バブルをうまいことした世界線4
学校に登校しました。
私はいつものようにさっそく絵を描き始めます。まだ未来も涼子も来ていません。
それにしてもこのキーボードにはまだ慣れないです。
「沙羅おはよー」
「あ、涼子おはよう」
「ねえねえ、私が作った新しいLINEスタンプ『片栗粉シリーズ』買ってよ!!」
「絶対いらない」
くだらない話をしながら朝を過ごして未来が来たのは始業4分前でした。
「おはよう、どうこの世界?」と未来は聞きます。どうやら楽しんでいる様です。
「お、おはよう、この世界って未来みたいで面白いね」
「え、あたしみたい?」
「いやそうじゃなくて」
こんなやりとりをしている内に朝礼になりました。
昼の時間になってまた4人でご飯を食べています。また先生がNHKニュースを流しました。
「北海道でまたも原野商法」「環境保護、しかし裏では自然破壊」「物価高騰、家計をますます深刻に」
「ね、ねえ涼子、未来に希望って持ってる?」
「どうしたの急に」
「い、いやーなんとなく」
「ぜーんぜん、地球温暖化で地球はどんどん暑くなるし環境問題は深刻だし格差はあるし」
楓さんも話に乗ってきました。
「物はどんどん上がって困ります~、国際関係も良くないし治安は悪いし、いっそのこと不景気にでもなってほしいですね~」
「儲けるだけの金持ち国日本じゃダメだよね」
この二人の会話で私と未来は意外だと思ってしまいました。この世界ではみんな未来に希望を持っていると思っていたからです。それにしても金持ち国日本なんてすごい言い回しですね。
この世界では国際関係がかなり悪いです。特にアメリカ、欧州との関係は「あれもこれも日本人や中国人が爆買いしちまう、黄色人種に我々は支配される」と言われています。特にこの世界の日本人は成金のような、いばった態度の人も多く民度が低いと言われがちです。日本人は差別を受けることが多いですが、日本人も東南アジア諸国で売春をしたりあからさまに見下した態度をとっています。新型コロナ以降はその恨みなのかアジア人差別がとても激しく、日本人や中国人などアジア人が襲われる事件が多発しています。パフォーマンスで日本車もよく破壊されています。
しかしそれより関係が悪いのが中国です。2000年代初頭は東アジア共同体構想も進んでいましたが、習近平国家主席就任後から関係悪化しています。アメリカも日本より中国を脅威と見なしているようです。最近は中国が不景気や内乱で崩壊後、第二次太平洋戦争が起こるという架空戦記が人気のようです。
またアメリカは日本の経済を認めるかわりに日本を「東アジアの警察」として2018年には在日米軍を撤退。韓国やフィリピンの米軍も日本に任せています。国家予算的には対して影響はありませんが、好景気で公務員になろうという人がいないため、人手が足りず国防員制度が成立して成人男女が1年間国防軍で勤務することになったようです。
この世界の日本は環境保護やSDGsに積極的で多額を投資しています。しかし道路や住宅、テーマパークや工場開発などの乱開発で自然が失われることも多いです。この静岡市にも清水港沖合人口島が出来て、複合施設があります。また開発が多すぎて接続するインフラが追いついていません。
治安も悪いです。「無敵の人」とか闇バイトはありませんけど、暴走族もヤンキーも学級崩壊も多くこの学校にもいて怖いです。現実でヤンキーがいないのは少子化と将来への不安から堅実に過ごした方が良いと考えるからでしょう。地上げ屋や地面師に原野商法、詐欺や汚職なんかの経済犯罪も多いです。金持ち国日本はテロの標的にもされています。悪質な商法がとにかく多そうです。
さらに日本は国際的な圧力と工事現場などブルーカラーの人手不足という観点から移民を受け入れています。そのため犯罪件数は海外よりはマシですが史実よりかなり多いです。また、移民とも関係する話ですが、女性を東南アジア諸国から連れてきて結婚する行為やだましてメイドにする行為が問題となっています。なおこれは実際の日本でもあったことで、スリランカで「日本の農場主の花嫁」を募集し、相談所で集団お見合いをさせ、男性が気に入った女性を選ぶことがあったとか。
物価高騰は深刻で、所得が物価に追いついていないようです。うまい棒は30円するし、あらゆる料金が2倍、あるいはもっとかかります。時給は大手外食チェーンで1900円ですが、そこら辺の店でラーメンを頼んでも一番安くて1200円です。東京都内は特に物価が高く一般人はものすごく暮らしにくい町になっています。都市部では投機目的に買われた土地建物があちこちで空洞化して治安悪化などの問題になっています。特にマイホームを建てるのは困難で支払う相続税も高くなっています。
物価高騰に追いつけずホームレスになる人や生活費をヤミ金から借りる人も居ます。国も対策をしていますが全く追いついていません。東京湾上には人工島が湾岸区(ゆめみらい区)となり、新宿にはジオフロントが建設されています。さすがに東京バベルタワーはありませんが。
ヤミ金といえばこの世界では、悪質な取り立てが問題になっていないため、今日も武富士のダンスをテレビで見ることが出来ます。
「・・・日本全体がニセコや倶知安のような状態なのかな」
「どこそれ?」
「ほ、北海道のスキーリゾート地なんだけど外国人観光客の増加で土地も外食店もとても高いらしいよ」
ニセコ・倶知安 乱開発の懸念【原野の焼肉店/租税回避タウン/差押ヴィラ】
https://www.youtube.com/watch?v=NUTIwxtgDbA
ソ連人は日本をどう見ているか?1990年 ノーボスチ通信社東京支局発行