表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

東京と自分と私

東京と自分と私


誰かが言った。川の向こうは東京だと。相変わらず、都会はよくわからない。みんなが頭をまっすぐ向けて歩くのに、自分はフラフラ。一年に一度も東京都内でどこかに降りることがない私。

 どこにいるんだ、自分。


切符を買い間違えた私は、乗る電車も間違えていたようで、途中でここですよ、って教えてもらっておろしてもらった。

 どこにいくんだ、自分。


降りた駅で、改札のことを聞くと、あー、あっち。

次に、聞くと、あーこの突き当たり。

最後に聞くと、ここでいいですよ。

 とりあえず、ついた自分。


基本的に方向音痴は直せないが、回避はできる。パソコンの技術に頭を下げれば、外は歩ける。

 合ってるよな?ここだよな?


用が終わったら、さっさと帰ろう。なんだか、見慣れないところは、都会でも田舎でも落ち着かない。

 いや、でも名所くらい見てく?


誰もが、普通の顔をしている中、自分だけカメラで写真を撮る。

誰もが素通りしていく中、高そうなカメラで電車をとる人たち。

私には、ただの電車でも、彼らにはダイヤモンドなのだ。

 よくわからないけど。


帰りは急いで帰らなくてもいい。夢の中で、駅で流れる曲を聞きながら、ゆっくり帰るのだ。きっとおぼえてはいないけれど。

 しばらくは、また来ないぞ、自分。通過するだけだろう。用がないのだから、しかたがない。


川の流れも見ないうちに、戻ってきた。

 都会はしばらくまた、いいや。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ