「記憶の瞳」 ~ 壱 : 【忘れじの瞳】 ~
「なんだあの黒い霧は!」
調査隊員の一人が叫んだ。
惑星セリューズの調査任務は、常に予測不可能な事態に満ちていた。
事前調査により、大気の成分や温度、天候などは、人類が居住可能であることを確認済みで、今回の現地調査は自然環境の調査である。家畜化できる動物や食料となる植物が存在するか、動植物を中心に調査することになっていた。
食糧を確保できるかどうかが、この惑星に植民するかどうかの分岐点であるため、今回の調査は非常に重要な調査となるのだ。
参加した者は皆特別な訓練を受けた隊員たちで、未知の猛獣との遭遇にも備え武器を携行していた、さらに軍隊も同行し万一に備えていた。
しかし、この日はそんな武力など一切役に立たなかったのだ。
空に雲はなく、穏やかな春の陽気に包まれ、植生調査には最高の日和だった。
この星の大気成分は基本的に地球のものと大差ないが、酸素と希ガスが若干多く、窒素の割合がその分少ない。
人体にはさほど影響がなさそうだが、長期間の摂取でどのような影響が出るか、経過観察が必要となる。動物実験では短期間であるが問題がなかったため、今回派遣された調査隊員は、その実験も兼ねて、宇宙服未着用で調査に当たっているのだ。
大気成分が違うせいもあるのか、この星の植生は地球とはかなり異なり、基本構造は地球のものと大差ないが、生態は独特だった。
高酸素濃度に適応した葉の大きな植物や、希ガスを利用して発光し虫をおびき寄せる植物、特殊細菌と共生し窒素を固着する根を持った植物など、地球とは異なる進化をしていた。
隊員たちはサンプルを採取しながら、3Dスキャナーで立体映像を撮影していった。
その時であった。黒い霧が彼らを襲ったのは。
突如現れた黒い霧は、その発生源が分からず、たちまちのうちに隊員たちを呑み込んでいった。
当初隊員たちは、暗闇の中で互いを励まし合いながら、黒い霧から逃れ基地に戻ろうとした。しかし霧は濃密で、目の前の手さえも見えない状態。通信機器も機能を停止して連絡が取れず、霧が晴れるのを待つしかなかった。
気づいた時には既に遅かった。隊員たちはもだえ、苦しみだしたのだ。
「頭が痛い!」
「おい、大丈夫か!今そっちに……」
「苦しい!」
「なんだこの化け物は!」
「水、水をくれ!」
暗闇の中で、断末魔のような声が聞こえ、隊員たちは明らかにのたうち回っているのだが、その姿を見ることはできなかった。
…………
バチンっと言う、電気ショート特有の音で映像が切れてノイズ画面になった。
「これが、セリューズ星で起こった事件の一部始終です。」
会議室の大型モニターが暗転すると、会議の進行を務めていた女性が説明を続けた。
「周回軌道上にいた母船から救助に向かった隊員の報告によりますと、黒い霧の成分は主にテトロドトキシンとアルカロイドで、それぞれ35%と26%を占めます。またこの他に未知の成分であるメモレイスとニューロフォギンがそれぞれ23%と15%を占めています。残り1%は微量な成分が多数含まれております。この主成分からも分かるとおり……。」
彼女の説明によると、テトロドトキシンはフグに見られる毒で、神経細胞のナトリウムチャネルをブロックし、筋肉麻痺を引き起こす。またアルカロイドはキョウチクトウ科の植物に含まれる毒で、神経伝達を妨害して記憶障害や意識混濁を引き起こし、幻覚を見せることもある。
そして未知の成分である〔メモレイス〕と〔ニューロフォギン〕については以下のように説明された。
メモレイスは、〔記憶《Memory》〕と〔消去《erase》〕を組み合わせて命名した、脳細胞に直接攻撃を加え、記憶を消去するという作用を持つ毒である。
ニューロフォギンは、〔神経〕と〔霧《fog》〕を組み合わせて命名した、霧のように広がって神経に作用する毒である。この成分がこの黒い霧を空気中に浮遊させていると考えられる。
この4つの主成分によって、神経が麻痺し、痙攣が起こり、幻覚が見え、脳が破壊され、隊員たちを苦しめたと考えられる。また通信機器の故障に関しても、電気系統に霧の成分が入り込んでショートを起こしたと考えられている。
この黒い霧の発生源は、固有種の被子植物である〔|忘れじの瞳《Unforgettable Eyes》〕と名付けられた開花植物で、その花托が印象的なまるで大きな瞳のような形状をしていることからこう名付けられた。実際は忘れないどころか、脳を破壊する植物ではあったのだが。
この植物は動物から栄養をとる特異な生態を持っており、大型動物が近くによるとこの黒い霧を噴霧し、動物を弱らせた上で、蔦を延ばして栄養を採取する。
光も通さないこの黒い色素は、2つの機能があると考えられている。1つは昼間に捕食者へ警告を発する警告色として、また夜間には標的にならないよう保護色としての機能。もう1つの機能は、日光からの保護として、紫外線もしくはその他特定の波長に対し、身を守るために光を通さない濃密な黒い霧を吐いていると考えられている。
進行役の女性が、次々とモニターに映し出される図を見せながら、説明を続ける。
「隊員たちは、この黒い霧に包まれた後、神経毒にやられたと見て間違いはありません。救出された彼らは、大なり小なり脳に損傷があり、完全に消去されたかのように記憶はなく、自力で動くこともままならず、点滴で延命治療を施している状態です。
現在、神経科の権威であるコトネ・アイラ医師を現地に派遣するための準備を進めており、準備が整い次第、調査団とともに出発することが決まっています。
また、現地調査は引き続きおこなわれていますが、宇宙服の着用を義務づけ、忘れじの瞳には近づかないよう厳命されています。
さらに隊員たちの安全を確保するために……。」
彼女の説明を聞いた、この会議に参加をしているセリューズ調査プロジェクトのトップたちは、今後の方針を次々と決めていったが。その内容は後ろ向きなものばかりだった。
特に、〔忘れじの瞳〕が現地の固有種である以上、食物連鎖網に組み込まれているはずで、人類の都合で排除するわけにはいかず、頭の痛い問題としてセリューズへの入植に文字通り暗雲が立ち込めていたのだ。