表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/22

監視カメラ

 公介は、ひとつ聞いてみたくなった。今回の事件の依頼を受けたときから、ずっと気にかかっていたことがあったのだ。

「ひとつ、おうかがいしてもよろしいでしょうか?」

「どうぞ、なんなりと聞いてください」

「ほかにも探偵事務所がある中で、うちを選んだというのはどういうわけで?」

「マサヨさんにすすめられたからですわ。おたくは実績のある、一流の探偵事務所だって」

「マサヨさんは、なかなかお目が高いですな」

 所長がうれしそうに反応する。

 しかしこのとき……。

――実績があって一流? それって、まるっきり反対じゃないか。

 公介の疑問は解けるどころか、いよいよもって増幅した。

 百歩ゆずっても、いや千歩ゆずったとしても、世間に知れ渡るほどの実績がないことは確かだ。

――マサヨは、どうしてそんなデタラメを? まさかマサヨが……。

 マサヨは依頼先の探偵に、自分のタクラミが見破られることを恐れたのではないか。それでわざと、奥様にしむけたのではないか。何の実績もない、うちの事務所に依頼するようにと……。

 でも、そんなことは所長の前では話せない。どなられて、ゲンコツもらって、それでオシマイだ。

 公介は理由を明かさないまま話した。

「マサヨさんが関係しているのでは?」

「バカモン! かんたんに人を疑うもんじゃない。いつもそう言っておるだろう」

 所長がマサヨをかばう。

「でもですね……」

 そこまで口に出してから、公介は次の言葉をぐっと飲みこんだ。マサヨが怪しいというのは自分の直感だけなのである。

「所長さんのおっしゃるとおりですわ。だってメリーがいなくなったとき、マサヨさん、ずっと私の部屋におりましたもの」

 奥様もマサヨをかばった。

 そのとおりなのだ。

 マサヨは屋敷から一歩も出ていない。アリバイも一番はっきりしている。

――証拠をつかまなきゃあ。

 公介は歯ぎしりする思いであった。

「そうだわ、監視カメラに記録が。まさかこんなときに役立つなんて」

 奥様がリモコンを操作すると、目の前にあるテレビが明るくなった。監視カメラが、奥様の部屋のテレビとつながっていたのである。

 映し出されたのはゲンさんの姿だった。

 見たところ五十歳過ぎぐらいである。

 ゲンさんは車の鍵を手に持っていた。

 これから車を修理工場に出すのだろう。何ら怪しいようすは見られない。

 奥様の話からすると九時前である。

 ゲンさんが門を出ると、テレビの画面は一時的に暗くなり次の画面に移った。門にあるセンサーで、カメラが人に反応して作動するようだ。

 ジュンコとヒロミがそろって映った。おしゃべりをしながら門を歩き出ていく。

 時刻はやはり九時前だ。

 ジュンコはペットショップへ、ヒロミは買い物に行ったと話していたが、それを裏づけるように、ヒロミは買い物袋を下げている。

 次は、外から入ってくるジュンコだった。

 ペットショップから帰ってきたのだろう。時刻としては、メリーが消えたあとだから十時過ぎになる。

 続いて、買い物袋を下げたヒロミ。

 買い物から帰ってきたのだろう。ヒロミの話では十一時前である。

 次の画面に移る。

 所長と公介が映し出された。

 所長が目玉をキョロキョロさせながら門を抜け、敷地内に進み入る。

 まるでコソドロのようである。

 これが最後だった。

 奥様や召し使いたちが話していたとおりである。

 結局のところ。

 怪しく見えたのは所長だけだった。

 その所長、イビキをかきながらソファーで眠っていたのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ