表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1007/1391

第1,007話 「マノンの超不機嫌③」

愛読者の皆様!


『魔法女子学園の助っ人教師』第4巻の発売が決定致しました!

詳細は決まり次第お報せ致します。


書籍版をまだお読みではない方は、第1巻~3巻を宜しくお願い致します。

皆様が応援して下されば、更にまた『次』へと進む事が出来ます。

※店頭にない場合は恐縮ですが、書店様にお問合せ下さい。

 ルウの担当する専門科目、魔道具研究B組の授業が続いている。


 生徒各自の、進捗と効率を考えたルウの方針で……

 A、B、Cの各班に分かれた生徒達はそれぞれの課題に取り掛かる。

 B班は鑑定魔法の習得の訓練で魔法式の詠唱中心、C班は呼吸法など基礎を徹底的に反復するのだ。


 そしてA班は、鑑定魔法を習得済みの者達である。

 既に、魔法鑑定士の資格保持者が半分以上を占めていた。


 中でも、飛びぬけた成績と言えるのは、ランクBの資格を持つマノン・カルリエである。

 ランクBといえば、副担当のアドリーヌと同じ等級であり、違うのは経験だけといえよう。


 現在……

 A班の生徒達は、更にいくつかのグループに分かれていた。

 ルウから、特にそう指示されたわけではない。

 単に、それぞれ仲良しグループというだけだ。

 ……という事で、マノンの『仲良しグループ』には、オレリー、ジョゼフィーヌ、リーリャの3人が加わった都合4人の集団であった。


 今回、生徒達がルウから与えられた課題は、魔法鑑定士として『自分の得意分野』を決める事……

 そしてお互いの情報を交換する事である。


 いきなり「得意分野を決めろ」と言っても……

 生徒達は、魔法の経験も、商品知識も浅い。

 自身がどのような商品を中心に、どう鑑定して良いのか、決めかねている者が殆どなのだ。


 かと言って、教師から『強制』するのも宜しくはない。

 そこでルウは生徒達で話し合う事を勧めた。

 マノンのように「既に決めている」者と情報を交換し、共有する事で、自分の道が見える場合があるからだ。


 ルウの意図を理解しているのか、それとも性格からなのか……

 やはり、一番最初に話し始めるのはマノンだ。


「皆さん、以前にお話したかもしれませんが、私の好きな品物アイテム宝石ジェムなのです」


 マノンの好きな品物アイテムは、宝石ジェム……

 すかさず、オレリーが質問する。

 何故、マノンが宝石を好きなのか、根本的な部分を知りたいと思ったらしい。


「宜しければ、理由を教えて下さいますか、マノンさん」


 オレリーの言葉を聞いたマノンは、少しだけ眉間に皺を寄せた。

 そんな質問は、「意外だ」という表情である。


「理由? そんなの言わなくても分かりませんか、オレリーさん」


 まるで「常識だ!」というように、マノンはきっぱり質問で返した。


「え?」


 驚くオレリーを見たマノンは「ほう」と息を吐いた。


「と……言いたいところですが、私の好敵手であるオレリーさん達ならば、特別に教えてさしあげましょう」


 どうやら……マノンは理由を教えてくれるようだ。

 オレリーは、「ホッ」としてこれまた息を吐いた。

 別にへりくだる必要はないのだが、オレリーは元々腰が低い。


「お、お願いします」


 まるで師に教えを乞うオレリーの態度に、マノンは満足したようだ。


「分かりました。理由はいくつかあります」


「いくつか?」


「はい! 最大の理由は女子だからです」


「え? 女子……だから?」


 女子……だから?

 簡単過ぎる答えを聞き、戸惑うオレリーへ、マノンは首を傾げる。


「はぁ? オレリーさん……何を、不思議そうな顔をされているのです?」


「え?」


「全然変じゃありませんわ。貴女も含め、私達、女子の中で宝石が嫌いな人など居るのですか?」


 宝石が嫌いな女子……

 確かにブランデルの屋敷でも、学園にも見当たらない……

 オレリーは納得して、頷く。


「………まあ、確かに」


「そうでしょう? 恋と宝石とお菓子は私達には絶対の必需品なのですよ」


「…………」


 何だか、凄い理屈になって来たが、反論しても無駄のような気がして……

 オレリーは、敢えて黙っていた。


 マノンは、基本的に『せっかち』でもある。

 無言のオレリーが、完全に同意したと見て、話を進めて行く。


「ですわね。じゃあ、次! 宝石は美しく神秘的です」


「美しく神秘的……それも確かに納得ですわ」

「ええ、リーリャも完全に同意します」


 今度はジョゼフィーヌとリーリャが大きく頷いた。

 マノンも満足げな笑みを浮かべ、更に理由を上げる。


「次です! 宝石は、魔法使いと相性が良い品物だからですわ」


「相性………それも、確かに……ですね」


 古代から、宝石と魔法使いの関係は深く、数多の物語に登場する。

 「マノンが宝石を好きな理由は、こんなところだろうか?」

 そろそろ終わりかなと、オレリー達は思ったが……


 だが……

 マノンの話はまだまだ続いている。


「次! これは現実的な話です」


「げ、現実的?」


「そうです! 皆さんはもう魔法鑑定士ですから、当然ご存知でしょうが、鑑定は希少価値がある物、価値が高い物に比例して、作業料金も高くなります。宝石もピンからキリまでありますが、総じて値段が高めですから、宝石の鑑定中心に仕事をすれば、効率的に高い報酬を得る事が出来るのです」


 何という事だろう。

 貴族令嬢のマノンは、鑑定で得る、現実的な収入の面までも考えていた。


 オレリーは、さすがに驚いてしまったのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ