表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/22

プロローグ

所長……よろず屋探偵事務所の所長。

公介……たった一人の所員。

奥様……今回の事件の依頼主。大きな屋敷に住み、五人の召し使いを雇っている。

マサヨ……屋敷内全体の係。

ジュンコ……ペットの世話係。

ヒロミ……買い物や料理の係。

リョウコ……掃除や洗濯の係。

ゲンさん……運転手や庭の手入れの係。


 ピリィリィ、ピリィリィ……。

 ケイタイが鳴る。

「公介、仕事だ。すぐに来るんだ」

 所長からの呼び出しだった。

「わかりました」

 返事の終わらないうちに通話が切れる。

 何やら急用のようだ。

 パチンコ店パーラー天国を飛び出し、公介は事務所へと走った。拾ったパチンコ玉がポケットの中でカチカチと音をたてる。

 玉は三十個でインスタントラーメンと交換でき、いずれ昼メシになるのだ。

――腹へったなあ。

 すきっ腹が鳴いた。

 昼メシどころか、まだ朝食も食べていない。


 公介の働く探偵事務所は所長と二人だけの小さなものだった。客からの依頼は何でも引き受け、天井裏のネズミ退治から、行方不明になった猫探しまでと万事やる。

 そのわりに依頼はほとんど来ない。だからして給料はスズメの涙ほどで、公介のサイフはいつもピーピー鳴いていた。


 事務所のドアを開けたとたん、いつものように所長のカミナリが落ちた。

「このバカモンが! 遅いぞ」

「すみません。で、今日の仕事は?」

「聞いておどろくなよ。誘拐事件だ」

「ウソでしょ!」

「ウソなもんか。だいいちワシが、これまでウソをついたことがあるか」

 所長の目がギラギラと輝いている。いつになく本気モードのようだ。

「誘拐なんて、受けて大丈夫なんですか?」

 公介の心配は当然だった。これまでストーカーの調査ぐらいで、誘拐なんてはじめてである。

「あたりまえではないか。これまでも難事件をかずかず解決してきたんだ。ワシの大いなる業績は、あれが物語っておるわ」

 所長の視線の先には、警察署長の署名入りの賞状が飾られてある。ただしそれは、警察主催の交流ボーリング大会でもらったもので、しかもブービー賞。

 さらにとなりには『人を見たら泥棒と思え』と書かれた色紙が貼られてある。所長が好きな格言で、自分の手で書いたものだ。

「誘拐はな、警察に頼めんときがある。だからうちに依頼があったんだ。なんといっても、ワシの腕は超一流だからな」

 はじめての探偵らしい仕事だ。

 受けたからには公介も気になった。

「で、依頼人は?」

「猫田という人だ。ついさっき、すぐに来てほしいと電話があった」

「誘拐されたのは、やはり子供ですか?」

「ああ、メリーという娘のようだ。詳しいことは向こうに着いてから話すと言っておった。そうだ、逆探知器がいるな」

 所長はロッカーを開け、ホコリまみれの箱を取り出してきた。さっそくバッグにつめこみ、机の引き出にあったテープを入れる。

 逆探知器はかなり旧式で、録音装置はカセットデッキ。それもそのはず、所長が質流れ市で手に入れたものである。

 使うのは、もちろん今回がはじめて。

「一気に解決するぞ」

 所長はやる気満々である。

 それは格好からしてわかった。大きなポケットのついたヨレヨレのコート姿。探偵ドラマでよく見るところの、名探偵らしく決めたつもりなのだ。

 ところがだ。

 所長は背が低い。

 所長は腹がメタボだ。

 所長は極端なガニマタだ。

 きわめつきは真四角の顔の中のギョロギョロとした目玉。どこからどう見ても、泥棒もしくは強盗にしか見えない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ