表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/506

私、木人に襲われる


 どうにか、防御練習が終わった。

 大幅に描写を省いているが、そこは私の心中を察して欲しい。

 まず私が攻撃を当てたとき、パシッとかパンッという音がしたが、攻撃を貰うとブゥゥンというバイブレーションが走る。

 全身ではない。攻撃を貰った箇所に走るのだ。

 それが弱攻撃ならば一回。中攻撃ならばブンブゥゥンと二回。強攻撃なら三回、という具合。

 で、ズブの素人な私の相手をしてくれた木人君。

 相対した直後の攻撃が………。

 ずどぉおん!

 そんな打撃音が聞こえた。それから頭部に、三回のバイブレーション。

 私の体力を表す赤いラインが、ゴッソリと減った。

「チュートリアルくん………」

「なぁに? マミヤさま!」

「なにかね、いまのは?」

「木人くんの強攻撃ですよ?」

「チュートリアルくん、君は私がゲーム初心者ということを………忘れたのかな?」

「初心者だからこそ、よく鍛えられて、いいじゃない?」

 ………うん、わかった。

 このパターンは、わかったぞ。

 自分の失敗を絶対に反省しない、「女の子」という生き物の特性だ。

 ならばこの「女の子」という生き物に対応する、もっとも正しい行動はどのようなものか。


① やっとれるか! と、すべてを投げ出す。

② 己のすべてを投げ出して、彼女のすべてを受け入れる。


 もちろん私は頭を垂れて、このゲームをさせてくださいと願う側。当然のように、①の選択肢は却下。

 私はネット料金以外無料で楽しませてもらう立場なのだ。

 そうなると、消去法②が残る。いや、それしか残らない。

 当たり前なことだが私の回答は、「その通りですね」というものだった。

「じゃあ特訓を続けるね!」

 いや待て!

 私は必殺技を修得しようとか、宿命のライバルと対戦しようとか、そんなことはこれっぽっちも考えてはいない!

 だから特訓などという、物騒な響きはやめてくれ!

 しかし悪魔の化身は、非情な言葉を発した。

「よぉ~~し木人くん! 全力全開でマミヤさまに、襲いかかってね!」

 馬鹿かお前はっ!

 っていうか馬鹿確定!

 お前バカ! バカはお前!

 これ決定な!

 ………ということで、バイブ三回。

 さらなる追撃で、私の体力は激減。最早私の体力は風前の灯火。

 だが、痛みは感じない。

 だから恐怖を感じない。

 もしかしたら、痛みや恐怖を感じないが故に、無駄な攻撃性や無謀な突貫をするプレイヤーが、このゲームの中にいるのではないか?

 そんなことを考えている間に、次の連撃をありがたく頂いて、体力ゼロ。

 撤退の憂き目に逢った。

 それも一度や二度ではない。

 何度も何度も攻撃をいただき、体力減少、場合によってはゼロにいたる。

 そんな実りの無い時間を繰り返して繰り返して、ようやく必殺の一撃をかわす手立てに至ったのだ。

 その手立てとは?

 相手の動きをよく見ること。そしてバランスを崩さないように、焦らずかわすこと。

 詰まらない話だが、私のような素人が贅沢など言うわけにいかない。学べることは、きっちり学んでおかなければならないのだ。

 ただ、その結果。

 ぴろりん♪

「なにかね、いまの音は?」

「スキル獲得の音ですよ、マミヤさま! 基本情報に記入されてるはずです!」

 基本情報とは?

 私の体力を表す赤いライン。その上には私の顔写真と名前があり、他には………。

 細かい文字でS1とある。

「その数字をタップしてみてください!」

 言われた通りにする。

 するとウィンドウが開いた。

 スキル画面とある。

「そこには獲得したスキルが表示されますので、時々確認してくださいね!」

 通常のステータス画面からも、スキル確認はできるそうだ。というか、普通はその手順なのだろう。

 獲得したスキルは、「影の足」というものだった。

 どんなものなのか?

「敵の強威力以上の攻撃をはずすことができる」

 つまり、弱攻撃や中攻撃はかわせないということか。

「マミヤさま、それは説明書きの通りの技ですが、発動のタイミングを間違えないようにしてくださいね!」

「間違えると、どうなるのかね?」

「カウンターをくらいます」

 中攻撃以下ははずせない。タイミングを誤ればカウンターをくらう。あまり実用性が高くない技だな。

「ですが上手く決まると、特別な効果もありますよ?」

「それは嬉しいな。どんな効果かね?」

「相手の憎しみ(ヘイト)を買うことができます」

 ろくな技じゃねーな、影の足!

御来場ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ