表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/29

「ブクマと、ポイントと、それから割合」

すみません、今回長いです!

 今日も今日とて、こんにちは!

 エッセイ好き書き手です!


 最近ね、私気づいたんですけど。



 ポイントとかブクマの話してるけどーー私からそれがどうすごいのか話してねぇ!



 と、思いまして。

 いや、知っていればいいのですけれどね。


 というか、これまでも散々伸ばしたいだのなんだのと、言い散らかしてきたので……まぁなんとなーくは、分かると思うのですが。


 それにそんなこと語ってるエッセイなど、めっちゃあると思うんですけれど。


 けれどとある方とお話しして、あんまり一般的には知らないらしいなと思いましてね。


 知らない人もいるかもしれないし軽く話します。

 読み専さんが作品を外さない基準にもなるかな。

 多分いないとは思うのだけれど笑


 そんなわけで、今日は金子みすゞなノリでそこら辺の話をします。


【底辺について】

 よく言われる言葉です。

 これくらいは、知っている人もいるかな。


 というか、知ってるつもりで私は割とエッセイ書いてた気がする(反省)


 書き手のいけないところです。自分が知ってるから、みんな知ってるとは限りませんね。何事もわかりやすくしなければ。



 いわゆる、『なろう』における底辺とは。

 一般的には、ブクマが100以下の作品のことですね。



 みんな、底辺底辺言うけれど。そもそも、ポイント入ってるってすごいことなんですよ? まぁ満足しにくいのは分かるんだけど(私もその口だし)


 底辺以前に、まず評価ptすら入らない。

 PVさえ伸びないような作品もあります。



 実は1ptでもポイントがあるのは。

 上位、約4割なんです。



 つまり半数以上が、評価すらされない、ということになります。はぁー。厳しいねぇー!


 あ、なんで1ptで話すかって言うと、以前の評価方式では星5段階評価じゃなかったから、ですね。昔は1ptから入れられたらしいです。


 いったい、『なろう』に作品がどれだけあると思ってるのか。知ってますか? 68万以上らしいです。これは日々更新中なわけでして。


 あ、だめだわ。

 文系じゃもう計算できない(思考停止)


 とりあえず、その半分が単純計算34万なわけだから……まぁ40万弱とかが、そもそも日の目すら見ないわけですね。ひぇー。



 20ptでも入れば、上位3割です。


 で、私が何かで見たのだとたしかですがーー。

 500ptで、上位1割、だったかな?



 まぁ、計算方式が違えば多少変わるかと思いますが、大体そんな感じなわけです。


 これ見て思うのは。




 底辺全然底辺じゃねぇな!




 ということですね。誰だ、底辺とか言い出したの。


 おそらく自分は上だとか、優越感に浸りたいpt上位勢でしょう。ひどい話だ。作品の前に人ができてないねぇ。ま、自虐から生まれた可能性もあるが。


 だからこそ、ポイントが入ったら。

 全然入らないことをよりも。

 入ったことを、喜ぶべきですね。


 でもみんな、この現状しらないから喜べないんだけどね笑


 そしてエタらせていくんだ……はー負のスパイラルかな? いや今作品持ってる人は、ほんと消さない方がいいと思うよ。



【ブクマと評価ptについて】

 まぁほぼ語っちゃったようなものなんだけれど!


 先程はpt換算で考えたので、ブクマオンリーで割合考えましょうか。ブクマで考えると、これは分かりやすくシビアだと伝わると思います。


 ちょっと昔の結果だったんですが。『なろう』全体で、ブクマの数を考えた割合の話をすると。



 約5割がブクマ0。

 その上10以下を含めると約8割。

 100以下だと、1割増えて9割。



 という話がありました。

 ……すごいシビアすぎて震える(gkbr)


 まぁポイントは昨今入りやすくなったとはいえ。

 やはりブクマはされにくいですよね。

 だって気に入ってないとしないし。



 100の時点でこの考えだと上位1割です。



 ねぇもうさぁ? 2以上ブクマあれば、全然底辺じゃなくないかな⁉︎


 みんな厳しいねー⁉︎

 もっとおおらかに生きようよ!

 どんな競争社会だよ‼︎


 ……こほん。取り乱しましたが、そういう事です。そういう事なのです。私の中では底辺さんは底辺ではありません。


 だいたいね、連載作じゃないとブクマ100って難しいのよ? わかってるか? 完結したら禿げるんだぞ? 何だこの世界(理不尽な怒り)


 えー……まぁ幸か不幸か、私のど滑りさんのような例もあります。完結してから伸びて、そのまま底辺脱出したやつね。


 ど滑りさんの話は散々してるけど。

 あれ、最初ブクマ20以下だったからね?

 今ブクマ140ちょいで、1600ちょいptだからね?


 そういうどんでん返しもあります。


 あとこの底辺、すごーく思うんだけど。

 完結作だと含まれにくいし、基準おかしいと思うんですよね。


 例えばさんざん私が煽りに煽って書いた、日刊に載りやすい某エッセイさんとか。


 あれ、ブクマ今30くらいなんですよ。

 でもポイント1400とかあるんですよ。

 これ基準で言ったら底辺です。


 これが底辺なの、違和感あるんですよねぇ。いやまぁ、小説じゃないのだけども。ごめんいい例を私が持ってないんですよね。


 でもですよ。

 pt4桁勢が底辺です! とか言ってきても。

 煽りかな?(にっこり)ってなりません?


 だって1000ptだと、上位……えっと、まぁ少なくとも1割には入るんですよ?(計算できない)


 私なら心の中で、フルボッコだど〜ん! ってなりますね。太鼓の達人楽しいよね。ゲーセンにあったらやりたくなります。うん、話それたな。


 ですから、まずね。



 みんなね、挫折する前にね。

 とりあえず完結させよう……! ってことだよ!



 まぁできれば、反応見つつ改稿とかもするといいと思います。あ、今度改稿の話もしよう。これも詳しく書いてないと、今気付きました。ごめんね!


 そんな私の本命、長編悪役令嬢さんはこないだブクマが5も禿げました笑


 いやまぁ、3つ増えたあとに減ったんだけど。

 でも減ってるからねそれ。

 つまりそういう事だからね。


 数が多いと、ブクマで話の評価わかるから怖いわ……。少ない時は逆に分かんないんですよ。まぁPV見ればいいのですが。


 こないだの投稿は多分失敗してます、という事ですね……。えへへ……。明日投稿日なので巻き返せるよう頑張らねば。あ、もう今日だわ。


 あとPV増えたし感謝祭せねば……!

 (そうして巻き返しを狙う姑息な手口)


 とにかく私が言いたいのは。


 読者さんに感謝して。

 書き手さんは自分ってすこいんだな! って。

 そう思って生きてほしいって事でしたー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 20ptでも入れば、上位3割です。 →底辺が底辺じゃない。ものすごく共感。 [一言] 自分のエッセイにも同じこと書いてて、思わず共感してしまいました。 自己基準…総合評価100超えた良…
[一言] 連載しているなら完結して初めて評価する方もいるのでわかるのですが、短編でブクマよりポイント評価の人数が少ない場合、ブクマしてくれるならついでに星もポチってくれないかなぁなんて思ったりしてしま…
[一言] ブックマークしていただけるのは本当に嬉しいのですが、評価を頂かないと今後どうやって書いていけばいいのかわからなくなります。 それも贅沢な悩みなのでしょうが、評価ってそれぐらい大事なことなんだ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ