第1,259話 「夢の発覚⑦」
☆あと3日!
1月18日に、スクウェア・エニックス様の刊行雑誌
月刊「Gファンタジー」2月号が発売されます!
東導 号 書籍化作品
⛤『魔法女子学園の助っ人教師』コミカライズ版《藤本桜先生作画》最新話が掲載されております。
ぜひ読んでみてください。
Gファンタジーコミックス
☆最新刊第4巻1/27発売予定!
※予約受付中です。ぜひご購入を!
第1巻~3巻大好評発売中!
※第1巻、第3巻は『重版』
◎小説版《ホビージャパン様HJノベルス刊》
第1巻~7巻大好評発売中。
☆書籍小説版、コミカライズ版ともども、書店様、通販サイト様でぜひお取り寄せください。
何卒宜しくお願い致します。
「す、枢機卿様!!」
「うむ、レオナール君、こうやって話すのも久しぶりだ」
「あ、貴方は本当に枢機卿様なのか!? で、でも! ど、どうして、枢機卿様がこの場に……私の夢の中にいらっしゃるのだ! お、おかしいではないか?」
「………………」
レオナールは叫ぶようにこの不可思議な事態の理由を尋ねたが……
枢機卿アンドレ・ブレヴァルは無言。
柔らかな笑みを浮かべたまま答えなかった。
???
全く意味不明。
枢機卿とはさほど親しくはない。
むしろ逆。
何かにつけて、うるさい年寄り……だと思い、仕事上必要がない限り、敬遠していた。
だから夢に出て来た事など当然無い。
何故、この人が自分の夢に出て来る?
レオナールの頭が混乱する。
だが……
徐々に冷静になると、改めて思った。
おかしいとは感じていた。
明晰夢とはいえ、いつも見る夢とは全く違うリアルな夢であったから。
射す陽の光の温かさも……
そよぐ風の心地良さも……
また、いつもは曖昧な夢の中の光景が……
色も質感もはっきりとクリアに見えるのだ。
レオナールは熱い男だ。
しかし真逆な部分も持ち合わせている。
興奮すると却って冷静になる時も多い。
さすがに愛息ジェロームの反乱?に関しては冷静さを失っていたが……
もっと頭を冷やせ。
冷やしてじっくり考えろ。
自分に会い、話をしたいと望む者がいたはずだ。
そしてこの不可思議な夢……
意味不明且つ唐突な枢機卿の登場。
レオナールが答えを導き出すまで、時間はかからなかった。
「枢機卿様! ルウの! ルウのしわざですなっ!」
再度問うレオナール。
対して、アンドレは今度こそ、答えた。
予想通りの回答を。
「その通りだ、レオナール殿!」
「うぬぬ……という事はっ!」
「………………」
「枢機卿様はっ! ウチの息子の件を! 執り成しをルウから依頼されたのかっ!」
レオナールの問いに対し、アンドレは、はっきりと答えない。
「まあ、そういきり立つな。王国軍統括ともあろう者が見苦しいぞ」
「ぬうう……」
焦れるレオナールを見て、アンドレは苦笑する。
「だが……そなたの気持ちは良く分かる」
「な!? どういう意味ですか!」
「お忘れか、レオナール殿。我がブレヴァル家にもおるではないか……不肖だった息子がな」
アンドレが言うのは、愛息マティアスの事であろう。
しかし、レオナールは違和感を覚える。
「御家にも……いや! 枢機卿様!」
「ふむ、何かな?」
「だったとはどういう意味でしょう?」
「ふふふ……貴殿の言う通り、過去形という意味だ。息子は立ち直った。完全にな」
「………………」
「まあ、奴はまだまだ未熟者……発展途上。しかし今までと違い、やる気に満ちあふれておる! だからこそ楽しみだ」
アンドレが言う通り……
確かに枢機卿の子息マティアス殿は最近変わった。
大幅に変わった。
これまではいかにも自信がなさそうな、そして偉大なる父枢機卿に臆するような卑屈さを感じていた。
それがここ最近は払しょくされたとレオナールは思う。
父は父、自分は自分。
マティアスはそんな顔付きになったし、近い言葉を発したとも聞いた。
だが……
他人の息子の自慢話など聞いても仕方がない……
レオナールはそうも思う。
「ふむ、レオナール殿、変わったのは息子だけではないぞ。私もだ」
「枢機卿様……」
枢機卿が変わった……
確かにそうだ。
以前のアンドレと違い、表情が柔和となった。
レオナールは、アンドレの言葉を待った。
「我がブレヴァル家は得手たる防御魔法のみ学ぶ……偉大なる始祖シモン様の才能が曲解されて伝えられ、我ら子孫は大きな回り道をした」
「………………」
「私は今、この年になっていろいろ学び、新たなスキルを習得したいと思っておる」
「枢機卿様が……新たなスキルを……」
意外であった。
六十の手習いということわざがある。
しかし、アンドレは70歳半ばを遥かに超えている。
「シモン様と同じく……カルパンティエ家の始祖、偉大なる円卓騎士アルテュール・カルパンティエ様の類稀な才能とは、勇猛さや超越な武技だけではないと私は思っている」
「………………」
「人の子の中には……創世神様から授けられ、隠された数多の才能が眠っている。そう思うのだ」
「創世神様から授けられ、隠された数多の才能が人の子の中に……」
「うむ、そうだ。せっかく授けられた数多の才能を開花させぬまま、この世を去るのは、虚しく勿体ない事。そう思わぬか、レオナール殿」
「………………」
レオナールは言葉を返す事が出来なかった。
さすが枢機卿……
絶妙な説教である。
だが……
告げているのは、正論だと認めざるをえない。
「人の子の一生は、天寿を全うしても約100年と短い」
「………………」
「学び、磨き才能を開花させるのに、年齢は関係ない。私はそう思っておるよ」
「………………」
言葉少ないレオナールを見て、アンドレは破顔する。
「レオナール殿。先ほど聞いたそなたの歌は、とても素晴らしかった」
「な! わ、私の歌が……とても? 素晴らしいと? わ、私の、歌は! しょ、所詮素人ですよっ!」
「ああ、確かに発展途上かもしれない。しかしまだまだ伸びると私は思う」
「そ、そんな……」
「それと」
「それと?」
「うむ、私の歌はどうかな、レオナール殿」
「え?」
アンドレは独特な呼吸法を行った。
そして息を整えると、凛とした素晴らしい声で歌い出したのである。
いつもご愛読頂きありがとうございます。
※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。
宜しければ、下方にあるブックマーク及び、
☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。
東導号の各作品を宜しくお願い致します。
⛤『魔法女子学園の助っ人教師』
◎小説版第1巻~7巻
(ホビージャパン様HJノベルス)
大好評発売中!
◎コミカライズ版コミックス
(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)
☆第4巻発売決定! 2021年1月27日発売予定! ※予約受付中! 何卒宜しくお願い致します。
第1巻、第3巻重版!
※月刊Gファンタジー大好評連載中《作画;藤本桜先生》
1月18日発売の月刊Gファンタジー2月号に『最新話』が掲載されます。
一見超ドライですが、本当は優しいルウ、可憐なヒロイン達の新たな魅力をどうぞお楽しみください。
また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。
コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。
WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。
マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。
毎週月曜日更新予定です。
お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。
最後に、連載中である
「帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者」《完結!》
「絶縁した幼馴染! 追放された導き継ぐ者ディーノの不思議な冒険譚」
「辺境へ追放された勇者は、銀髪美少女と新たな国を創る。気が付いたら魔王と呼ばれていた?」
『迷宮下層へ置き去りにされた底辺冒険者が裏切者へざまあ!銀髪美少女に救われ、成り上がる冒険譚』
も何卒宜しくお願い致します。




