表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
308/506

私、予選三戦する


 いつもの闘技場よりは、ひと回りふた回り狭いだろうか? 試合場が手狭に感じる。考えてみれば、それは当然のことかもしれない。今日は十二人が入り乱れたファイトではないのだ。そんなに広い空間は必要ではない。

 対戦相手はレベル11と、なかなか手強そうな魔法使い。ローブに帽子、いかにも臭い魔法の杖で武装して、首からは魔法防御のアクセサリーをぶら下げている。

 私は相手の指に目をやった。指環ははめていない。つまり彼女は………対戦相手は女性である………私のような激レアアイテムや、シャルローネさんのような(アンチ)魔法アイテムは持っていない、ということになる。

 さてそうなると、魔法キャンセルのアイテムが障壁となるのだが、ひとつひとつ剥がすか一気に丸裸にひん剥くか。そこが問題である。

「キャーーッ! マミヤさんガンバってーーっ!」

「そんな娘、目じゃないわーーっ!」

「瞬殺よ瞬殺ーーっ!」

 ガラガラに空いた観客席から、黄色い声援が飛んで来た。あまり見たくはないのだが、かなめさんと冴さん。それにメイドさんがチアのユニフォームでポンポンを振り回しながら、熱い声援を送ってくれていた。

 見た目には成人女性。しかもとびきりの美人。だからこそかなめさんたちの応援は、痛々しかった。

 よし、圧縮ファイヤーボールで一気に丸裸だ。

 私は固く心に誓った。そうでなければ、いつまでも陸奥屋の胸痛む光景を、世間に晒すことになるからだ。

 やはりチアは、若い娘に限る。だからマヨウンジャー女子部、あるいは一乃組女子部。もっとかなめさんたちが目立たないように、奮起してくれないだろうか。


 試合開始の銅鑼が鳴る。

 敵も速攻を考えているようだ。呪文詠唱に時間をかけている。私の圧縮ファイヤーボールの方が早い。まずは一発投擲。ペンダントの効果で、私のボムはキャンセルされた。しかし二発目がある。今度はネックレスに阻まれた。

 相手はレベル6の私が、ボムのような魔法を使ったので、目を丸くしている。しかしそこは歴戦。私のファイヤーボールの隙をねらって、範囲魔法を飛ばしてくる。

 だが単発。

 効果は高く範囲も広い魔法なのだが、いかんせんオーバーキル。団体戦の範囲魔法そのままなのだ。つまり、一生懸命走って逃げれば、なんということのない魔法でしかなかった。

 敵の攻撃は単発。しばらくは魔力充填に時間を費やす。その間に私は火の玉改を一発。敵の動きを止めておいて、残りのファイヤーボールを連続で叩き込んだ。

 割りと呆気なく、『勝負あり!』の声を聞いた。試合時間は、三〇秒もかかっただろうか? リクエスト通りの瞬殺である。

 またまた観客席から黄色い声援が届く。今度は私も気持ちに余裕を持って、振り返ることができた。マヨウンジャー女子部、フィー先生といった小柄なところが最前列に並んで、ピョンピョンと跳ねている。その後ろにユキさんと小柄なメイドさん、さらにベルキラ。………どうやらかなめさんたちは、後方に控えているようだ。

 よかった。

 本当によかった。

 やはりチアのユニフォームは、若い娘が着てこそのものなのだ。

 改めてそのことを実感する。


 そして予選は連続して行われた。

 次も高レベルの対戦相手。なんとレベルは18。私からすれば、見たことも聞いたこともないレベルの選手である。

 しかし。

 こちらの魔法使いもまた、アクセサリーでゴテゴテと武装していた。本当に君たち、カラフルワンダーや陸奥屋の方針と正反対にいるのね?

 そして機動力の無さときた日には、一戦目の娘と同じ。まさしく『動かない標的』でしかないのだ。

 今度は火の玉改でひとつずつ、ディフェンスを削り落としてゆく。圧縮ファイヤーボールで丸裸もいいのだが、敵の様子を観察するのが目的なのだ。

 するとアクセサリーを失った敵は、霧のような魔法で防御を始める。なるほど、私の火の粉のように防御魔法として、霧を活用しているのか。

 ならば。

 防御壁としてそびえる霧だが、回り込めば死角だらけ。脚を使って回り込み、そこにも霧の幕を張らせてさらに回り込み。

 敵はじり貧。一方的に魔力を消耗してゆく。私は脚を使うだけで、魔力の消費は無い。

 そして大きな魔法を使えなくなったところで、効果の消えた箇所へ逆戻り。火の玉改をふたつ撃ち込み、圧縮ファイヤーボールの連打。一気に勝負をつけた。


 むしろ強敵は、予選三戦目。レベル9の相手である。こちらは私同様、脚を使って魔法を撃ってきた。それも弱魔法の連発である。

 こうした選手を、アキラなら『ボクサータイプ』と表現するだろう。

 ただしこのボクサー魔法使い。ジャブの命中率が悪く、単純な弱魔法でしかなかった。

 私のジャブは相手からすれば、すべてストレートパンチ。一発もらうだけで、大ダメージを被る凶悪なものだった。

 せっかく機動力を活かした魔法使いではあったが、火の玉改のみの攻撃で沈むことになる。


 とりあえず三戦全勝という成績で、私は第一次予選を突破した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ