表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月並みな人生を歩んでいたおっさんがゲーム的な異世界に飛ばされて思慮深く生きつつやっぱり無双したりする話  作者: 次佐 駆人


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

163/251

20章 凍土へ(後編) 05

「ほう、余を前にしても逃げぬか。『王門八極』と言ったか、なるほど相応の強者ではあるようだな」


俺たちを見下ろす壮年の男は、朗々とした声でそう言った。


「だが貴様らが勇者一行を(かた)った偽物であることに変わりはない。忌々しい勇者どもは余の策によって死に絶えたのだからな」


「ご主人様、魔王は何を言って……?」


ラトラが何か言おうとするのを手で制する。


「ククク、勇者が健在と思わせれば余が退くと思ったか。それとも貴様らごときが余を討てると思ったか。いずれにせよ底の浅い策よ」


魔王の声には愉悦(ゆえつ)の響きがある。自分の策が的中し、相手の策を見抜いた……と本気で思い込んでくれたようだ。


この魔王の思い込みに無論理由がある。


実はグリューネン司令官に、一つの情報を流してもらっていた。


それは「勇者パーティの安否は不明だが、偽の勇者パーティをでっちあげて魔王を牽制する。勇者パーティに扮するのは『王門八極』がその任にあたる」という情報である。


もちろんそれは一部の幹部のみに伝えられたのだが、()()()ベルゲン大佐の耳にも伝わるようにしてあった。


その情報が魔王まで伝われば、むしろ魔王の方から『偽の勇者パーティ』、すなわち俺たちに接触してくるだろう――というのは、この策が一番うまくハマったときのパターンであり、今それが現実のものとなっているわけだ。


「皆、耳を塞げ」


俺は魔王を無視し、皆が耳を閉じたのを確認して、胸元に抱いているリルバネラの耳を閉じてやる。


――ミスリルジャケット弾射出。


音速の数倍の初速を与えられた200の弾丸は、はるか上空から衝撃波と共に瞬時にそれぞれの目標に着弾。すべての7等級モンスターが消滅する。


「えっ!? すっご……」


リナシャが絶句し、ソリーンが目を見開いて口を覆っている。その横でなぜかネイミリアは腕を組んでウンウン頷いている。


「何ッ!? 何が起こったというのだッ!」


馬上、ではなく犬上の魔王は突然の事態に狼狽(ろうばい)を隠そうとしない。


自らの策に溺れる敵は得てしてこういう反応をとりがちである――というのは前世のメディア作品群の通りのようだ。


「よし、魔王を倒すぞ。皆ローブを脱いで戦闘っ!」


「はいっ!」


俺は同時に『炎龍焦天刃(しょうてんじん)』にて魔王騎乗のケルベロスを両断して消滅させる。


落馬……落犬するかと思われた魔王だが、6枚の翼を広げ空中にとどまった。


「なッ!? 貴様らは勇者一行!? 我が策を逃れたというのか!」


「ネイミリアっ!」


「はいっ!『雷閃衝(らいせんしょう)』っ!」


魔王の言葉を(さえぎ)るように、ネイミリアの雷魔法がほとばしり、空中の偉丈夫に直撃する。


同じ『厄災』でも『奈落の獣』は回避したが、『魔王』はそこまでの運動能力はないらしい。


「ぐおっ! この魔法はッ!?」


魔王が体勢を大きく崩す。雷属性はやはり『厄災』にとっても未知の魔法のようだ。


「ソリーン!」


「はいっ!スプレッドセイクリッドランス!」


5本の聖なる炎槍が、いまだ空中に漂う魔王に突き刺さる。


それでも致命傷には程遠いだろうが、魔王を地上に引き下ろすには十分だった。


「ぬうッ、これも余の知らぬ魔法かッ! 一体何が起きている!?」


辛うじて地上に降り立った魔王は、青黒い長剣を片手にこちらを(にら)みつけた。


その双眸(そうぼう)には怒りとともに、隠し切れない戸惑いが見て取れた。


「魔法休むな!前衛前へっ!」


「はいっ!」


ネイミリアとソリーンが聖炎槍(セイクリッドランス)を連射する。


それを援護として、勇者ラトラと聖女リナシャ、神官騎士カレンナルが前に出る。


俺は小口径のメタルバレットを大量生成、周囲一帯に浮遊させ、魔王や他のモンスターに対応できるようにする。


魔法撃で動きの止まった魔王に、前衛組が斬りかかる。


戦士系のカレンナルとリナシャが左右から連続攻撃、暗殺者系勇者ラトラは後方から急所を狙う。


「ぐおッ、貴様らァッ! バルバネラッ! モンスターどもをけしかけよッ!」


防戦一方の魔王は、至る所に傷を負いながらも最後の四天王に向かって叫ぶ。


ケルベロスを従え、蝙蝠(こうもり)の翼をはためかせ飛んでくる女悪魔バルバネラ。


彼女は俺の顔を認めると目を大きく見開いた。


「アンタ、死んだんじゃなかったの!?」


「約束は守るよ。リルバネラ、お姉さんだよ」


リルバネラのローブを取ってやり、地面に下ろしてやる。


少しだけボーっとしていたリルバネラだが、ふと空を見上げ、そこに肉親の姿を認めたようだ。


「お姉ちゃん!バルお姉ちゃん!」


「リルっ!」


バルバネラは地上に下りてきて、妹・リルバネラを抱きしめる。リルバネラも精一杯背伸びをして姉にすがりつく。


うむ、姉妹感動の再会だな……と言いたいところだが、それどころではない奴がいる。


「バルバネラッ! 貴様やはりその男と通じていたかッ!」


勇者パーティの波状攻撃を受け、すでに満身創痍(まんしんそうい)に近い魔王である。


単体でも実力は『魔王の影』の力を考えれば相当に高いはずだが、すでに勇者パーティは魔王攻略レベルに達しつつあるらしい。


ラトラの持つ『聖剣ロトス』の力もあるようで、ラトラが攻撃した部位は明らかに回復のスピードが遅い。


ちなみに魔王は隙を見て剣を振ろうとしているのだが、俺がメタルバレットを放ってそれを阻止している。


「バルバネラ、他の人質も無事だ。こちらにいる『隠棲(いんせい)派』の兵士を止めてくれるか?」


俺が言うと、妹の頭をなでていたバルバネラは、涙目になっている顔を上げた。


「分かったよ。後ろの軍はアタシが止めるから、魔王様を……いや、魔王を倒しちまってよ。そしたら『魔王派』の奴らも止まるからさ」


「ああ、そうしよう」


バルバネラはリルバネラを腕の中に抱いたまま飛び上がって、従えていたケルベロスの背に乗った。


そのまま後方の軍の方にケルベロスを走らせる。


見ると、モンスターの大群が急に同士討ちを始めていた。


どうやら魔王配下のモンスターにバルバネラ配下のモンスターが攻撃を仕掛けたようだ。


なるほどこれはありがたい。後は魔王を討伐するのみだ。


「うぐッ、まさかここまで完全にしてやられるとはッ!貴様はやはり(ことわり)を外れた存在か!」


魔王は虫の息になりながらも俺を睨みつける。ヒットポイントが1割を切った感じだろう。


ということは、そろそろ『アレ』が来るはずだ。


「たああっ!」


『聖剣ロトス』の切っ先が魔王の胸から突き出る。ラトラが背後から魔王の心臓を貫いたのだ。


「ウグオッ!!」


魔王の口から大量の血とともに断末魔がほとばしる。六枚翼の偉丈夫は、剣を手離し地に膝をつき、天を仰ぐようにしてその場に崩れ落ちた。


今のがとどめになったようだ。1段階目の、だが。


「皆魔王から離れてこっちにっ!」


俺が叫ぶと、少女たちは一瞬戸惑ったような顔を向けたが、すぐに従って集まってきた。


「ご主人様、魔王はまだ消えてません!」


ラトラの言はもっともだった。だがまあ、恐らくここから先は強制イベントだ。先程の攻撃でとどめになっていない時点で間違いない。


「ウグ、ウググググゥゥッ!!」


朽ち果てたように膝立ちになっている魔王が、急に不気味な唸り声を上げ始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ