表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ・考察

不登校が増えてる?

作者: hhh


最近の新聞で載っていました。

死亡超過もグラフで見たほうがいいと思いますが、中学生や高校生、小学生の不登校の統計も

皆さん見られたほうがいいのではないでしょうか?


岩手県ですが、理由が書いてはありませんが、前年度より20%程度増えているようです。

全国の小中高では24%程度だそうです。


これって理由がいじめとかなんですかね?

コロナでっていう話がないとは思いませんが、わくわくさんの影響が0なんでしょうか?


皆さんも情報を精査していただければと思います。


超過死亡も明白に増えていますので、しかも増えているのが確実にわくわくさんを打っていると

思われる60代以降が増えているって話もあります。


さてさて今後どういった話になるんでしょうか?


ウとロの戦争も最終段階に向かっているようですし、核を使っても使わなくてもこの後の台湾での核の使用可能性が上がると思われます。


理由としてはプーさんが打たないで負けたらロの国内での政争があるでしょう。

それを見た中国のくまぷーに似ている方が打たないで負けるよりは打ってしまおうと考えやすくなる方向で世界は動いていますので食糧危機が加速するのかなと考えますね。


備蓄が重要ですよ。


ポイントといいねをお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ