表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1035/1391

第1,035話 「後を託して⑤」

愛読者の皆様!


『魔法女子学園の助っ人教師』第4巻が発売中です!

【7月21日】に発売されたばかりの、ほやほやです。


ルウとモーラルの、涼し気な表紙をお見かけになったら、ぜひお手に取って下さい。


皆様が応援して下されば、更にまた『次』へと進む事が出来ます。

※新刊、既刊が店頭にない場合は恐縮ですが、書店様にお問合せ下さいませ。

 8月16日……

 ルウがアドリーヌと共に、遥か南のコレット家へ旅立った日……

 魔法女子学園では、いつもと変わらず魔法武道部の練習が行われ、そして終了時刻の午後2時が来た。

 

 今日は、監督指導担当の教師が居ない。

 バートランドへ向かった副顧問のルウは勿論、顧問のシンディもコーチのカサンドラも別件があって学園に不在である。

 その為、練習の仕切りは部長のジゼルと副部長のシモーヌへ任せられていた。

 

 元々、自主性を重んじる魔法武道部。

 ルウが副顧問となる前は……

 顧問のシンディが不在でも、ジゼルとシモーヌが指導し、問題なく練習をして来た。

 なので、全く支障はない。


 今日もタフさを要求される基礎訓練、そしてクラン形式の練習試合を行った。

 ジゼルとて、体力は減っている筈である。

 しかしというか、ルウに鍛えられているジゼルは全く堪えていない。


 その証拠に、疲れを全く感じさせない、ジゼルの凛とした声が屋内闘技場に響く。


「では、本日の練習を終了する!」


「「「「「「「「「「お疲れ様でしたっ!!!」」」」」」」」」」


 負けじと元気に、部員達の声も響いた。

 そして今度はシモーヌが、


「では解散、また明日」


 『練習解放のセリフ』を聞き、部員達は部室へ向かって行く。

 シャワーで汗を流してから、ロッカールームで着替える為である。

 その後は、寮へ戻る者、帰宅する者、様々だ。


 今日も練習はきつかったが……

 上手く行き、充実した時間を過ごす事が出来た。

 全員、結構な疲れを感じながらも、とても明るい表情である。


 しかし……ミシェルとオルガだけは動かない。

 ふたりは、ひどく真剣な表情である。

 緊張しているのがひと目で分かった。

 その視線はジゼルとシモーヌへ、強く注がれていた。


 当然、ジゼルとシモーヌは訝しがる。


「どうした?」


「ミシェル、オルガ、私達に何か用事か?」


 ジゼル達から尋ねられ、ミシェルとオルガは大きく息を吐いた。

 そして、


「はい、おふたりにご相談です」

「話を聞いて頂けませんか? お忙しいところ申し訳ありません」


 やはり……話したいのは深刻なものらしい。

 ジゼルが優しく微笑み、問う。


「今すぐここでは話せない……そんな感じだな?」


「はい!」

「そうです」


 即座に返すミシェルとオルガ。

 身を乗り出し、今にも喰い付きそうな雰囲気を醸し出していた。


 ジゼルは頷き、


「……分かった。シモーヌ、お前は都合、大丈夫か?」


「ああ、OKだ」


 大事な後輩の悩みを聞く。

 幸い今日は特に用事がない。

 婚約者ジェロームとのデートも数日後だ。


 当然、シモーヌも頷き、すぐ同意した。


 悩みを相談する場所は……部室が良いだろう。

 ジゼルの意見に同意した4人は、暫しその場で時間を潰す。

 いかにも、練習後の雑談をしている風を装いながら。


 やがて……

 先に部室に向かった部員達はシャワーと着替えを終え、屋内闘技場を後にして行く。

 残ったジゼル達へ不思議そうな視線を向けるが、幸い何も言わなかった。


 これで……ミシェル達の話が聞ける。


 ジゼルは再び四方を見て、自分達以外屋内闘技場に居ない事を確かめると……

 他の3人へ合図し、部室へと歩き出したのある。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 話が終わったら、すぐ帰れるようにと、ジゼル達4人はシャワーを浴び、汗を流した。

 そして私服に着替えたのである。


 シモーヌが人数分の飲み物を用意し、全員椅子に座った。

 これでミシェル達の話を聞く態勢は整った。


 時間はまだ午後3時だが、話しが長引けば、あっという間に日が暮れてしまう。


「では、話してくれ」

「おお、存分に聞こう」


 ジゼルとシモーヌが促すが……


「…………」

「…………」


 対面に座ったミシェルとオルガは俯いたまま、黙っていた。


 こんな時……

 以前のジゼル達ならば、叱咤し、無理やり話すよう強制していた筈である。

 しかし、今のふたりは違っていた。


「だいぶ込み入った話のようだ。宜しい、話す気になったら、言ってくれ」


 と、ジゼルが言えば、シモーヌも、


「そうだな……待とう」


 と言い、両名とも、静かに目を閉じてしまったのである。


 だが、このように先輩が譲歩しても、


「…………」

「…………」


 ミシェル達は相変わらず無言であった。

 暫し、沈黙が部室を支配した。


 だが、そんな静けさに耐えられなくなったのは……

 ミシェルでもあった。


「も、申し訳ありません。お話します……」


 頭を下げて言い、続いてオルガも……


「こちらからお願いしておいて……申し訳ありません」


「大丈夫だ、よほどの事だろう? 気持ちが落ち着いてから、じっくり話してみると良い」


「そうだぞ、無理をするな」


 先輩達の思い遣りに、ミシェルととオルガの目には涙が光っていた。

 優しく背中を押して貰ったという、嬉し涙であろう。


 ミシェルとオルガは顔を見合わせ、頷く。


 そして口を開いたのが、ミシェルである。

 どうやら彼女が話をするらしい。


「ではお話します。あの時、シモーヌ先輩はいらっしゃいませんでしたが……」


「あの時?」


 何か、以前あった時の事を、ミシェルは話すらしい。

 でも、その場にシモーヌは不在だった。


「はい! ルウ先生とドゥメール伯爵家の家令が、試合をした時の事です」


「成る程! ミシェル、……ルウ先生が勝ったあの時か?」


「は、はい!」


 ミシェルの言葉を聞き、ジゼルの記憶が甦って来る。


 けして忘れはしない。

 その日はジゼルにとって、人生が決定したともいえる運命の日であったから。


 少し遠い目をしたジゼルは、懐かしそうに思いを馳せたのであった。

いつもお読み頂きありがとうございます!


東導 号の別作品もお願い致します。

本日8月3日も、


『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』


https://ncode.syosetu.com/n4411ea/


『子供達と旅に出よう編』を更新しております。

こちらもぜひお楽しみ下さい!


応援宜しくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ