表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/22

事件のカギ

 公介が奥様の部屋にもどると、さっそく所長のカミナリが落ちた。

「バカヤロー。どこをほっついていたんだ」

「庭で事件のことを考えていました」

「ふむ。ワシも今、そのことを奥様に話しておったところだ」

「所長さんはね。パチンコ玉と万年筆が重要なカギだって」

「ボクもそう思って、いろいろ推理をしてたんです」

「なら、その推理とやらを先に聞こうではないか。早く話してみろ」

 所長が鼻をフンと鳴らす。

「これを見てください、風林火山のパチンコ玉が庭に落ちてたんです」

 塀のそばで拾ったパチンコ玉を見せてから、公介は自分の推理を二人に話した。

 買い物袋とロープの使い方。

 塀のそばにあった石。

 万年筆とメモによる伝言。

 奥様はしきりにうなずき、所長は鼻の穴をほじくりながら天井をにらんでいる。

 掃除機の音によるアリバイ作り。

 一方的なテープの声。

 それらを話し終わったところで、公介は二人の顔をうかがい見た。

「いかがですか?」

「そういえばマサヨさん。朝から私の部屋に来て、とりとめもない話ばかりを。そんなこと、珍しいことなんですのよ。それにあの電話、ほんとにおかしな感じでしたわ。機械みたいに一方的で……」

 奥様が何度もうなずく。

「ところで所長の推理は?」

「ふむ。偶然にもオマエとまったく同じだ。いかがですかな、ワシの推理は」

 所長は自慢した。

 さっそく公介の推理を自分のものにしている。

「ええ、おそらくそのとおりだと……」

「さっそくジュンコの家に押しかけ、メリーを取りもどしてみせますぞ」

 所長が勇んで立ち上がる。

「待ってください。さっき話したことは、あくまでも推理です。証拠をつかんでからでないと」

「バカヤロー。証拠というもんはな、あとからどうにでもなるものなんだ」

 所長にとっては、まず捕まえるのが先だ。あとは拷問でもして、白状させればいいのである。

「ヘタに動いては証拠を消されてしまいます。それにメリーの命だって」

「そうですわね。もしものことがあったら取り返しがつきませんし」

 奥様も公介の考えに賛成する。

「ふむ、それでどうするんだ?」

「相手がボロを出すのを待つんです」

「だがな。いくら待っても、ヤツらがボロを出すとは限らんではないか」

「ですから出すようにワナをしかけるんです」

「ワナだと?」

「はい、ボクにいい考えが……」

 夕食までの時間。

 公介は庭で考えついたことを、所長と奥様に話して聞かせたのだった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ