表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
366/506

私、指環を手に入れる


 しかし問題はまだある。

「必殺の体勢から入れ替わり立ち替わり、次々と攻撃するのはいいんですけど、どうやってちかづきます?」

 これは原始的だが、いつの時代でもどのような戦いでも、問題視される点である。

 リーチの短い者が、リーチの長い者をいかに制するか?

 ホロホロは答える。

「………ひ」

「ひ?」

「左を制する者は、世界を制する」

「その左は、カラフルワンダーの方が長いんです。それも、ストレートみたいに威力がある」

「………あ」

「あ?」

「頭を振って的を散らす」

「範囲魔法を一人一殺で撃たれたら、数秒で全員撤退です。いや、蒼帝に水魔法を使われて水びたしのところに、雷魔法を入れられたら一発ですね」

 ん? そういえば合体技に相性があったか。以前ベルキラの砂だか礫だかを、ホロホロの風魔法で加速していたはずだ。

 だとすると?

「だとすると、相性の悪い者同士で合体魔法は飛ばさない。………いや、一度に六人全員が、範囲魔法を撃っては来ないな」

「逃げ道があるかもしれませんね、マスター」

 ベルキラもまた、何かの答えにたどり着きそうな様子だ。

「逆にぃ、あらゆる魔法と相性のいい人を、最初に倒すのはどうでしょうかぁ?」

 おぉ、鋭いぞモモ!

「して、その人物とは!」

「はい! なんでもかんでも風で加速するぅ、緑柳おじいちゃんですぅ♪」

 ………よりによって、ジャック先生に勝った、あのジジイかよ。一同、ゲッソリである。

「これだけゲッソリな相手なんだから、なんとか避ける手段は無いかしら?」

「コリンちゃん? あのおじいちゃんを避けたらぁ、ますます暴れると思いますよぉ?」

「どうしても相手して、やっつけるしかないってのね………?」

「いや、待て。あのじいさんを相手にしなくて済む可能性もあるぞ」

 ベルキラがシリアスな眼差しで、宙を睨む。

 私だけではない、みんなの視線が集まった。

 重々しく、ベルキラは口を開く。

「カラフルワンダーは全員で七人。六人制の試合では、必ず欠員が出る。その一人が緑柳のじいさんなら………」

「その可能性は、どれくらいだと思う?」

 私が訊いた。

「限りなく、ゼロに近いかと」

 ベルキラが答える。

「そりゃそうだ。魔法が誰とも相性が良くて、近接戦闘はスゴ腕ときたら、メンバーから外す理由が無い」

「ちょっと待って!」

 壁にむかってウンウンうなっていたホロホロが、みんなの輪に加わった。

「カラフルワンダーの欠員が一人出るって、それぞれのケースで作戦を準備するってことっ?」

 あんまりかきむしり過ぎて、ホロホロの髪型はボロボロであった。もちろんダジャレではない。

「いやいやホロホロさん、その前に相手のリーチをどうかいくぐるかが問題で………」

「アキラくん? 私はやっぱりぃ、おじいちゃんをどう始末するかが大事だと思いますよぉ?」

「だからそれが困難だって言ってるじゃない!」

 ケンケンガクガク、議論はいよいよ白熱していたが、私から言えることはひとつだ。

「とりあえずみんな、拠点に帰ってから話をするか」

 すでにお忘れかもしれないが、私たちはまだ闘技場にいたのだ。


 で、帰って来たら帰って来たで、今度は全員黙り込んでしまった。カラフルワンダー対策は、まったく行き詰まってしまったのだ。

 そんな時である。

 ピロリン♪

 ベルキラの頭上でチャイムが鳴る。何か届いたらしい。

 ウィンドウを開いたベルキラが、画面下のボックスを開いて手を突っ込む。

「………マスター」

「なんだい?」

 ベルキラがボックスから抜き出した拳を、私の前で開く。

「………できました。魔法増幅の指環です」

 ガタッと椅子を倒したのは、私だけではない。

「ちょっと、アタシにも見せなさいよ!」

「おぉっ! これが魔法増幅の指環ですかぁ!」

「ベルキラベルキラ、はめてくれる? もちろん左手の薬指だよ!」

「………指環をつけて殴るのって、拳に影響しないのかなぁ?」

 みんなそれぞれに指環を嵌めたり嵌めてもらったり。指環で大騒ぎできるあたり、やはり女の子なのだなと改めて思う。

「ほらマミヤ、アンタも嵌めてあげるわよ♪」

「あぁ、済まないね………って、指環くらい一人で嵌められるから。というかコリン、手が震えてるぞ。さらに言えば何故に左手の薬指さ?」

「うううウッサイわね! ふふ震えてんのはマミヤじゃない!」

 まあ、そういうことにしておけばいらぬ騒ぎにはならないか。

「って、コリン?」

「早くしなさいよ」

「何故に君は左手を差し出しているのかな?」

「だから早くしなさいって言ってるじゃない」

 しかも横を向いて真っ赤になってるし。

「マスター? これはコリンちゃん、指環を嵌めて欲しいって言ってるんですよぉ?」

 そういうものなのか?

 それならば………。

 しかし、何故か薬指だけがピコンと浮き上がっている。なかなか器用な指使いだ。

 仕方ない、嵌めてやるとするか。

 指環を嵌めてやると、今度はガキんちょ丸出しの笑顔を見せてくるし。かと思えば指環をかざして、年頃の娘の顔で眺めている。

 まったく年頃の娘というやつは、奇妙な生き物としか言いようがない。

「それじゃあ早速、実験してみるか」

 魔法防御がどれだけ有効に働くか、実験である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ