表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/55

7.いずれ伝説となる歩み、その一歩目

「……君と話しているのを見られるとまずいのだが、どうしても伝えたいことがあってな」


 俺と話しているのを見られるとまずい?

 どういうことだと俺は考えたが、すぐに気がついた。

 フォニックは俺に便宜べんぎを図ろうとしてくれた。言ってみれば不正だ。である以上、確かに俺との接触は避けるべきだ。

 フォニックは口を開いた。


「君は結果に納得していないだろう。詳細は言えないんだが――すまない。君をかばいきれなかった」


 ――!?

 そ、それはつまり……。

 俺は感動してしまった。不合格は俺のミスなのに、それでもフォニックは謝ってくれた。そのミスを超えて、俺を合格へと導けなかったと謝ってくれたのだ!

 さすがは帝都最大クランで試験官を務めるほどの男。器が大きい。


「気にしないでください。お気持ちだけで充分です。俺も反省するべき部分がありますから。この結果は仕方ないですよ」


「……!? 我々の判断を――許すと!?」


 判断を許す?

 マジックアローで試験官を吹っ飛ばしたのだから、当たり前だと思うのだが。


「もちろん、許しますよ。同じ立場なら、俺だって同じ判断をするでしょうからね」


「我々の立場まで理解してくれているのか……君という男、なかなか計り知れないな……。ともに戦えなくて残念だ」


 フォニックが手を差し出す。


「またいずれ、君とは違う形で出会いたいものだ」


 お? また便宜を図ってくれるのだろうか。ラッキー。俺から断る理由はないな。

 頼みますよ、本当に頼みますよ?


「そうですね。またいずれ」


 俺たちは握手をして別れた。

 家に帰り着くと、妹のアリサが待っていた。


「お帰り、お兄ちゃん!」


「お前、仕事は?」


「休んだ! どうせ、そわそわして仕事にならないし!」


 アリサが目をきらきらさせて俺を見ている。

 そんな目で見られると、落ちましたよ! とは言いにくいな。うーん……試験が終わった後に「たぶんダメ」とは言っておいたんだが。

 身内的には1ミリくらい期待してしまうものなのだろうか。

 まあ、隠しても仕方がないのですぱっと言おう!


「落ちたよ」


「そっかー」


 アリサは軽く受け流してくれた。顔に浮かぶ明るい表情も変わらない。


「だけどさ、気にしないでよ! わたしはね、お兄ちゃんすごく頑張ったと思ってるから!」


「そうかな?」


「そうだよ。曲がりなりにも仕事を探そうとして、採用試験まで受けたんだから。前と同じはずがない。お兄ちゃんは前に進もうとしてるんだから!」


 アリサの心遣いが嬉しかった。

 たぶん、アリサは俺の合格を期待して待っていたのではないのだろう。落ちてしまった俺が、1人で落ち込まないように待っていてくれたのだ。


「ありがとうな、アリサ」


 心の底から俺はそう言った。

 そう簡単には受からないだろうとは思っていたが、それでも「お前はいらない」と言われた事実は気持ちのいいものではない。そんなとき、誰かと話せるのは本当に助かるものだ。


「あのね、お兄ちゃん。今回の不採用って、逆にラッキーだったって思うのよね」


「そう? どうして?」


「お兄ちゃんさ、ぜーったいに『黒竜の牙』に合わないよ?」


「えええええ? 冒険者は俺に向いているって言ってたじゃなーい?」


「違う違う! 冒険者は別にいいんだけど、クランがね。最大手だけあって、あんまり自由度がなくて厳しいらしいよ」


 おー! それは確かに落ちてよかったかもな!

 俺、協調性ないしね!

 なんだ、冒険者ってみんな自由じゃないのか。自由を求めて冒険者になるのに、組織のしがらみに囚われてちゃ本末転倒ってやつだ。


「アリサ、どこでそんな情報を?」


「え? 仕事の知り合いだよ?」


 アリサの仕事――俺も詳しくは知らないのだが、冒険者ギルドと取引があるらしい仕事なので、そのツテだろう。

 ちなみに、肉親なのに妹の仕事を詳しく知らないのは……その、えと、俺がニートなので気まずくて仕事関係の話をしていないからだ……。そういう話題は避けていたからな……。


「あとさ、その知り合いから教えてもらったんだけど、すごい受験生がいたそうだよ」


「すごい受験生?」


「うん。『黒竜の牙』って8星が有名じゃない?」


「そうだな」


 俺だって知っている。『黒竜の牙』が誇る凄腕集団だ。


「その8星を試験で倒した人がいるんだって!」


「えええ!? 8星を!?」


 心底から驚いた。そんな受験生がいるのか!?

 ……俺もフォニックたちをぶっ飛ばしたが、あの手応えのなさからして一般の団員だろう。

 同じ『ぶっ飛ばした』でもかたや団員、かたや8星。世の中にはすごい人間がいたものだ。


「お兄ちゃんも精進あるのみだね!」


「はははは……8星を倒せるようになるなんて何年先だろうな……」


 どこまでも遠い道のりだと俺は感じた。

 だけど、それは悪くない目標だと思えた。ここを目指す――その意志こそが人を高みへと導いてくれるのだから。

 よし、8星に肩を並べるのを目標にしてみるか!

 どれくらい先になるかはわからないけど……。


「まずは業界になんとかして入らないとな。まだ冒険者ですらないし。またどこかのクランを探さないと」


「思ったんだけどさ、フリーの冒険者になったら?」


「フリー?」


「うん。クランに所属しない冒険者のこと」


 そんなのがあるのか。……そっちのほうが俺には向いているかもしれないな。なんせ協調性とやる気がゼロの男だから。1人で気楽にやるほうがいい。


「そうだな。そっちで考えてみよう」


 とりあえずニートは卒業できるか。

 次の行動が決まったのはありがたい。やや途方に暮れていたからな……。

 明日からは冒険者の登録について調べよう。

 アリサが俺の右手をとってくれた。そして、満面の笑みを浮かべて言う。まるで俺を祝福するかのように。


「お兄ちゃん、最初の一歩おめでとう!」


「……ありがとう。だけど、まだまだ何も始まっていないよ」


「そうだね。でもね、わたしは始めることを選んだだけでも偉いと思うよ。一度でも立ち止まったら――また動き出すのは本当に大変だもの。でもね、お兄ちゃんは歩こうと決めて、本当に歩いてみせた。それがね、わたしには嬉しくて誇らしいんだ!」


 アリサの言葉のひとつひとつが俺の心にみ込んだ。

 アリサは本当に心の底から俺を祝福しているのだろう。それだけ俺の一歩が嬉しかったのだ。逆に言えば――立ち止まったままの俺についてずっと悩んでいたのだろう。

 ……心配をかけたな……。


「大丈夫だよ、アリサ。俺なりにやってみるから」


「頑張ってね、お兄ちゃん。応援しているから!」


「ああ、アリサの期待に応えられるよう頑張るさ」


 こうして俺の止まっていた時間は動き出した。

 まだまだ本当に最初の一歩目で――それもうまく着地できたのかわからない一歩目だったけど、ともかく俺は歩き出した。歩くと決めた。

 だから、俺はくじけることなく二歩目を踏み出そう。

 この歩みが俺をどこに導くかはわからないけど――


 きっと俺の人生にとって無駄ではないのだから。


気に入ってもらえたのなら、ブクマしてもらえると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コミック版無気力ニート、発売中です(2023/01)!

shoei


文庫1巻、発売します(2022年5月25日)! 
第0章『神童、就活してニートになる』を加筆。

shoei2

― 新着の感想 ―
[良い点] よい話です。その最大手ギルドを撫で斬りにしたと言う事実に目をつぶれば… [気になる点] イルヴィス君の一歩は「眠ってたドラゴンが動き出した」ぐらいのインパクトがありそうなので「歩き出さない…
[一言] 妹ちゃんがいい子すぎるので星5押しときました(真顔)
[一言] 私事ですが家族愛と恋心は別物と考えますかいかがですか!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ