「人の意見や感想は大事だと思う!」
なんとまぁ、例のエッセイは1000ptを超えてしまいました。エッセイのくせに……!
こんにちは、エッセイ好きな読者さん!
いい加減このネタで引っ張るのもアレなので、流石にこの冒頭文章は最後です。いつまでも過去のことを振り返る人間では、前に進めませんからね。
今回は人の意見や感想についてー!
感想への対処の仕方、みたいなのは今度別個でエッセイにするつもりですが。それとは別で、大事だなーと思った私の主観的な話です。
冒頭に出てきました例のエッセイの効果で、流れて私の悪役令嬢を読んで頂く機会ができました。
そして、感想を頂きましたがーーあのですね、これが批判だったんですよ!
でも、とても的を射ていたご指摘でした。
今思っても、確かにー! って感じです。
ですが、どこがどうダメなのか。
私では分かりかねる点が多かったのです。
だってわかんないから、それ載せちゃってるんですもの笑
ですので頭を悩ませていたのですが……。
とある方に!
「実は私もそう思います」と!
ご意見を頂けました!
2人思ってたら、もう確実にみんな思ってますよ!(多分)
という訳で、私はその方にご助力頂き、大幅に修正を致しました!
お2人ともプロローグとあらすじを、特に気にされていたので! そこを中心に! 聞きました!
いや人の意見すごいですよ。
すごい大事ですよ。
だって気付かなかったところ、明確に教えてくれますもの!
自分でも「なんかダメな気がする!」ってなっていた所を、的確に指摘されました。
まぁ、ダメージがないとは言いません。
でも自分が至らない所です。
つまり、自分の弱点です。
バトルものでも、弱点克服とか、もしくはそれをカバー出来るくらいの強みを見せる回とか、ありますよね。
残念ながら私は、文章で「無双」や「オレtuee」できる、文才のあるタイプではないと思います。
じゃあ何が出来るかって?
弱点克服ですよ!
弱みを消すことで成長するんですよ!
いきなりそれで、急激な人気に! とか、すごい文章書けるようになる! とかではないと思います。
でも人の意見は、自分を確かに成長させてくれます。
足りないところを、補えるようになりますから。
指摘されるのって、嫌ですよね。
だって恥ずかしいし。
ダメだって言われると、否定されてる気分だし。
でもそれが正論なら、殻を破って受け止めるべきだと思います。(※個人の感想です)
これ、別に小説に限らないと思うんですけど。
それを聞かないなら、そのまま変われないと思うんですよ。
私も変なこだわりが、プロローグの文章にあったんですよ。
でも指摘されて、これが分かりにくいんだと分かったので。
それ、全部捨ててきました! スッキリ!
結果的には、それで良くなったと自分でも思います。読者さんが思う良いと、自分が酔って書いた良いは、違いますよね。
成長しなくていいなら、別にいいのです。
こだわりたっぷりで! 趣味だしね!
でも私は、もっと良くしたいなと。
成長したいなと思ったのです。
だからたくさんご指摘頂きまして、改稿しましたー!
プロローグなんて、ほぼ書き直しました笑
でもそのお陰で!
今までのプロローグは!
プロローグじゃなかった! と気付きました。
ご意見を頂き改善した事で、私はまた一つ賢くなってしまいましたよ……ふっふっふ!
感想ご意見、本当にありがとうございますと言いたいです(土下座しつつ)
たくさんの感想が増えれば、やはり厳しいお言葉をもらう時もあります。
でもそこには、成長の種もあるかもしれません。
それを伸ばせるかどうかは、本人次第だなと思います……まぁ小説の場合は、書かなきゃはじまんないですから、まずは書くことですけどね!
という事で私は今日もちまちま小説を書きます……まだプロローグも直さなきゃなんですけど!




