表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/33

猫とキミとわたしと夏至

今日は梅雨の久しぶりの晴れ間

そして「夏至(げし)の日」です


「にゃあ~?」

ー「夏至」ってなあに?


おや、さっそく黒猫のあなたからの質問ですね


「“夏至”っていうのはね」

「にゃあ」

「あら、そんなこと説明しているより、洗濯物干さなきゃ。お布団も!」


わたしは、ちょおっと忙しいので……


「代わりに説明するよ」

「にゃあ」


キミの出番です!


夏至(げし)は、二十四節気の一つで、一年の中で最も太陽の位置が高く、昼が長い日の事を言います

ちなみに、二十四節気(にじゅうしせっき)とは、一年の季節を二十四に分けて、それぞれ名前を付けているんだよ


「“立春(りっしゅん)“とか”冬至(とうじ)”の事よね?」

とわたし


洗濯物は無事に干し終わりました!


「にゃんにゃん」

ーそうなんだー


と黒猫のあなた


「昼が一番長いって事は」

「夜が一番短いって事よね」

キミとわたしはソファーに座りながら言います


今日は暑くなりそうです

お昼が一番長いって事は、

何をするのか少し迷う所ですね


「にゃあん~」

ー僕は何をしようかしらん


ですって


「わたしは、洗濯物干せちゃったし、何だかそれで満足しちゃったわ」

「……昼寝でもしよう」

「キミは一年中、昼寝ばかりしてるわよ?」


皆さん、夏至って(なつ)(いた)ると書くんですから、もう夏はすぐそこまで来ているんですね


早く梅雨明け、するといいですね

夏至はとうに過ぎてしまったのですが、せっかく原稿は書いてたので、投稿させてもらいました。


話題が遅れててすいません!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なかなかタイミングぴったりに投稿するのは難しいです。 1年に1日しかない。 来年まで温めておくのもね。 夏至の日のお昼寝は、ちょっと特別感があります!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ