表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1275/1391

第1,275話 「夢の発覚㉓」

東導号の新連載です。

⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』


平凡な苦学生男子が就職活動に失敗。

騙され、弱みにつけこまれた上、パワハラ商会へ就職。

だが強くなった彼は「ざまあ」して、素敵な職場へ転職。素敵な出会いもあり、幸せになる話です。

一気に10話以上読めます。


https://ncode.syosetu.com/n1277gv/


ブックマークと応援を何卒宜しくお願い致します。

 翌日土曜日は……

 待ちに待った?超異色デュオ、『デデ&デニー』のデビュー当日である。

 

 メンバーは創世神教会王国トップの枢機卿アンドレ・ブレヴァル、そして王国軍統括レオナール・カルパンティエという両公爵。

 そして麗しき南の国の妖精(ニンフ)エーコーのエレナ、ナーイアスのリゼッタを加えたカルテット編成である。


 公演は計3回。

 開始時間は午後2時。


 そして、気になる公園時間は約30分となった。

 各回3曲ずつを歌い、アンコールがあればもう1曲歌う形だ。


 講演終了後、30分ずつの休憩をはさみを繰り返し、午後4時30分に演奏終了、

午後5時に撤収となる。


 居酒屋(ビストロ)のピークたる夜間に演奏は行わないのか? と聞くのは野暮である。

 さすがにふたりの生活環境上、夜深い時間に長々と公演をするわけにはいかないのだ。

 そして……

 ブランデル家に気心の知れた『英雄亭』だからこそ、『デデ&デニー』のデビュー公演を引き受けてくれたといえよう。


 ここまでに、デビューの段取りは、アンドレが中心となりしっかりと組んである。

 中央広場から徒歩10分ほどの場所に、アンドレはこじんまりした目立たぬ屋敷を借りていた。

 当然、家族には内緒である。


 この屋敷が着替え、待機、休息を行う『デデ&デニー』の『本拠地』なのだ。

 本日の集合時間は、お昼前の午前11時となっていた。


 さてさて!

 週の内、土曜日、日曜日は王宮への出仕はお休みである。


 午前10時過ぎ……

 レオナールは親しくなったアンドレに……

 休日を利用し、会いに行くと妻レティシアへ告げた。

 

 但し、訪問先はアンドレの自宅ではないと断ってある。

 いつもと違い、地味なブリオーを着た夫の外出を、何故かレティシアは、とがめたり追及しては来なかった。


 レオナールは、王都中央広場のある場所まで、カルパンティエ家専用だが、目立たない地味な馬車で送って貰う。

 御者には、午後6時くらいに降りた場所へ迎えに来るよう伝えてある。


 馬車が去るのを見届け……

 レオナールは周囲を一旦見てから、誰も自分を見ている者が居ないのを確かめた。

 おもむろに、抱えていた深めの帽子を被り、目元を隠した。

 ゆっくりと歩き出す。

 この地点からアンドレが借りた屋敷まで歩くのである。


 昨夜、アンドレと話した通り、レオナールは大いに緊張していた。

 ふと思いついて、大きく一度、二度、そして三度と深呼吸をしてみる。

 駄目だ……全然落ち着かない。


 でも自分はひとりではない。

 心の絆を結んだ相棒のアンドレが居る。

 じっくりと丁寧に指導してくれた師匠のエレナとリゼッタも居る。


 だから心強い。

 肝心の歌も徹底的に稽古を積んだ。

 何とか様になると思う。


 しかし……

 よくよく考えてみれば、自分とアンドレは、プロとして現実世界で歌った事がない。

 歌った経験は夢の世界だけ……


 おいおい!

 そしていきなりデビュー?


 こんな歌手……

 プロにだって居やしない。

 絶対に居ない。

 そう思った。


 だんだん可笑しくなって来た。

 ジェロームとジゼルに良く似た、レオナールの端整な顔立ちが緩んだ。


 何だか、凄く面白い!

 わくわくしながら、緊張している?

 不可思議な気分だ!


 いつの間にか……

 レオナールの緊張はほとんど消えていたのである。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 約10分弱歩き、アンドレが借りている貸家へ到着した。

 デデ&レニーの本拠地である。

 

 これは隠れ家?

 いやいや、アジトか?


 うん、秘密の合言葉があるなんて、絶対にアジトだ。


 補足しよう。

 アジトとは、煽動と場所の合成語。

 暗に秘密の場所、指令所を意味する。


 レオナールは周囲を見まわしてから、扉をノックした。


「誰?」


 潜めた抑え気味の声で返事があった。


 すぐ分かる。

 この声は女子、そしてエレナだ。


 対して、レオナールがいくつかある合言葉のひとつを告げる。

「歌う」という意味だ。


「クラーマーレ」


「OK! レニーね?」


「イエス! シンガー!」


 この返事も合言葉。

 ふたつのキーワードの組み合わせで、関係者か、否か、中に居る者が判断するのである。

 何か、秘密めいていてうきうきする。

 ……レオナールは王都の某所に秘密のアジトを設定して友人と遊んだ、幼き頃を思い出す……ひどく懐かしくなる。


 「かちゃり」と扉が開いた。

 笑顔のエレナが出迎えてくれた。


「お疲れ様。デデは?」


「もうとっくに! とても張り切っていて、午前9時にはいらっしゃったわ」


「おお! そりゃ、凄い。デデは気合が入りまくりか。馬で例えれば、『入れ込みすぎ』って事だな、きっと」


「あはは、馬に例えるなんて。そのジョーク。デデへ言っちゃダメよ、絶対」


「うんうん、エレナも内緒にしてくれよ」


「了解! レニーが一番最後の到着。さっそくリハをやりましょ? ルウ様もいらしているから」


「ルウが……そうだよな」


 本日の公演は、レオナールもアンドレも素顔でステージには立たない。

 貴族があまり来ない庶民向けの居酒屋(ビストロ)とはいえ、万が一の事だってある。

 知りあいが居る可能性はゼロではないのだ。


 ルウが変身の魔法を行使し、身バレしないようにするのである。


 デデ&レニーに関して、ルウは妨害したりしない。

 ジェロームの件は関係なく、大きく協力してくれている。

 『敵』とはいえ、しっかりメリハリがついている。


 レオナールは少し嬉しくなり、足取り軽く『アジト』へ入ったのである。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説書籍版第8巻が2/19に発売されました!《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》

(ホビージャパン様HJノベルス)

既刊第1巻~7巻大好評発売中!

第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)

☆最新刊第4巻が1/27に発売されました! 

何卒宜しくお願い致します。

既刊第1巻~3巻大好評発売中!

コミックスの第1巻、第3巻は重版しました!

特報!

最新刊第4巻が重版致しました!!

第1巻、第3巻に続きました。

皆様のおかげです。ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。


☆2月18日に、スクウェア・エニックス様の刊行雑誌

月刊「Gファンタジー」3月号が発売されました!

コミカライズ版《藤本桜先生作画》最新話が掲載されております。

第26話となりますが、コミカライズ版の『最終回』となります。

お見逃しなく、ぜひ読んでみてください。


また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。

コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。

WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。

毎週月曜日更新予定です。

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、連載中である

⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》

⛤『絶縁した幼馴染! 追放された導き継ぐ者ディーノの不思議な冒険譚』

⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』


も何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ