表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/506

私だけの火の玉を作る


 ではまず、メラメラと燃える炎と青白く噴き出す炎。この違いから検証してみる。

「まずは燃え盛る炎からだよ」

「ドンと来い!」

 呪文を詠唱。標準装備のダイスケ君に、思い切って炎の柱を浴びせてみる。ぐぐっと減る体力値。そして尽きる炎。

 ダイスケ君は、ウムと納得顔。

「なかなか良い攻撃でした。効きましたよ」

 上位レベルで標準装備、しかも撃たれ強いドワーフ相手にこれだけの成果、というくらいな数値は出した。

「だけどマミヤさん。この炎なら、周囲が燃え盛って逃げ場が無いとか、真っ黒な煙を見せた方が怖さを感じるかな?」

「フム、周囲を燃やす訳にはいかないだろうから、煙をイメージしてみようか?」

 フィー先生に回復魔法を施され、ダイスケ君復活。私も空になった魔力を時間経過で回復させる。

「ではダイスケ君、もう一度」

 今度は煙を添付したイメージで、視界に影響が出るような炎の柱だ。

 ダイスケ君の巨体が炎と煙に包まれた。正直に言うと、私の側からも視認できないくらいの、炎と煙である。しかしその効果は………?

「お?」

「さっきよりも減ってますか?」

 目に見える効果だ。

 最初の炎はダイスケ君の体力を、三割近く削った。しかし今回は、三割を越えている。三割二分といったところか?

「浴びた側としては、どんな感じだったろう?」

 ダイスケ君に訊いてみる。

「やっぱり視覚効果ですかね? ヤラレタ感が高かった気がします。それに煙のせいで視界を奪われて、それも不快につながったのかな?」

 思いがけない実験で、思いがけない結果を得てしまった。実験というものには副産物が付き物だとは言うが、自分で得てみるとなかなか嬉しいものである。

 では、本命の実験だ。

 今度はガスバーナーのように、青白い炎をイメージしてみる。そう、プロパンガスからホースが伸びてノズルの調整でオレンジ色から青白い炎へ変わる、あの炎だ。

 呪文を詠唱し、炎を絞り込むイメージで………。果たして炎は派手さは無いものの、青白いものへ変化した。ただし射程距離は短く、半分ほどになっていた。

「いくぞ、ダイスケ君!」

「どすこい!」

 青白い炎を受けとめてくれるダイスケ君だが………。

「ぐあぁぁっ!」

 演出として苦悶の声がもれる! そして体力値がゴリゴリと削られる。

 効果あり! それも素晴らしい効果だ!

 ダイスケ君の体力は、四割近く削られた。絶大な効果と言えよう。上位レベルのドワーフで、この結果だ。同じレベルの妖精や人間種などでは、ほぼイチコロなのではないか?

「いやぁ、効いた効いた! ってか、おっかないおっかない!」

 ダイスケ君の一声だ。

 やはり精神的なストレスやプレッシャーが、効果を増幅しているようだ。

「………………………………」

 シャドウが何か言いたそうにしている。

「マミヤさん、今の炎は何かこう………絞ったようなイメージに見えましたが………」

「うん、そうだね。炎の出口というか噴出口を絞ったような、そんなイメージかな?」

「だとしたら今度は、炎その物を絞るというか、圧縮するというか。そんなイメージは、どうでしょう?」

「まるで拳銃の弾だね」

 と言ったところで、ハッと気づく。

 アキラの水魔法でもできたのだ。私の火炎系魔法で、できない理由が無い。

「できませんかね?」

 シャドウが訊いてくる。

「試す価値は、ありそうだね」

 私は答えた。

「そして、撃たれるのは俺ね」

 ダイスケ君は笑った。

 まったく、気さくな男だ。

 ということで、さらに実験である。

 呪文詠唱。

 長く伸びる炎の柱を、小さく小さく圧縮して………。

「………………………………」

「どうしました、マミヤさん?」

「いや、炎の柱の圧縮は、難しいみたいだ」

 失敗である。

 アキラのような必殺の飛び道具を、手に入れられると思ったのだが………。

「俺は火炎系の魔法は知らないけど」

 と、これはダイスケ君。

「さっきの火炎放射よりも、火の玉の方が圧縮しやすいんじゃないかな?」

 ………………?

 火の玉?

「………………それだっ!」

 というか、何故いままで気がつかなかった、私!

 ということで、またもや呪文詠唱。今度は火の玉だ。これを圧縮して、圧縮して………。うん、これはやりやすい。

 小さくなった火の玉を、弾き出すように………射出っ!

 ステッキの飾り玉が、跳ね上がる。心地よい反動だ。そして一〇メートルほど離れたダイスケ君に、命中!

「ギャッ!」

 演出の悲鳴だ。

 さすがのタフガイも、体力値が半分になっている。しかも私の魔力は、火の玉一個分しか消耗していない。

「これはいいぞ………」

 大発見だ。

 そしていつもの火の玉よりも、はるかに効果と命中率が高い。

 だがしかし、だ。

 この程度の魔法、カラフルワンダーならば、とうの昔に通り越しているだろう。

 それだけではない。

 こんな技を使う連中に出くわしたら、たぬきの八畳敷も突破されるに違いない。

 対魔法防御。

 こちらの研究も、力を入れなくては。

 攻撃力が上がれば、防御を考えなくてはならない。

 まったく、いたちごっこである。

御来場いただき、まことにありがとうございます。お気に召していただけましたら、ブックマーク登録、ポイント評価、感想などお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ