表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/3

02 高級の香りと温泉。



 何故、こんな私の運命の相手が、この美しいドラゴンなのだろう。

 わからない。あまりにも不釣り合い。

 けれど、胸の高鳴りは止まない。

 どくん、どくん、どくん。

 どうしたら、この鼓動は鳴り止むのだろう。


「煩い!!」


 ドラゴンから青年の姿に変えた彼が、そう声を上げたから、びっくりして高鳴りが止まる。


「全く……人の子が生み出した魔法は厄介だな。鼓動が頭に響く。煩くてかなわん」


 鎧のように鱗を纏った大きな尻尾が、バシバシと床を叩いた。

 怒っている。私は怒らせてしまった。


「も、申し訳ございません……」

「……」


 私は畳の上に座って、深く頭を下げる。


「みすぼらしい格好だ」


 口を開くと、私の格好を指摘した。


「あの屋敷の使用人か?」

「私は……」


 なんて答えれば、正解だろう。

 使用人? それとも住人?

 私は一体、どっちだったのだろうか。

 あまりにも返答が遅かったからなのか、ドラゴンだった彼は呆れたため息を溢す。


「何故歌った? 数年前にも歌っていた声が夜に頭の中で響いていたが、今日ははっきり聞こえて、辿り着くのは簡単だった」


 驚いた私は、顔を上げる。

 口にせずに歌っていた『愛の歌』までもが、彼に届いていたのだろうか。


「そう言えば、発動条件があったな。年齢という条件が満たされて、届いたというわけか」


 不機嫌そうな表情をした彼は、腕を組んで私を見下ろす。


「『愛の歌』など、おかしなものだな。会ってもいない者同士に、愛などあるはずないのに」


 愛なんて、いや、運命なんて信じていない口振りを聞き、私は自然と俯く。


「で? そなたの名前はなんだ?」


 ハッとして顔を再び上げる。

 名乗らずに、話を続けてしまっていた。


「美愛と申します。岡芽丘家の……娘です」


 自信なく、私はそう俯いて答える。

 あの家の娘だとは、堂々と言えない。


「なんという字だ? ミエとは」

「……美しい、愛と書きまして、美愛と……亡き母が名付けてくれたものです」

「そうか」


 その相槌には、なんの感情もなかったと思う。


「俺はクガ。くれないの紅と牙で紅牙だ」

「紅牙、様」


 紅牙。よく似合う名前だと思った。

 私なんて、どこに美しい愛があるのか、わからない人生だ。


「怖いか?」


 ずっと足元を見つめていた視線を上げて、赤みの強い着物を纏った紅牙様を見上げる。


「運命の相手がドラゴンでさぞ落胆しただろう?」


 長い前髪の隙間から見えた紅牙様は、私を金色の瞳で冷たく見下ろす。


「私は……誰かが私を落胆されても、私が誰かに落胆する資格のある人間ではございません」

「……」

「ドラゴン様を見るのは初めてだったので、驚き恐怖も抱きました……勝手に食べられてしまうと思ったからです。ですが、こうして紅牙様が人の姿で話してくれたおかげで、恐怖はなくなりました」


 私はもう一度、頭を下げた。


「耳障りな歌を聴かせてしまい、申し訳ございません……」

「……面倒だ」

「申し訳ございません……」

「いい加減、顔を上げろ!」


 また怒らせてしまい、申し訳ない気持ちで頭を下げたかったが、顔を上げるように言われたから、慌てて上げる。

 その顔を鷲掴みにするように、大きく黒い爪の生えた手が私の顎を掴み上げた。


「何故、俺とそなたが運命とやらの歌で結びついたのか……さっぱりわからん」

「……私も、わかりません。どうして偉大なドラゴン様に歌が届いたのか……」


 ドラゴンは、高貴な存在だ。

 中でも炎の支配者だという竜王と呼ばれるドラゴンは、神様のような存在で崇められている。

 私のような人間が、ドラゴンの運命の相手なんて、おこがましい。

 金色の瞳は、射貫くように強い眼差しで、私の瞳を覗き込む。

 猫のような瞳だ。

 あまりにも真っ直ぐに見られたから、戸惑う。

 こんなにも他人に見られたのは、初めてだ。


「何故、歌った?」


 もう一度、紅牙様は問う。


「妹に……異母妹に、歌えと言われまして……」

「妹に言われて、運命の相手を引き寄せる歌を歌っただと?」


 不愉快そうに歪むお顔。


「面白半分で、呼んだ。そういうことか?」

「違いますっ……っ」


 まだ掴まれたままの私は目を背ける。

 妹に、逆らえなかったとは言えない。

 誰にも、自分の境遇を打ち明けたことのない私には、無理だった。

 口にしたら、私の中の何かが壊れてしまいそうで、怖い。


「数年前に歌っていたのは何故だ? それも妹に言われたからなのか?」

「違います……あれは……あれ、は……」


 祈りだった。

 そう言えない私の視界が歪む。

 涙が込み上がってしまったのだ。

 泣いてしまいそうになった。


「……もういい」


 パッと、私の顔から、手は放される。


「おい。藍太丸(あいたまる)はいるか?」


 襖の向こうに、紅牙様は声を投げかけた。

 すると、スッと襖が開かれる。

 そこにいたのは、猫。

 猫が、座っていた。

 人間のように後ろ足を畳んで、座ったその猫は藍色の毛に包まれていて、そして甚平を着ている。


「にゃんでしょう? 竜王様」

「その呼び名はやめろと言っただろう。王などではない」

「失礼しました、紅牙様。ご用件はにゃんでしょうか?」


 猫は喋った。人間のように、口を動かして、声を発する。

 確か猫又という種族だった気がするけれど、それよりも最初に呼んだ名前に意識が一点集中した。

 竜王様。猫は、そう呼んだ。

 炎の支配者であるドラゴン、神様のような存在。

 私は危うく卒倒してしまいそうになった。

 よろけたけれど、畳に手をついて耐える。座っていてよかった。


「この人間に着替えを手配しろ」

「はい、かしこまりました。さっさ、行きましょう。人間様」


 猫はすくっと立ち上がると、トットットッと軽い足取りで私の元まで来る。

 人間のように二本足で歩いてきた藍太丸という猫は、私の手を取った。

 私の知る猫の手だ。しっとりした肉球があるふわふわな毛のある手。


「し、失礼します……」


 私は低姿勢のまま、部屋をあとにさせてもらい、猫に引っ張られるがままに長い廊下を進んだ。

 長い長い階段を下りていく。


「あ。藍太丸と申します」

「私は、美愛と申します」

「先ずはお風呂に入りましょう、美愛様」

「えっと、は、はい……」


 連れていかれた先は、住んでいた屋敷と比べ物にならないくらい広々とした脱衣所。

 扉の向こうには、どんなに大きなお風呂があるのだろう。


「少々お待ちくださいませ!」


 明るく言う藍太丸さんは、私をそこに残してどこかへ行ってしまう。

 立ち尽くした私は、困り果てた。

 神様にも等しい存在である竜王様が、紅牙様。

 本当に、私では釣り合わない。

 何かの間違いに決まっている。

 私の運命の相手が、竜王様なんて。

 また卒倒してしまいそうになり、私は壁に手をついて身体を支える。

 すぐそばの戸が開かれたと思えば、なだれ込んできた。


「わぁ! 本当に人間の女の子がいるわ!」

「女の子女の子!」

「ちっちゃーい!」


 花の香りが飽和する。女性達が、私を取り囲む。

 着物からして、この城の使用人だろうか。

 揃いの花模様が描かれた桃色の着物と白い前掛けをつけている。


「なんだか痩せているわ」

「お肌もカサカサ」

「髪も傷んでる」


 あちらこちらを触りながら、女性達は指摘した。


「では、花の三姉妹さんにお任せしました。ごゆるりと」


 藍太丸さんは、戸を閉めてしまう。


「わたしは撫子(なでしこ)

「あたしは(きく)よ」

「わたしは牡丹(ぼたん)

「わ、私は、美愛と、もうし、わっ!」


 名乗った女性達に着物を脱がされた。

 下着姿になった私に、手を伸ばす。

 遠慮というものがなく、私は丸裸にされた。

 そのまま、扉を開いた先の入浴場に連れていかれる。

 灰色の石の床。ひゅんっと風が吹いてきたかと思えば、外にまで石の床が続いていた。

 明るい木製の屋根が取り付けられたそこには、大きな石で囲った水が張ってある。

 いや、湯気が立っているから、きっと温泉というものだろう。

 なんだか、まろやかな緑の香りがする。

 見惚れている間に、温かな水をそっとかけられた。

 じんと、肌が刺激される。


「さぁさぁ、洗いましょう」

「あの、自分で」

「お任せを」


 私を椅子に座らせると、次は頭の上からお湯をかけてきた。


「とても長い髪なのに、傷んでいる……艶を与えないとね!」


 牡丹と名乗った女性が、どこかへ行ってしまう。

 撫子さんと菊さんの二人で、私の長い髪をすすぎ洗う。

 とても丁寧に、慎重に、洗われている。

 すごく戸惑ってしまう。

 こんなことをされるのは、初めてだ。

 誰かが、洗ってくれるなんて。

 こんなにも優しい手つきで触れてくれるなんて。

 また視界が込み上がった涙で歪む。


「あら、痛かったですか?」


 顔を覗かれて、気付かれた。


「いえ、違います……大丈夫です」

「そうですか。痛かったら言ってくださいね」


 撫子さんは、そう声をかけると、髪のすすぎ洗いを続ける。


「ただ今戻りましたー」


 牡丹さんが戻ってきた。


「さぁさぁ、塗りますよー」


 なんだろう。

 大人しくされるがままにしていれば、髪の毛に何か塗られた。

 それは、とても甘い香りを放つものだ。


「はっ、蜂蜜ですか!?」

「そうです、それと植物油を混ぜ込んだものです」


 蜂蜜は、高級品。

 ごくたまに、お屋敷で扱われていた。

 その時に、匂いを嗅いだことがあったのだ。

 それを私の髪に塗るなんて!


「髪を生き返らせるのは、これが一番!」

「だめです! 私なんかにっ」

「じっとなさってください。零れたら、もったいないですよ」

「っ」


 私は、ぴきっと固まった。

 黙って塗られるしかない。

 本当にいいのだろうか。

 竜王様、いえ、紅牙様は、そんな指示はしていないのに。


「塗り終わりました」

「さぁさぁ、温泉に浸かってください」


 髪をまとめ上げると、温泉まで背中を押された。

 髪から、蜂蜜の香りがする。高級品の香り。

 落ち着かない。

 そう思っていたけれど、熱い温泉に浸かっていれば、そんな緊張が和らいだ。

 お風呂なんて、まともに浸かれていなかった。

 こうして、入浴出来るなんて、生まれて初めて。

 その間も、撫子さん達に、腕や肩や首を揉まれる。

 顔も、こねくり回された。

 うとうとしてしまう。

 とても心地がいい。

 気持ちがいい。

 すぅーっと、意識が遠退いた。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ