表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

突然の宣告

 愛へ

お母さんは再婚することにしました。

そろそろ夏休みでしょう?

話したいことがあるから、いったん帰ってきてね。

電車のお金を入れておいたからね。


 お母さんより



 三ヶ月前、離婚の報告以来だった。

別に、母親が嫌いなわけではない。

ただ、なんとなく会いづらい。

こっちの高校に来た理由は、通いたかったというのもあるけど、両親のけんかから逃げたかった、というのもある。


「愛、さっきのはなんだった?」


「あー、お母さんが顔見せにこいって」


「いつごろ行く?」


「うーん……夏休み入ったらすぐかなあ」


「そっか。よし、あたしも行く!」


 そういうと明子はどこかへ電話し始めた。


「あ、もしもしお母さん? 近々そっち帰るから。うん、元気。うん。詳しく決まったらまた電話する。じゃあ」


「別についてこなくてもいいのに」


「あたしもお母さんに会いたいし。あとほら、旅行したかったし」


 でも、明子が付いてきてくれるのは嬉しい。

よし、一泊の予定で準備しようかな。

とりあえず、バイトのシフトを調整しなきゃ。



「それではみなさん、夏休みの間事故に気をつけて。さようなら」


 1学期が終わった。

通知表は即封印した。

補修さえなければセーフ。

別に持っていかなくてもいいよね!

結局、明日家に行くことにした。

明子と準備を進める。


「くつ下持った?」


「持った持った。最悪向こうに置いてきたやつを使えばいいかな」


 一泊しかしないから、それほど準備に時間はかからなかった。

明子とトランプで少し遊んで、明日に備えて早く寝ることにした。



 私が母親に聞きたいのはふたつだけ。

今の相手を愛しているか。

前のお父さんを今は愛していないのか。

もし『愛』はころころ変わるものだったら、明子は。

明子はいつまで私のことを愛してくれるんだろうか。

本当はこっちを知りたいのかもしれない。


「だいぶ山が増えてきた」


「そうだね。あと1時間もせずに着くかなあ」


 電車の窓から外を眺める。

なんだか無性にドキドキしてきた。

母親とちょっと話すだけ。

そのあとは、明子と地元を巡ろう。

なにも心配することはない。



 無事、家の前に着いてしまった。

幼なじみな私たちは、当然家も近い。

明子も、自分の家に顔を見せに行ってしまった。

多分世間的には、私の状況は緊張するものではないのかもしれない。

けど、高校受験の時より緊張している。

深呼吸をして、インターホンを押した。


「おかえり、愛」


「ただいま」


 久しぶりの実家は、妙に小奇麗だったけど、私が出てからほとんどかわっていなかった。

まあ三ヶ月じゃあこんなものなのかな。


「明子ちゃんは元気?」


「うん」


 さて、どうやって再婚の話を聞こうかな。

まごついていると、母親のほうから切り出してきた。


「愛、お母さんね、再婚することになったんだけど……」


「だけど?」


「もう帰ってこないでほしいの」


 え?

私が?

ここに?

意味がわからない。

再婚と私が帰ってきちゃダメなのと何の関係が?

戸惑う私に母親は続ける。


「再婚する人ね、私に子供がいないっていう条件でOKしてくれたの。だからね、わかって、ね?」


 言葉が出なかった。


「もちろん仕送りは今と変わらずするわ」


 あまりにも突飛なことすぎて、『子供いることばれないのかな』とかしか頭に浮かばない。


「今月末にここを引っ越すことに決めたの。これ住所だから、どうしても困ったらきてね」


 差し出された紙を受け取る。


「……あの人は新居にいるから、今日は泊まっていってもいいけど」


「いや、いいよ……」


 落ち着いてきた。

もしかしたら母親と会うのがこれで最後かもしれないのか。

それよりもとりあえず今は、二つだけ聞かなきゃ。


「お母さん」


「なあに?」


「その人のことを愛してる?」


「もちろん」


「じゃあ、お父さんのことは?」


「お父さん? もうなんとも思ってないわ」


「そっか」



 あっという間に終わってしまった。

もう帰ってくるな、って、これからどうしよう。

といっても、仕送りは続けてくれるらしいし、生活自体はそれほど変わんないのかな。

それよりも。

母親はもう父親のことを愛していないのか。

離婚したんだから、当然といえば当然だけど。

じゃあ明子もいつか……。


 頭の中をいろんな考えがぐるぐる回る。

足は無意識に、人生で一番通った道を歩いていた。


「あ、おーい」


「明子……」


 並んで歩きながら、私は明子にさっきのことを話した。

といっても一分くらいで終わってしまったけど。


「そっか……これはちょっとあたしには大きい問題だから……ごめん、何も言えない」


「うん、いいよ。…………ところでひとつ聞いてもいい?」


「なに?」


「明子は……私のことを愛してる?」


「うん。あたしは明子を何よりも愛してる」


「ありがとう……もう照れないんだね」


「まあね。さて、とりあえずあたしの家に行こうか」



「あら愛ちゃん久しぶり。元気かい?」


「おばさんこんにちは」


「今日愛うちに泊まってくから」


「あらそう。電車は疲れたでしょう? ほら明子、お菓子でもだしなさい」


「わかってるよ」


 お菓子とジュースを持って、明子の部屋に入る。

最後に来たときより本が減っている気がするけど、それは今私たちの家にあるんだろう。

こうしてみると、ここもかなり本が多い。

部屋が広いからか、あまり多く感じていなかったのかもしれない。


「さて、地元旅行は明日にするとして、今日はゆっくりしよう」


 明子が座ったので、私も座る。


「ねえ、寄りかかってもいい?」


「えっ、いいけど」


 なんとなく疲れていた。

明子に寄りかかる。

半そでの明子の腕はひんやりしていた。

私はゆっくり目を閉じる。

明子はいつまで私といてくれるんだろうか。

いつか私の両親みたいに私たちも別れ別れになるんだろうか。

それはいやだなあ。

あきこ…………。



 夕飯をご馳走になって、お風呂もいただいた。

明子の部屋に布団を並べて、もぐりこむ。

夕方寝たせいか、なかなか寝付けない。

お水でも飲もう。


「あれ、寝付けないのかい」


 明子のお母さんが起きてきてしまった。


「あっ、起こしちゃった、ごめんなさい」


「いいんだよ。そうだ、ちょっとあたしとお話しないかい。」


「はい」


「明子はどう? 学校でも良くやってる?」


「うーん、クラスが違うから……」


 薄暗い明かりの下、二人でソファに腰掛ける。


「それにしても、いつも愛ちゃんと一緒にいたけど、まさか県外にまでついていくなんてねえ」


「明子にはいろいろ助けられてます。料理とか上手だし」


「あらそう? ところで愛ちゃん、今なにか悩みがある?」


「う……」


 明子のお母さんは、私が小学生の頃テストが悪くて母親に隠していると、すぐ見抜いてきた。

ほかにも、私の母親にはばれなかったのに、っていうことがいっぱいある。

私は、母親との会話を話すことにした。


「ご両親がねえ……」


「おばさんは再婚とかしないんですか?」


 明子のお父さんは、明子が小さい頃に事故で亡くなったらしい。

そこからずっとお母さんだけで明子を育ててきたそうだ。


「あたしはね、まだあの人のことが好きなんだよ。だから、再婚とかは考えてないねえ」


「そうですか……」


「話を聞く限り、愛ちゃんのことは嫌いになったとかじゃないと思うけどねえ。まあ、何かあったらあたしも頼って良いからね」


「ありがとうございます」


「よし、そろそろ寝ないとね。明子が『明日は愛と地元旅行なんだ!』って楽しそうに言ってたからね」


「あはは……じゃあ、おやすみなさい」


「おやすみ」



 布団に戻り、大口を開けて寝ている明子を見て考える。


 私の母親のも『愛』

 明子のお母さんのも『愛』

 明子が私にくれるのも『愛』


 私は、明子にどんな『愛』をあげられるんだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ