表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

萩野古参機関士シリーズ

萩野古参機関士の独り言

 機関士とは、大抵オッサンである。そして、オッサンの楽しみとは、酒か煙草か女といったところであろう。女に関しては妻子がいる。酒煙草はこの時局柄、配給制となって久しい。独身寮に寄ってから帰ろうと思って、数歩歩いてから思い出す。


「そうだ、立脇の奴も出征しちまったんだったなぁ。」


何気ない事も時局柄なかなか出来ないがそれに文句を言うことも出来ない時局だった。


「まったく、今日乗務した助士は女子挺身隊の連中だった。市電の運転士もだんだん女にとって変わられつつある。そのうち、機関士の仕事も、女にとって変わられるのかもなぁ。」


惜しい子を亡くした(*1)と思いながら、自宅に向かう事にして、歩き出す萩野だった。

(*1)当時、日本の経済の大動脈たる鉄道を麻痺させるべく、よくグラマンが鉄道を機銃掃射していた。後は察して。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ