/126

第32話 凪の終わりは音もなく

「はぁ!?」


 札幌市内の某ホテルのロビーで、充は思わず大声を上げた。瞬時に冷ややかな目が注がれる。


「あっ、やべ……ちょっと待ってくれ」


 逃げるようにその場から離れてホテルの外に飛び出した充は、再びスマホを耳に当て、話を続けた。


「それ、ホントか?」

「ええ。本当です。お昼頃、オフィスの方に直接来られました。何でも、授業料が未払いだとか」


 スマホの向こうの優輝は、冷静にそう返事する。時刻はもうそろそろ七時が近い。車の音やら喧騒が聴こえてくるあたり、彼女も仕事を終えて外にいるのだろう。

 二人の話題は今日の昼。オフィスにやって来た土肥直久達についてのことだ。

 彼らが辞した後優輝はすぐに充に電話を掛けたが、そのときは丁度小町らと話をしていたため、この時間まで延びてしまった。


「マズったな……先生のとこにはそろそろこっちから行こうと思ってたんだが」

「何か問題が?」

「今度会ったときに飲み代奢らされる」

「それは確かに一大事ですね」


 大きなため息をついて、充は土肥の顔を思い出す。

 浅黒い日焼けした肌に、五十代前半にして白くなった頭を五分刈りにした、細身で気の弱そうな男性。右眉から額に至るまでの大きな傷跡が、穏和な彼に陸自幹部としての威厳と箔をつけている様にも思えた。

 階級部門問わず別け隔てなく接する優しさと、仁王の如き厳格さや責任感を持つ理想の上司であり、充にとっては敬愛すべき師匠。

 そして大江静総務相、和田正義防衛相らとともに、彼を三十歳という前代未聞の若さで一等陸佐に昇進させた、北条充を作った男。


「毎年恒例なんだけど、あの人に酒代奢ったら破産しちまうんだよなぁ……わかった、後の事はこっちで済ましとく。ありがとな。明日の昼には土産と共に帰るから」


 苦々しげな声で充はそう言って、通話を切ろうとする。そのとき、


「あっ、課長一つよろしいですか?」

「ん? どした?」


 引き留める優輝の声に、充は慌ててスマホを元の位置に戻す。何か言い忘れでもあったのだろうか?


「新稲渚沙さんって、ご存知ですか?」

「…………」



 *



 数十分後、充は通話を終えて大誠の部屋に戻ってくる。


「おっ、帰ってきたか。ほれ、サッポロビール。北海道に来たなら、これ飲まねぇとな」


 赤い顔で、大誠は帰って早々の充にビールの缶を差し出した。通話中に、すでに幾らか飲んでいたらしい。テーブルの上には、空き缶が数本転がっている。


「あー……いや、今は良いや。気分じゃねぇ」


 差し出されたビールを、充はそう言って大誠に戻す。ずいぶん気分が悪そうだ。顔色もまるで優れない。


「珍しいこともあるもんだ。ホントに大丈夫か? 一応念のためにノンアルもあるぞ」

「あぁいや、ちょっと気が乗らんだけだ。ノンアル飲むわ」


 心配そうに、ビールをノンアルコールにすげ替えて差し出す大誠からそれを受け取り蓋を開け、充は一気に飲み下す。


「……っだぁ!!」


 がしゃり。充は空になった缶をテーブルに叩きつけて握り潰す。一息に飲んだからだろうか、呼吸も少し上がっている。ここまで荒れている彼を見るのは、大誠も数年振りだった。


「何かあったか?」


 困惑と心配の入り交じったような顔で、大誠は充の顔を覗く。眉間にシワを寄せ、うつむいた充はしばらくそのまま何を言おうか迷った挙げ句、握っていた缶から手を離し、だらりと垂らして力なくボソリと呟いた。


「ナギが、うちのオフィスに顔出したらしい」


 はじまりは、彼らの大学時代にさかのぼる。

 窓の外が騒がしい。強い風が、吹き始めたらしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ