第1,105話 「新生徒会長は誰だ!?①」
愛読者の皆様!
『魔法女子学園の助っ人教師』
(小説書籍版:HJノベルス様刊)
特報!
1月25日に発売された第5巻に続き……
早くも! 『第6巻』の発売が決定しました!
本当にありがとうございます。応援してくださる皆様へ特大感謝です!!!
発売日等、詳細は未定です。
小説書籍版は既刊第1巻~5巻も好評発売中です。
店頭でお気軽に、お手に取ってくだされば嬉しいです。
既刊が店頭にない場合は恐縮ですが、書店様にお問合せ下さい。
この機会に5巻まとめ買い、一気読みなどいかがでしょうか。
ぜひ当作品を「ぐいっ!」と後押しして下さい。
何卒宜しくお願い致します。
既刊をご購入された方は、
小説家になろう様の活動報告、もしくはツイッターへご一報をください!
東導は感謝感激状態となります。
何卒宜しくお願い致します。
そして!
『コミカライズ』連載開始しております。
株式会社スクウェア・エニックス様の刊行雑誌、
月刊「Gファンタジー」にて、
1月18日発売2月号より連載が始まっています。
藤本桜先生の筆致で描かれる華麗な魔法世界を体感してください。
※3月18日に発売された『4月号』掲載の『第3話』は、
第1話同様、『センターカラー掲載』です。
また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。
コミカライズ第1話の試し読みが出来ます。
WEB版、小説書籍版と共に、存分にお楽しみくださいませ。
秋も徐々に深まりつつある、9月のある土曜日……
今日は、ブレヴァル家長女ステファニーが魔法女子学園学生寮へ入寮する日だ。
梱包された荷物は既に運び込み、部屋のあちこちへ無造作に積まれていた。
今迄暮らしていたブレヴァル邸の私室は4間続き。
比べれば、学生寮の部屋は鳥小屋のように狭い。
そもそも魔法女子学園の学生寮は2年生までは基本ふたり、ひと部屋である。
広さは15畳強。
3年生になって、初めて個室となる。
備品は箪笥がひとつ。本棚がひとつ。
更にベッドがふたつあるが、ステファニーの入居する部屋に関して、ひとつは移動されていた。
何故なら、いろいろな『調整』の末……
ステファニーは、ひとりでひと部屋を使わせて貰う事となったのだ。
ふたり暮らしをする寮生に対し、ひとりで使う15畳は充分広いといえるのだが……
私物を持ち込む量は限られて来る。
絞り込むのに悩み抜き、数日もかかった。
閑話休題。
ステファニーは、改めて部屋をぐるりと見渡す。
広いガラス窓から、優しい陽の光が射し込んで来る。
「いよいよね……私の新生活」
ルウに助言されてから、ステファニーの決断と行動はとても早かった。
すぐ祖父アンドレに了解を取った。
母パトリシアもすぐに賛成してくれたが、問題は父マティアスだった。
ステファニー、アニエスの姉妹から見て、マティアスはひと言。
『わからず屋』……の父であった。
頑固で融通がきかず、自分達姉妹をいつまでも子供扱いするのだ。
しかし、ある日を境に父はがらりと変わった。
確か、祖父と大喧嘩をした翌日だったと思う……
朝、むっつりと、不機嫌そうに創世神教会へ出掛けたのに……
いつもの時間通り帰宅した父は珍しく笑顔であった。
そして、何と!
料理長以下、料理人へ丁寧へ頼み込み、何をするのかと思えば……
厨房へ入り、何と自ら料理を作ったのである。
上がって来た料理は何かと思えば、ごくシンプルなプレーンオムレツだった。
まず父が食べ、嬉しそうに笑った。
暫く間が空いたが、母がまず食べて、祖父も食べた。
だがふたりとも、顔をしかめるかと思いきや……
とても吃驚した顔をし、父同様、嬉しそうに笑った。
それでも半信半疑だったステファニーは、妹アニエスと顔を見合わせ、恐る恐るオムレツを食べたのである。
味はとんでもなかった。
まずい?
いや、真逆である。
とても美味かったのだ。
まるで、王都に名の通ったレストランで食べるオムレツのようだった。
後で、料理長が脱帽していたと聞き、納得が行った。
父が作ったプレーンオムレツは間違いなく、美味いのだと。
その夜の異変? はまだまだ続いた。
ステファニーが寮生活をする許可が下りたのである。
あれだけ学生寮への入寮を渋っていた父が、あっさりOKを出してくれた。
そう、父は著しく変わったのだ……
硬いから、柔らかい表情へ、厳しいから優しい眼差しへ。
そして軽い冗談も言う、ユーモアにあふれた口調。
仕草さえ、ゆったりと余裕が出て来た。
そして父は、母と凄く仲睦まじくなってしまった。
いつもの毅然とした両親とは全く違い、ステファニーとしては少々気恥ずかしい。
しかしアニエスに言わせれば、素晴らしいのだと言う。
確かに両親が一緒に厨房に立ち、料理をする姿はステファニーから見て素敵だ。
自分もいずれルウと……
想像すると尚更、心が温かくなるから。
と、その時。
とんとんとん!
「はい?」
もしかして?
……と思ったステファニーがすぐ返事をすると、
「エステルです」
「ルイーズです」
案の定というか……
2年C組所属、寮生ふたりの声が戻って来た。
「今、開けます」
扉を開けると……
やはりエステル・ルジュヌ、ルイーズ・ベルチェが笑顔で立っていた。
ステファニーも同じく笑顔で礼を告げる。
ふたりには引っ越し荷物の運搬を手伝って貰った。
寮生活のアドバイスもたっぷりして貰った。
元々エステルとは、2年生の委員長会で顔見知りである。
しかし、先日寮の下見に来た際、案内して貰って更に親しくなった。
一緒だったC組のルイーズも。
ルイーズに関して、これまでは『ベルチェ商会の娘』としか認識がなかったが……
いろいろ話してみると、とても打ち解けた。
3人で話すととても楽しく、僅か1時間少々で……
ステファニーは、エステル達と意気投合していたのだ。
閑話休題。
エステルもルイーズも、部屋の中を見て微笑んだ。
「うわ、凄い量」
「ふふ、懐かしい」
しかしステファニーは、エステル達が訪ねて来た理由が思い当たらない。
ステファニーが、暫くは片付けに忙殺されると知っている筈だ。
「えっと……どうしたの?」
首を傾げるステファニーへ、ふたりから素敵な提案が為される。
「自分の時もそうだったけど、荷物の片付けって、凄く大変。手伝ってあげるわ」
「そうそう、エステルの言う通り! 梱包を解いて、アイテム別で綺麗に並べて、ステファニーさんが部屋にディスプレイしやすいように整理してあげる」
何という事!
思いがけない好意を示され、ステファニーは驚く。
「え、ええっ? そ、そんな!? 悪いわ……」
「お安い御用! 但し! 貴女の荷物の中身を他人に見られるのが嫌じゃなければね」
「うん、その通り、いくら友人とはいえ、プライベートの侵害はNGだもの」
エステルとルイーズは気を遣ってもくれている。
ステファニーは……とても嬉しくなった。
「人間関係が広がるぞ」というルウのアドバイスは、やはり的確だった。
満面の笑みを受かべたステファニーは、自然と両手を合わせた。
拝むようなポーズもする。
当然、大歓迎という意思表示だ。
「あ、ありがとうっ! 見られても全然構わないわ。凄く、助かる! お願い、手伝って頂ける?」
「OK!」
「了解っ!」
こうして……
3人はステファニーの荷物の片づけを始めたのである。
いつもご愛読頂きありがとうございます!
東導 号作品、愛読者の皆様へ!
別作品も宜しくお願い致します。
☆『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』
https://ncode.syosetu.com/n4411ea/
遥か遠き心のふるさとで初恋の人と巡り会いたい!
都会に疲れ帰郷目前の青年が、突如異世界の田舎村に少年として転生。
失われた心の絆を取り戻そうと奮闘する!
連載再開!新パート『狙われた白鳥編』開始!
本日3月29日最新話が更新されております。
ぜひお楽しみください。
☆『隠れ勇者と押しかけエルフ』
https://ncode.syosetu.com/n2876dv/
異世界に召喚された人間族の隠れ勇者ダンと、ふたりのエルフ、エリン&ヴィリヤの熱くも儚い恋物語。
無双、魔法バトル、地下ダンジョン探索もあり。
※1月27日更新分で、無事完結致しました。
長らくのご愛読、ありがとうございました。
☆『真☆信長に学べ! 俺の異世界生き残りライフ』
https://ncode.syosetu.com/n4165cd/
歴史オタクで、さえない少年雷同太郎は邪神ロキの力により転生、中世西洋風異世界で魔王信長と化す!
※好評連載中です。
☆『最強魔族の私を……あなたの愛で人間にしてくれますか?』
https://ncode.syosetu.com/n9802ex/
人間の両親から森に捨てられた夢魔の少女ツェツィリア。
孤児院へ捨てられ、懸命に生きて来た魔法使いの少年アルセーヌ。 傷ついたふたつの魂は邂逅、触れ合い結ばれる。
※好評連載中です。
東導 号の各作品を、ぜひぜひお楽しみ下さい。
応援宜しくお願い致します!




