表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

7歳の少女・ヴァネットと、小さなタオル。

眠いと言ったな。あれは本当だ。

眠ると言ったな、あれはウソだ。


 ある、朝のことでした。

 例え8歳の思考をもっているとはいえ、バネーラの体は、60歳の老人そのものです。


 夜遅くまで遊んで、朝早く起きられるほど、もうバネーラは若くはありません。



「ねえバネーラ! 遊ぼうよ! 起きて起きて!」



 だけどヴァネットは体も心も、正真正銘の7歳です。

 若い体は、昨晩の疲れなど吹っ飛ばして、もう遊ぶことに夢中でした。



「んーん……まだ眠いよお。寝かせてよぉ……」

「えー! 昨日約束したでしょ! 今日は、あの木の近くで木登りするんでしょー!」



「一眠りしたら行くから、先に行ってて……」


 疲れがとれないバネーラはそう言って、また眠りの世界に戻りました。



「んもう」



 仕方なく、ヴァネットは1人で森のはずれに向かいました。

 バネーラとヴァネットが捨てられた、あの木です。


 左手には、ボロボロになったタオルが握られています。

 それは、赤ん坊だった頃に包まれていたタオルでした。



「ふんふん、ふふーん!」



 ヴァネットはそれを肩ごと大きく、ぐるぐると回しながら歩きました。



 このタオルはヴァネットにとって、なくてはならない、とても大切なお友達です。

 例え汚れていても、ボロボロでも、それは変わりません。







 やがて、あの木へと着きました。

 でも、あの木には登りません。


「バネーラのママが、いつかくるはずの木だもの。遊びの道具にしちゃダメだよね」


 ヴァネットは言いながら、近くにあった手頃の木に、2つの手をかけました。



「うんしょ、よいしょ…………っとぉ!」



 森の仲間のサルから教えてもらった木登り方法で、見る見るうちに、ヴァネットは20メートルもある木を登りきりました。



「うぅわあぁあ! きぃんもちいい!」



 木のてっぺんでは強く大きな風が吹いていましたが、ヴァネットには慣れたもの。

 片足立ちをしながら、ヴァネットは遠くの景色に目を向けました。


 目の良いヴァネットです。

 遠くの景色は、とても鮮明に見ることができました。




「…………ぅわあ……」



 視線の先は、湖よりも遥かにましてキラキラと輝いていました。

 まるで太陽のように眩しく、とても幻想的な光でした。

 他にも、この木よりも高くて、硬そうで、四角いナニカもありました。



「なんだろう! なんだろうアレ!」



(大きなドングリかな!? もっと近くで見てみたい!)



 ヴァネットはそう思いました。

 おサルに教えてもらった移動方法で、木の枝から木の枝へと、両腕を使ってブランブランと飛び移ります。




 その時でした。



「あっ! だめ!」



 ウキウキ気分は、一瞬にして消え去りました。

 いつも大切に持っていたタオルが、大風に吹かれて飛んでいってしまったのです。



 タオルは風にのり、やがて森の外へ……。



 ヴァネットが可愛い想像を思い描いた、あの方角へと飛んで行きました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ