表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

恋愛、友情

ビターショコラ~苦くて甘い恋~

作者: 星宮 空音

出会ったのは、私の友達の高校まで同じで、今も仲良くやっている結実ゆうみ主催の合コン。しかし、合コンと呼ぶにはおこがましいようなものだった。実際に合コンを経験したことがないのでわからないけど。


「こちら、同僚の高屋隆信こうやたかのぶさん。そして、こっちは……」


他にも説明していたけど、思い出せない。男3の女3。


気づいたら、他の二組はできていた。

積極的な奴らだったのだと思う。

仕方がないから、余った……誰だっけ? と話すことにする。


「みんなできてるね」


「そうですね」


第一印象は堅実で真面目そう。私とは正反対な感じ。


鈴城すずしろさん、ですよね」


「そうだよ。よく覚えてたね」


私は忘れていると言うのに。本当にすごいと思うよ。


「え? まあ、社会人として身につけたスキルですから」


そうやって慌てて謙遜するけど、なんだかその台詞に聞き覚えがあった。


「女子中学生として身につけたスキルですから」


「え? まさか、知っているのですか! 」


そう、マイナーだけど、それなりの人気を誇る、アニメ「精霊達のカーニバル」最近人気の異世界転移物だけど、中々に面白いと私は思う。そして、そのなかに出てくる台詞が、私の言った台詞。


「知ってるも何も、大ファンよ」


「そうですか……嬉しいです! あまり知っている方が居なくて」


わかる。わかるよ。その気持ち。


「なら、少し語り合いましょう」


しかし、虚しいことに、その店の閉店時間となり、そのまま解散となってしまった。

この近辺に二十四時間体制のファミリーレストランはない。


「今日は車ですか? 」


「ううん。歩き」


「僕もです。もしよろしければ、僕の家に来ませんか? 」


他の誰かなら遠慮していただろう。今は語りたい気持ちが上回った。


「お邪魔します」


「ええ、どうぞ」


そうして、私達は彼の家に行くことになった。


「え、ここなの? 」


「はい」


そこは私のマンションの隣のアパートだった。


「私のマンションの隣じゃん」


「なんと! そうだったのですか。ちなみに、何号室ですか? 」


「302」


そんな話をしてから彼の部屋にお邪魔する。表札には「高屋隆信こうやたかのぶ」と書いてあったから、高屋さんと呼ぶのが良いかな。


「お邪魔します」


彼の部屋は綺麗に片付いていて、男性の部屋とは思えなかった。


「狭いところだけど許してね」


むしろ、私の部屋より広いですが!

私達は色々語りあった。

推しキャラについてや、今後のストーリー展開について。


「グッズまたでたらいいのにね」


そう、未だに出てないのだ。いや、出ているけど、ネット通販のみの2ヶ月待ち。マイナーなアニメだから、在庫が少ないようだった。


「そろそろお暇するね」


「ええ、そこまで送って行きますよ」


「ありがとう。高屋さん」


私がそう言うと数回瞬きしたあとに、笑って言う。


「下の名前で良いですよ。たかのぶで」


「わかった。じゃあ、私のことは真波まなみって呼んでね」


「はい。真波」


そう私を呼ぶ彼の笑顔に胸がドキッとしてしまった。もしかして、これが恋ってやつなのかな?


それが、2月6日の土曜日のことだった。


2月7日の日曜日。天気は晴天。なんとなく外に出たくなった。予感があったのかもしれない。


「おはようございます。真波」


「お、おひゃよう! 」


つい、動転して噛んでしまった。後ろから声をかけるのが悪いんだ。

隆信君は笑ってる。


「もう! 」


「ご、ごめんなさい。いや、でも」


私はため息をつきながら、彼に尋ねる。


「どうしたの? これから仕事? 」


彼は笑うのをやめる。そして、逆に聞き返してきた。


「違いますけど、真波こそどうしたのですか? 」


「え、私? 私は散歩」


なんとなく。なんとなくだけど、今日は良いことが起こる気がしたからね。


「そうですか。僕もなんですよ。よければ一緒にどうですか? 」


願ってもないお誘いだった。二つ返事で引き受けた。


「ね、川に行かない? 」


「良いですよ」


特に川にした理由はないよ。ただ、一番私の好きなところだから。


「こっちですよね」


「ううん。こっち」


彼は知らないだろう。私も少し前まで知らなかったから。

ほんの少し歩いたところにある、けっして大きくはない小さな川。


「……綺麗ですね」


「でしょ? 」


大きな川よりもこちらの方が水深も浅く、流れる水が少ない。だから、こんな真冬なら、氷っていることも多いのだ。


「川の名前はなんと言うのですか? 」


鈴城川すずしろかわだよ」


私の名字と同じ。だからこそ惹かれたのかもしれない。


「……」


何かを考えるように遠くを見つめる隆信君。私は疑問に思うも何も言わない。


「真波」


「なに? 」


「はい」


そう言って手渡されたのは、私の好きなキャラのラバーストラップ。


「いいの? 」


「はい」


「ありがとう! またお礼をするね」


そう言ってその日は帰った私達。

その後、日曜日まで、会うことはなかった。私も仕事をしているし、隆信君もそうだろう。だから、仕方ないと思いつつも、少し寂しく思うのだった。


日曜日。私は隆信君の家に遊びに来た。


「おはようございます。真波、どうしたのですか? 」


「今日はね、お礼をしに来たの」


「気になさらなくても良かったのですが」


隆信君ならそう言うと思ったよ。


「ううん。私がしたいからするんだ」


「そう、ですか」


少しイタズラっぽく笑う隆信君。


「では、期待しますよ? 」


「う。うん! 」


そのまま、部屋のなかに入る私達。


「そう。これ! 」


私は紙袋を渡す。


「開けてもいいですか? 」


私はコクリと頷く。紙袋を丁寧に開いていく隆信君。


「わぁ! 凄いです! 」


そう、私が渡したのはキャラクタークッキー。あのアニメの主人公のクッキー。隆信君は主人公推しなんだ。隆信君は喜んでくれてる。えへへ。頑張ったかいがあったなぁ。


「まあ、そっちはこの前のお礼で、今日渡したかったのはこっちなの」


ラッピングしてある四角い箱を渡す。隆信君が開ける。


「チョコレートですか? 」


「うん」


「なんでまた……」


「ねえ、隆信君。今日は何日か知ってる? 」


少し意地悪したくなって、そうやって聞く。


「2月14日ですよね……あ」


そう、隆信君はもうわかったように今日はバレンタインデー。


「義理じゃないよ」


「え……! 」


チョコレートと私の顔を見比べて、慌てる隆信君。


「勿論、友チョコでもないよ」


「まさか……」


こんなまどろっこしい言い方をしなければ良かったな。凄く恥ずかしいや。


「ほ、本命チョコだよ……」


そう言い切った時には耳まで真っ赤だったと思う。


「ありがとうございます。ですが、僕で良いのですか? 」


それは、遠回しに断られてるのかな? 私じゃダメなのかな? そうだよね、隆信君だもん。隆信君を好きな人は何人もいるよね。何人もいれば、私よりいい人がいる……よね。


仕方ないよね。でも、やっぱり……


「わ、私は隆信君の優しい所が好き。最初は私は名前も覚えてなかったけど、隆信君は覚えていてくれたことがとても嬉しかったの。オタクだってわかっても引かなかった優しさが好き。しっかり私を見てくれる目が好きなの。私を呼んでくれる声が好きなの。隆信君じゃなきゃダメなの……」


諦められないよ! そうは言いつつも断られるのは怖くって、必死で言う。目が潤んでくる。


「私じゃダメ、ですか? 」


お願い。お願いだよ。隆信君。私を選んでよ。


「そんなことないです。ただ、僕には勿体ないと思っただけですよ。だから泣かないで、真波」


瞳にたまっていた涙が落ちる。


「あり、が、とう。ありが、とう。ありがとう」


嬉しいよ。もう嬉しすぎて言葉もでないよ。ずるいよ私の心を独り占めしておいて。


「これからは一緒だよ。真波」


そんな風に声をかけられたら、もう我慢できないよ。

私は彼の胸に飛び込んだ。

彼はそっと抱き締めてくれた。

私も何も言わずに抱き締め返す。

ぎゅっと、力一杯。


もう離さないからね。


……


少しして、恥ずかしくなった私は、隆信君から視線を逸らす。ドキドキしている胸はまだ治まらない。


「真波」


「なあに? 」


隆信君が呼ぶけど、顔も見れない。

もう、まだ胸の音が煩いや。

静かにならないかなぁ。


「あのさ」


「ん? 」


どうしたのかな? 隆信君から話題を振ってくるなんて珍しい。


「自分のチョコレート食べた? 」


「味見はね」


そりゃあ、変なもの渡すわけにはいかないからね。

勿論、毒味と味見はしますよ?

主に兄で。兄ならまあ、何かあってもなんとかなるからね。


「真波」


うーん。やっぱり、隆信君の声は渋くて格好いいなぁ。本当に好きだよ。


「なあに? 」


「こっち向いて? 」


「いいよ」


なんで? なんて聞かないの。だって、隆信君だもん。断る理由もないよ。って、ああ! まだ、顔真っ赤だよ。しかも、目も腫れてるよ! 私は基本すっぴんだから、化粧が~。なんて心配はしなくていいから良いけどね。


「あーん」


隆信君は私の作ったビターショコラを私の口元へ運ぶ。


「ふぇ! な、な、なんで……」


な、な、な、なんで!は、恥ずかしいよ。変な声も出たよ。もう、隆信君のばかぁ。


「真波の作ったビターショコラ美味しいよ。こんな美味しいものは二人で分け合おう」


「でもこれは隆信君のために……」


そうだよ! もしかして、手作りダメだったとか? そうだったら悲しい以前に、昔の自分を殴りたい。


「じゃあ、僕は君と分かち合いたいんだ。この幸せを」


隆信君は私の肩を両手で掴み、私の目をじっと覗き込む。隆信君の瞳には私が映っている。


「わかったよ……隆信君が言うなら」


そんなこと言われたら誰も断れないよ。ま、まあ、ちょっと……ううん。かなり、あーんして欲しかったなんて、口が割けても言わないんだからね!


「ありがとう」


「どういたしまして」


「じゃあ、あーん」


今度はパクりと口の中にチョコを入れる。


そうして、私達のバレンタインデーは終わった。でも、私達の恋人生活は始まったばかり。いつか、今度は私が隆信君を振り向かせて、プロポーズさせてやるんだからね! ずっとずっと、君のための真波だよ。


……


ちなみに、今年がビターショコラだったのには理由があるんだ。ビターショコラは苦くて甘いから。隆信君のことで悩んでいる、短くはあったけど、時間は苦く、つらくもあった。けど、心が満たされて、甘くもあったんだ。だから、今年はビターショコラ。ねえ、来年はどんなチョコレートにしようかな? ねえ、君はどんなチョコレートが好きなの? 君の全てを教えてよ。ずっとここにいるから

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 甘いの好きです(o゜▽゜) [気になる点] チョコレートがビターだとは思えない(o゜▽゜) [一言] アニメ好きだとへんに誤解されやすいからなかなかカミングアウト出来ませんよね(^_^;)…
[良い点] 最後のタイトルとストーリーが繋がる文章が綺麗に見えました。 [一言] 感想失礼いたします。 隆信さんの敬語キャラ良いですね。紳士的ながら、どこか色気を感じました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ