表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/28

  *植物図鑑で調べてみた。


 植物図鑑であの不思議な歩く草を調べてみることにした。

 今まで生きてきて、あんな草を見たことがない。話にも聞いたことがない。


 ……この辺にしか生息していないのかもな。


 あんな歩く草がいっぱいあったら怖いぞ。



***



 この家には図書室がある。

 以前に使っていた人の残した本とか、俺が持ってきた本とか、各種必要最低限の本は揃っていると思う。足りない本があったとしても、協会に申請して受理されれば手に入れることができる。

 まぁ、今回は植物図鑑で大丈夫だと思う。草だし。



 図書室には植物図鑑だけで十冊あった。しかも一冊の厚みが俺の手でかろうじて掴めるくらいだ……マジか。

 ちょっと気が遠くなる。だって、名前もわからないんだぞ?

 この植物図鑑を一頁ずつ確認しなければならないなんて…………。

 いや、やるしかない。

 気合いをいれて一冊目に取り掛かった。


 一日じゃ調べ終わらなかった。

 「あ゛ー!!」ってなりながらも調べもの二日目に突入。だが見つからず。

 二日で五冊調べた。俺スゴくね?

 「う゛あ゛ー!!!」ってなりながらも三日目に突入。細かい字に目が滑る。

 前世の図鑑と違って写真が付いてない。古い図鑑のようで文字だけで書いてある。絵ぐらい入れろ。


 見 つ か っ た!!!

 なんだか泣きそうだ。あの草の記述を七冊目にしてようやく見つけた。


 “妖精の揺籃草”

 図鑑によると、あの草は妖精が生まれる花が咲くという。

 大昔は根付いて動かなかったそうだが、人間に乱獲されて絶滅の危機に瀕し、自衛のために根が動くようになったそうだ。


 ……マジか。え? 妖精? 妖精って花から生まれるの? メルヘン?


 しかも動くのは自衛のためなのか。

 捕まえて悪いことをしたな……。でも植木鉢に植えちゃったけど、大丈夫なのか?

 図鑑の続きを読んでみる。


『なお、安全な場所を見つけたら、そこに根付く。

 そして十分に栄養を摂り、開花すれば妖精が生まれるだろう』


 ……ということは、この家が安全だと判断されたということか?


 確かに、家の中はこれ以上ないほど安全だ。子供たちのためにそれぞれの親が自重しないで防御・守護の各種魔法を施したからな。

 多分どこよりも安全だろう。


「妖精か……楽しみだな。よし、子供たちにも教えてやるか!」


 伸びをして凝り固まった体を解し、俺は図書室を出ていった。






 そして、この草が成長したら妖精になると知って、子供たちは大喜びだ。


 草一号をティノ。

 草二号をフィオと名付けたようだ。


 名前を付けて愛着が湧いたのか、毎日楽しそうに観察している。

 草も名前を付けたあとの方がよりイキイキしてみえる。


 ……とりあえず、見に行く度にお水をあげようとするのは止めておこうか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ