表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

あなた、そんなキャラではなかったはずでしょう!?

*転生モノを一度書いてみたくて、ノリで書いています。

ですので、おそろしく不定期更新となる予定です。

 大ヒット乙女ゲーム、『あなたと二人で』。名門高校、鳳凰学園での三年間を描く。


 ちょっとドジだけど、素直で真っ直ぐなヒロイン、斎藤 あやめ。

 彼女を巡って争うイケメンの男子生徒達。

 そんなヒロインを温かく見守る、大人な先生。


 ――そして


 ヒロインを目の敵にする、ラスボス級のライバル、黒木 紗都子。旧華族出自の彼女は、正に『貴族』と言っても過言ではない気品を兼ね備えたお嬢様、だった。

 真っ直ぐな漆黒の髪、アーモンド形の瞳、薔薇色の唇。品行方正、成績優秀、何をさせても、一流の女の子。


 だからこそ、彼女のプライドを傷つけたヒロインが許せなかった。何の努力もしていないのに、いつの間にか、逆ハーレム状態になっていた、あやめが。


 紗都子は、影から手を回し、あやめと恋人の仲を裂こうとする。(ここでいう恋人とは、一番好感度の高かった男子)


 ――でも、結局、皆にばれてしまった上、実家は破産、お嬢様の仮面をはがされた紗都子は、学園を追われることになってしまったのだった……。


***


『……で、君は、どうしたい? 元紗都子サン?』

 私は目の前の御方を見た。金色に輝く……多分、神様か天使様、なのでしょうか。


『君は前世で、ゲームの世界で生きていた。俗に言うパラレルワールドってやつだね』

 ほーそうですか……。

『で、バッドエンドになってしまって、今魂がここにいるってわけ。あ、君だけじゃないよ? 他のメンバーも来てて、同じ質問をされてるはずさ』

 ……。

『世界がバッドエンドになっちゃったからね~……ちょっと配役がミスったんじゃないかって、天界でももめたんだよ~』

 配役ミスで世界が滅ぶって……大げさな気がしますが。

『君だって、旧華族のお姫様、の割には庶民的だったしね』

 うぐ。返す言葉もございません……。


『でね、今回は、前回とは違う役に転生させることにしたってわけ』

「は!?」

 私は目を見張った。違う役……って……

「あの、もしかして、男性への転生も可能でしょうか?』

『ああ、望むならね? どう、長谷 遼一とかは? 君お気に入りだっただろ?』

 長谷 遼一は、生徒会長で一年先輩。沈着冷静だが、眼鏡の奥に隠された熱い思いに、胸がどきどきしたっけ。

「……でも、先輩になると、自分でイメージ壊しそうで、嫌です』

『ふうん』

 金の光が面白そうに煌めいた。

『じゃ、どうする?』

「……そんなの、決まってるじゃないですか」

 悪役の密かな憧れ。嫉妬して意地悪もした。でも、それは、そうなりたかったから。


「――ヒロインの、斎藤 あやめ、でお願いします」

 元悪役は、神様?に深々と頭を下げた。


***


「……あやめさんたら、ええと、こんなこともお判りにならないの……?」

「……あのですね、そこは疑問形ではなく、叩きつけるような言い方でないと」

「そ、そうよね! お判りにならないのかしらっ、ほーほっほっほ」

「……その脱力する笑い方、何とかなりませんの……」


 主人公あやめが高校に入学してすぐ、中等部からの持ちあがりで、お姫様として名高い紗都子と廊下でぶつかり、行儀の悪さを指摘されるシーン。これで紗都子が、あやめを憎らしく思うきっかけになる、重要なイベント……の、はず。


「……せっかく、恥を忍んで、廊下を走って転んだ、というのに……」

 はあ、と私――斎藤 あやめは溜息をついて立ち上がり、ぱたぱたと制服のスカートをはたいた。目の前に立つ、ストレートヘアの美少女に目を向ける。

(うーん、私こんな感じに見えていたのかしら……?)

 黙って立っていれば、本当陶器のお人形みたいな美しさ、なのだけれど……。

「……やっぱり、私じゃ……ライバルなんて大役、無理だったんじゃ……」

 アーモンド形の瞳がうるうるしていて、頬も少し赤い。

(な、なに、この可愛らしさ……っ!!)

 凛としてどちらかと言えば冷たい印象の姫君が……萌になってる!! 思わずすりすりしたくなる、子ウサギのような。

「だ、だめよ、紗都子さん。あなたが悪役としての務めを果たさないと、話が進まないじゃないですかっ!!」

「でもぉ~」

 あああ、完璧萌キャラになってる~!! 元自分が、こうなると、恥ずかしいと言うかこそばゆいと言うかっ!!


 ――そう。悪の華、黒木 紗都子の中身は……前世での『斎藤 あやめ』。どうやら、紗都子のきりりとしたところに、憧れていたらしい。

 私が、ほんわかしたヒロインに憧れていたように……

(人って、自分にないモノを求める生き物なのですね……)


 出会ってすぐ、彼女も私だと気付いたらしい。

『うわー、私が賢く見えるー』と言って、はしゃいだので、『お静かに!』と思わず叱りつけてしまった。

 ……なんだか、姿形だけ変わって、中身がそのまま、のような気がするのは、気のせいでしょうか……。


『――ちゃんと、ハッピーエンドにしてよね、ヒロインさん?』

 神様との約束。転生してもう一度人生をやり直すのと引き換えに……ちゃんとハッピーエンドで終わらせる事。

『でないと……今度は魂ごと消えちゃうよ?』

 などと、怖ろしい事をしれっと告げられた。

(何が何でも、攻略キャラのお一人と結ばれなくてはっ!!)

 それがヒロインの役目。で、ラスボスキャラの紗都子も幸せに、というトゥルーハッピーエンドを目指すのよっ!!


(でも……)

 ふと過ぎる不安。紗都子やあやめがこの有様、ということは……


 他のキャラも、全員性格が入れ替わってるかもってことよね!?


(それは、困りましたわ……)

 紗都子までいかなくても、おそろしく性格が変わってしまっていたら……ハッピーエンドに至るまでの道のりだって、変わるはず。

 元の知識があまり役に立たないんじゃ……と思っていたら、後ろから声を掛けられた。


「廊下の真ん中で、何じゃれてんだよ、新入生」

「げ」

 振り向いた瞬間、思わず声が洩れた。すらっと高い背。眼鏡がきらり、と光った。腕まくりした両手が日焼けしてる。

「は、長谷先輩……ですよ、ね……?」

 少なくとも、顔は。

「おう、ちょうど生徒会終わったところ。真ん中は邪魔だからさ、端に寄れよ」

 ちょ、ちょっと~っ!! 私が憧れていた、クールで物静かな先輩はどこ行ったのよーっ!……と思いつつ、私は廊下の端に寄った。

「あ、長谷先輩、腕凄いですねー筋肉」

 紗都子さんが惚れ惚れしたような視線を長谷先輩の腕に投げた。ふふん、と長谷先輩が鼻息を荒くした。

「鍛えてるからな~俺。やっぱ身体動かすよっていいよな~」

 ち、違うでしょ! アナタ、そんなキャラじゃないって!! 視線で語るのが長谷先輩なのよっ!!

(あ、でも……)

 神様が言ってた。全員が前世での記憶を持ってるわけじゃないって。

『中には生まれ変わった時に忘れちゃう人もいるからね。どの程度覚えているかは、その人次第だよ』

 私みたいに、がっつり覚えてる人もいれば、なんとなく、の人もいて……全く忘れちゃった、という人もいるわけで……。

(こ、これが今世の長谷先輩っ!?)

「いいだろ~」とか言いながら、筋肉決めポーズをとる冷徹キャラ(のはず)の先輩に、「凄いですね~」と目を輝かせる悪役(のはずなのよ、あなた!)の紗都子さん。

 ……す、すごい光景なんですけど。

(見たくないかも……)

 呆然ときゃっきゃしている二人を見守る私の背後から、冷静な声が聞こえてきた。

「……おい、長谷。何遊んでる。まだ仕事片付いてないぞ」

 長谷先輩が、うげ、と呻いた。

「いい加減にしろよな、人に仕事押し付けるのも」

「いいじゃねーか、田宮」

 田宮先輩!? 私は思わず振り返った。そこにいたのは……淡い色彩の、天使のような外見の男子生徒。地毛だという茶色の天パに、白い肌。ブラウンのブレザー姿がよく似合ってる。お母さんがフランス人、とかで、影で『天使様』と呼ばれていた。

「こっちが困るんだよ。生徒会の仕事が終わらないと、絵が描けないだろ」

 絵! それは一緒なんだ! 田宮先輩は美術部の部長で、大きなコンクールにも何度か入賞してた。身体が弱くて、儚い感じ……の……?

(……どう見ても、儚さなんてものが感じられないのですが……)

 眼光鋭いし。意志強そうだし。絵で留学するかどうか悩んで、ヒロインに励まされる……なんて、必要なさげ、よね。田宮先輩ルートが一つ、消えるのが見えた。

 田宮先輩が、長谷先輩に向かって鋭い言葉の刃を投げた。

「とにかく、早く生徒会室に戻れ。会長のお前がいないと話が進まない」

「へいへい……」

 長谷先輩が頭を描きながら、じゃあな、と右手を上げて生徒会室の方へと向かった。田宮先輩が少し青色がかった瞳で私を見た。

「……お前、斎藤 あやめ、か」

「は? はい、そうですが……」

 あれ? ちゃんとお話したのは初めてですよね?

「今年のトップ入学者、だろ。期待してるから」

「は、はい! ありがとうございます!」

 ぺこり、とお辞儀をすると、うむ、みたいな感じで田宮先輩は軽く頷き、その場を立ち去った。儚げな天使が……重厚なイメージになってる……。


「……ねえ、あやめちゃん?」

「……紗都子さん?」

 いつの間にか、ちゃん付けだけど、まあ良しとしましょう。

「協力しない? 私達」

「はい?」

 紗都子さんの瞳がきらり、と光った。

「あなたも、覚えてる方でしょ? カミサマとの約束」

「……」

「だったら、協力した方が、話が早く進むと思うの。だって、こんなに状況が変わったんじゃ、ハッピーエンド目指したくても難しいじゃない?」

「そうですわね……」

 あの憧れの長谷先輩が、あのザマでは……他のメンバーは推して知るべしですわね。

(なら、事情を判ってる方と組んだ方が、有利……)

「……わかりましたわ」

 私は紗都子さんを見つめた。

「私、斎藤 あやめは、あなたに協力します、黒木 紗都子さん」

「うん! よろしくね!」

 むぎゅっと紗都子さんに抱き締められた私は、首絞められてもう少しで昇天するところでした……。


***


「えーっと……確か、この後『あやめ』が気分悪くなって、同級生の晴海くんに保健室に連れて行ってもらう……と」

「あら、『紗都子』が手下に使っていた、近藤くんと話をするのも、この辺りではなかったかしら?」

 二人でイベントを書き起こしてみると……結構あるのね、パターンが……。

 人気のない夕方の図書室で、私と紗都子さんはうんうんと唸っていた。

 はあ、と紗都子さんが溜息をつく。

「あやめちゃん?」

「何かしら?」

「要は……あやめちゃんと私、が幸せになればいいのよね? それがトゥルーエンドの条件でしょう?」

「多分……そうね」

 トゥルーエンドは経験してないから、と私が言うと、私も~という言葉が返って来た。そうよね、ものすごく難しかったはずなのよね。

(だから、条件がわからないわねえ……)

「……あやめちゃんは、誰が好きなの?」

 紗都子さんに唐突に聞かれて、一瞬息が詰まった。

「誰……って、言われても……」

 前は、長谷先輩が好きだった、けれど……。

(結局、悪事がバレて、軽蔑されてしまったし……)

 ……おまけに、今はアレだし、長谷先輩。

 うーん、と紗都子さんが腕を組んだ。

「とりあえず、前世の事はおいといて……今、誰を好きになるか、よね?」

「そうよね……こうしてここに、生きているんだもの」

 与えられた環境で、ベストを尽くす。それが一番よね……。

「まあ、参考として、前の記憶を書き留めておきましょう? もしかしたら、似たような事が起きるかもしれませんし」

「そうだよね~」

 あまり、前の事にこだわるのも良くないけれど……できれば、バッドエンドなイベントは避けたいところ。私と紗都子さんは、先生に追い出されるまで、図書室でうんうんと唸りながら、『あなたと二人で』の時系列イベント一覧を作成した。


***


「おはよーっ、あやめ!」

 下駄箱の前で、ショートカットの女の子が、手を振りながら駆け寄って来た。

「あ、おはようございます、涼子さ……」

 ばん、と背中を思いきり叩かれる。

「またまた~他人行儀すぎるよ、あやめったら! 普通に喋ってくれたらいいからさ~」

「そ、そうね……おはよう、涼子ちゃん」

 うむ! と川崎 涼子ちゃんが頷いた。私と同じく、高等部からの外部生だ。入学試験の時に前後の席になったことで、声を掛けられた。明るくて姉御肌、ヒロインの良きサポート役、だったよね……。

「そうだ、あやめって、黒木さんと親しいの?」

 上履きに履き替えながら、涼子ちゃんが言った。

「え、その……」

 親しい……と言っちゃうと、きっとまずいのよね……紗都子さんの立場ってものもあるし。

「入学テストの席次を見て、声を掛けてくれたけど……」

「そうなんだ~」

 廊下を歩きながら、1年B組を目指す私達に、おはよう、という声があちらこちらから掛けられる。

「あやめったら、有名人よね~」

「え?」

 私は目を丸くした。別に目立った行動はとってない……はず……。

「だって、この学校始まって以来の好成績で入学よ? ものすごい才女がキターッて学校中大騒ぎだったって」

「ええええ!?」

 そ、そんな設定なかったと……思う。確かに『あやめ』は勉強はできたけれど。

(す、すでにいろいろ崩れてるのね……)

 あああ、もう、前世の知識はあてにならないかも。そう思いながら、教室に入った私に、「おはよう」と声をかけてきた男子生徒がいた。

「お、はよう、晴海くん」

 身長159cmの私より20cmは背が高い晴海 明くん。陸上部の特待生として入学したと聞いた。

「すごいな、斎藤。トップ入学だけでなく、あの『紗都子姫』と仲良くなったって、噂だぜ」

「ええええっ!?」

「図書室で、二人仲良く勉強してたんだろ? 図書委員が触れまわってた」

 見られてたか~……私は頭を抱えた。

「その、あまり大袈裟にすると、紗都子さんに迷惑がかかる、から……」

 判ってるって、と晴海くんが頷いた。

「まあ、良かったよな。紗都子姫は内部進学生の中でもエリート中のエリートだ。俺たちみたいな外部生を差別する内部生も多いからさ」

 ばん、と晴海くんが背中を叩いた。地味に、痛い……

「紗都子姫がついてくれれば、誰も文句言えないし。いい味方を手に入れたな」

 晴海くんは、自己完結してそのまま自席へと歩いて行った。

「晴海くんも人気あるわよね~、背が高くてスポーツ万能。女の子にも優しいし」

「涼子ちゃん、詳しいのね……」

「そりゃあ、次期新聞部部長を狙ってますから?」

 えへん、と胸を張る涼子ちゃんの、情報収集能力はすごいものがある。入学式ですでに、内部生の人間関係を把握していたし。

(涼子ちゃんは……立場的に変わらないみたい……)

 そのまま、お助けキャラ、なのかしら? まあ、とりあえず、そういう認識にしておこうっと。

 私は席につき、授業の準備を始めた。


***

 本日のあやめメモ:

 ・長谷先輩(=?)

  外見は同じだが、中身は著しく違う。スポーツ系の誰か、の転生と考えられる。明るくて行動的。

 ・田宮先輩(=?)

  儚げな美少年、ではなくなっている。頭は切れそう。意志が強い感じ。

 ・晴海くん(=同じ?)

  元の性格とあまり変わっていない様子。本人かも?

 ・涼子ちゃん(=同じ?)

  こちらも元の立ち位置と同じ感じ。性格も変わっていない。

 ・紗都子さん(=斎藤 あやめ)

  悪役なのに、ヒロインそのもの。ドジっ子属性は健在のよう。今日も男子生徒が「紗都子姫萌え~」と言って悶えていた。


 「あなたと二人で」イベント年表

 <高校1年生。入学直後 発生済みイベント>

  ・あやめ、紗都子さんに目をつけられる。   微妙

  ・あやめと川崎 涼子ちゃんが仲良くなる。  ALL クリア

  ・あやめ、晴海くんと同級生になる。      ALL クリア

  ・紗都子さんは内部生エリートで、お金持ちグループの姫君として君臨。  微妙

  ・あやめが長谷先輩、田宮先輩と出会う。   ALL クリア


  <発生予定イベント>

  ・保健室イベント(あやめ×晴海くん)の発生は、G.W.明け

  ・保健室担当医の春木先生が転入してくるのは夏休み前

  ・1-Aの近藤くんがあやめに話しかけるのは、近々発生?

  ・あやめが生徒会から声を掛けられるのは、中間テスト終了後

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ