ゲームの名前とアバター選択
明くる日、俺はVRMMOをするために、仕事をさっさと終わらせた。「さっさと」とは言っても、数時間かかったけどな。非常に疲れた。いつもの倍以上のペースで仕事したからな。
まあ、何はともあれゲームができればいいや。ゲームは正義!ゲームは世界を救う!相変わらずテンションがぶっ壊れているが気にしないことにする。
このVRMMO、世界の天才、秀才、変人共が暇つぶしに作ったゲームだ。結構なマニアックなゲームで、そもそも知ってる人はいない。俺はたまたま友人からその話を聞き、貰っただけだ。変人共の友人から友人へみたいな感じで出回っているのだそう。流通量は少なく、変人の友人とだけあって、あまり周りに知れ渡らせないもんだからこのVRMMOは全くと言っていいほど知られていない。そして、このVRMMO、名前が無い。ただの暇つぶしで作ったゲームだから名前を入れなかったらしい。友人曰く、このゲームの名前は、「Fun Of The Weirdos(変人共の戯れ)」というらしい。略して「FOTW」というらしい。
まあ、そんな話はさておき・・・電源入れてっと。では、早速行ってきまーす。
目の前にはアバター選択という画面が表示される。
・・・というわけで、職業、種族等々決めていくか。
まず、種族についてだ。種族は五種。 人、ドワーフ、エルフ、 蜥蜴人、獣人といった五種だ。ここから決めるのだが、悩む。
人は、平均的な身体能力で特に得られるスキルはない。その代わり、デメリットはない。良くも悪くも普通。
ドワーフは、力が強く、槌のスキルを得ることが出来る。力が強いので、戦闘も出来る。しかし、魔法は苦手。鍛冶に関するスキルも得られる。
エルフは、身体能力は弱いものの、魔法が使える。弓のスキルを得ることが出来る。エルフにしか使えない強力な魔法がある。
蜥蜴人は、力が強く鱗があり、戦闘向き。武器に関するスキルを得られる。魔法は補助程度に使える。しかし、蜥蜴故に気温の変化に弱いといった弱点がある。
獣人は、身体能力が全体的に高く、武術系のスキルを得られる。戦闘向き。魔法はできなくはない程度。獣人の中でも様々な種族があり、その種族によって身体能力は変化する。
と、まあこんなところだ。これら五種の種族は初期種族と呼ばれ、ここから進化できるのだそう。進化すると、特性も少し変わっていったりするようだ。そういったことも踏まえ決めていきたいのだが、初期種族を変えるには特殊なアイテムが必要になるそうだ。アイテムを手に入れるためには中級~上級者ぐらいにかけてかららしいので、迂闊に決めたくは無い。さあ、どうするか。
―――10分後―――
・・・・・・・・・・・・うーん。よし、決めた。リザードマンにしよう。色々、進化先を考えたら、リザードマンが竜人になったっていいだろう。俺はその可能性を信じる。それに、戦闘向きだし。魔法も多少使えるらしいし。
予想外に時間かかったがいいだろう。こだわりを持つのは大切だ。うん。
次は、職業。さあ、何があるかな?職業が表示される。ズラーっと表示される職業。その数、全十種。先程の二倍の数だ。これらの職業も進化というかランクアップがあるらしい。しかも、サブ職業というのもあるそうで。先程の二倍の数にサブ職業か・・・・・。
「はあ・・・・。これは長期戦になるな・・・・。」
ため息を吐きながらそう呟いた俺だった。
ちょっと内容を変更。名前も入れました。