表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
402/506

私たち、転進する


「お待たせしましたぁ~~♪」

「すみませんでした、あんなのにボコられちゃって………」

 ホクホクと満足そうな顔のモモと、面目なさそうなアキラの二人が合流した。

「ハッハッハッ、あれは不意打ち。ノーカウントだよ、アキラ」

 私はマスターとして大らかに、若者の失敗を慰めた。

「それよりアキラ、もう大丈夫なのかい?」

「はい、モモさんが治療してくれましたから」

 モモはエッヘンとばかりに、たわわな胸を張ってふんぞり返る。とてもではないが、実らぬ恋に苦しむ姿には見えない。まったくもって、いつものモモである。

「それよりもマスター?」

「どうしたのかな、アキラ?」

「どうしてマスターは、コリンとホロホロさんにシメられているんですか?」

 そう、私は背中に弓矢を浴びて、コリンには槍で尻を突かれ、地面に伏しているところだった。

「それについてはマスターの名誉のため、私から説明しよう」

 おぉ、ベルキラ。それは助かる。なにしろ一連の被害者であるこの私自身が、何故二人にヤキを入れられているのか理解できていないのだ。ついでに私にも理解できるように、情況の説明を入れてくれると助かる。

「まあ、有り体に言うとだな、アキラ………」

「はい」

「この事態はマスターが、招くべくして招いた結果だ」

「なるほど、つまり悪いのはマスターだと?」

「その通り」

 ちょっと待てベルキラ。それでは私があまりにも納得いかん。せめてもう少し、詳細をだね………。

「あ~~………マスターが悪いなら、仕方ありませんねぇ~~」

 モモ、君まで!

 君まで私を責めるのか!

 酷いぞみんな、私一人に全員で。もう、こうなったらグレてやる!

「でもいくらマスターが悪いって言っても、せいぜいが小悪党だろうから、ほどほどにね?」

「まあ、アキラがそう言うなら………」

 コリンが槍を納めた。

「これくらいにしておこうか」

 ホロホロも弓をしまう。しかし矢は抜いてくれない。


 ということで、『妖怪つるべ落とし』の解体である。回収アイテムは頬肉、(タン)、歯などである。そうそう、脳ミソも重要なアイテムであった。

 その後も騎乗の首なし騎士やドクロの剣士など、洋風モンスターを駆逐して、遂にC6エリアである。

「さあ、みんな! ここからが本番だよ!」

「気を引き締めていきましょう!」

 指環から出てきたたぬきも、どことなし引き締まった顔をしている。

 まずはたぬきとアキラで匂いを嗅ぎ、モンスターの有無を確認。それから私とコリンで草刈り作業に入る。しばらく進むと、また匂いを探る。その作業を繰り返した。

「?」

 アキラが何か嗅ぎつけたらしい。宙に鼻をヒクつかせている。たぬきも同じものを探り当てたか? アキラと顔を見合わせて、藪の中へと分け入る。アキラはそれに続いた。つるべ落としの件もある。私たちも二人に従い、草むらを漕いで入った。

 二人が地面を見詰めているのに出くわした。

 何を見ているのか?

 追いついた私たちは、かじられた木の実を見つける。

「………木の実がフレッシュだ。まだ近くにいるぞ」

 ベルキラが警告した。

「もしかしたら………私たちを見てるかもね………」

 ホロホロの警告は、より厳しいものだった。

「アキラ、たぬき。匂いは感じるか?」

「………それが、御主人様」

「糞の臭いで気配が消されてるんです」

 それはマズイな。

 私は腰の縄票を紐解いた。他のメンバーは、すでに投擲準備を完了している。

 ガサガサと藪が鳴った。その方向に目を向ける。しかしアキラとたぬきは、反対側を向いていた。彼女らの視線の先には藪がある。二人は躊躇なく縄票を藪に撃ち込んだ。

 悲鳴が上がる。

 チンプが驚いたように跳ね上がった。

「次はこっちよ!」

 アキラたちとは反対の藪に、コリンが突撃する。

 が。

「きゃん!」

 コリン被弾。

 マイティ・チンプらしき気配は、地面の石ころを投擲。コリンに命中させた。

「撤退っ! 一時撤退っ!」

 ホロホロの号令だ。

「我、殿戦! 我、殿戦!」

 これはベルキラの声である。殿(しんがり)を務めて、私たちを逃がしてくれるという意味だ。もちろん傍らには、長距離射手のホロホロもいる。

 アキラとたぬきが先頭で逃げる。足の遅い者が先だと後がつっかえ、まとめてヤラレてしまうからだ。続くはモモ。ヒーラーは重要である。その後にコリンと私。最後にホロホロとベルキラである。

 藪を漕いで逃げると、安全地帯でアキラたちが待っていてくれた。私たちの背後から、ベルキラたちも追いつく。

「………いやぁ、思わぬ伏兵だったねぇ」

 ホロホロは苦笑い。

「とりあえず、全員無事かな?」

 一応の確認はしておく。石ころをぶつけられたコリン以外は、全員無傷であった。モモにコリンの治療を指示して、簡単な反省会だ。

「撤退は正解だったな。よく咄嗟の判断をしたね、ホロホロ」

 いやぁ、とホロホロは頭を掻く。

「左右からの攻撃に二面作戦をとるしかなかったからね。敵の数がわからない、姿が見えないじゃあ話にならなかったから。………先手を取られたのも痛かったしね」

「チンプたちも、よく追撃して来ませんでしたね。ボクがチンプの立場なら、絶対に追撃して傷口を広げてやるんですけど」

「有利を崩したくないってのがあるかもね。もしそうだとしたら、『退く知恵』を持ってるってことになるよ?」

 なんだ、それじゃあまるでアキラがチンプ以下………いや、なんでもない。私は何も考えていない。

「とはいえ、このまま前進。さらに合戦は、いただけないな」

「ベルキラのいうとおりよ、どうするのホロホロ?」

 ふむ、と唸ってホロホロはアゴを撫でた。軍師らしいドジョウひげも、つけヒゲとしてくっつけている。つまり、危機などではないということになる。

「まずは敵の数と配置、地理的情況を知りたいよね」

 索敵からすべてが始まる。ホロホロは断言した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ