表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある日  作者: 隅の火星人
3/4

先生とこころ


いつだったか、小説家になりたいと思った。


たしか、夏目漱石の『こころ』を読んだときだった気がする。


則天去私。


漱石の思想を体現した「先生」に心を惹かれ、


小説家になろうと決意したはずだ。


『こころ』


きっと本が好きなものなら誰でも、


たとえ本が好きでなくとも読んだことのある人がいるではないかと、


思ってしまう、不朽の名作。


当然だが、


我が師である、先生も読んだことはあるそうだ。


暗くあるが、苦しくはならず。


深くありつつ、共感の思いは断ち切れず。


先生はこころをそう評した。


私も概ね同意だ。


私は「さい」を思うと、


こころが苦しくなってしまうが。


広くありふれた思いであり、どのような人でも共感をしてしまう物語。


尚且つ、その物語は決してありふれたものにはならない。


それこそまさしく小説家を志すものとして、


目指すべき、到達点の小説であろう。


今も日本のどこかで、私のように


新しき小説家がこの「こころ」によって生まれているに違いない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ