表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/506

私たち、出陣する


 そして、いよいよ当日。

 拠点『下宿館』に、迷走戦隊マヨウンジャーのメンバーは、誰一人欠けることなく集まった。

 刻限にはまだ、ずいぶんあるというのにだ。

「みなさん好きですねぇ」

 そう言うアキラは、ウォーミングアップのシャドウボクシングに余念が無い。いやそれどころか、すでに汗を散らしていた。

「とか言って、アキラが一番乗りだったじゃない」

「ジンクスみたいなものさ、コリン」

「ジンクス?」

「そう、会場一番乗りのときは、大抵良い成績だったんだ」

 ふぅんと言って、コリンも槍をシゴく。アップ無しだが、新技の双龍尾を虚空に繰り出した。私の見立てでは、実に冴えたものだった。

「どうかしら、アキラ。キレてる?」

「キレてはいるけど、アップしたらもっとイケそうだね」

 ホロホロはホロホロで、道場に正座。一心に的を見詰めていた。まばたきすらしない。しかし頭の中では、さまざまなシュチュエーションを想定しているのだろう。気配がものすごく鋭い。

 ベルキラも汗をたっぷりかいていた。こちらは長柄の斧に変わっているが、しかし………。薪を割っている。実に頼もしく、猛々しい。

 モモはテーブルで、一人祈りを捧げていた。こちらも集中している。

 私もステッキを一振り。手の感触を確かめた。

 モモのモーニングスターも、ホロホロの弓矢も、ベルキラが手を加えている。しかし私のステッキは、磨きこそ入れているものの純正そのまま。一切のカスタムをしていない。

「いまさら新しいものを付加しても、おじさんには使いこなせないからね」

 私はそう言って笑った。

 本音である。みるみる成長してゆく若者たちを見ていると、自分の年齢や各種機能の衰えを感じずにはいられない。新しいこと、新しいものを自分のモノにすることが、なかなかできなくなるのだ。

 しかしそこに寂しさは無い。

 脂を染み込ませ、磨きに磨いた愛用のステッキは、渋い艶を放っている。正直、レベル3のプレイヤーでこれだけ手を入れた得物は、見たことが無いほどだ。

 私は、これでいい。

 そして、これがいい。

 改造を申し出たベルキラに、そう言った。彼女は理解を示してくれたし、「私の改造も手が届かなくなるかもしれませんね」と言ってくれた。

「御主人様?」

「ん?」

 指環の中のたぬきだ。二人だけにしかわからない、念話で語りかけてくる。

「緊張しますね」

「お前でも緊張するのか?」

「もちろんですとも、いまや私の横顔は凛々しく引き締まってますよ?」

「いや、そうじゃない。お前はNPCだろ? もしくはAIのはずだ。それが緊張するのか?」

「万物には魂が宿るものなんですよ、マスター?」

「よもやAIに、森羅万象を語られるとは思わなんだ」

「御主人様、そろそろ刻限です」

「うむ」

 すでに羽織っている八畳敷を、バサリとひるがえす。

「さて、おのおの方」

 ホロホロが立ち上がる。

 ベルキラは汗を拭った。

 コリンは槍を納め、アキラがタオルを頭からかぶる。

 そしてモモが、決意の表情を見せた。

「………我々は、今日」

 視線が集まる。

「………マジックマッシュルームを、葬る!」

「はいっ!」

「では、出撃だ!」

 拠点を出た。

 今日は闘技場まで徒歩でゆく。魔法の移動手段は使わない。

 だが玄関先には、陸奥屋一乃組が並んでいた。二乃組、三乃組も並んでいる。本店も陣を張り、その他大勢が左右に並び、人の垣根をこしらえていた。

「頑張れよ、マヨウンジャー!」

「マジックマッシュルームなんかやっつけちまえ!」

「お前たちが希望の星なんだからな!」

「ブッかまして目にモノ見せてやれ!」

 群衆から声がかかる。

 娘たちはその声に、いちいち手を振って応えていた。

 だが私は違う。

 マヨウンジャー筆頭として、へっぽこながらもギルド長として胸を張り、奴を見た。

 鬼将軍である。

 いつもの通りに厳しい眼差しだ。唇は固く引き締まっていた。そして腕を組み、泰然としている。

 私は黙礼した。

 鬼将軍はうなずく。

 マントをなびかせて、奴は背を向けた。やはり絵になる男だ。

 そして会場となる闘技場前では、カラフルワンダー頭目シャルローネが出迎えてくれた。ちょっと遠巻きである。私たちに意識させまいという気遣いなのだろう。しかし、装飾品をぶら下げた魔法の杖が目立ちすぎだった。私たちの様子をながめて、満足そうにウンウンとうなずいている。端から見ても、私たちの調整が上々だとわかるのだろう。

 場内、受付をおとずれる。するとリンダが、ポカンと口を開けた。

「………マミヤさん、よね?」

「もちろん。マミヤと迷走戦隊マヨウンジャーの仲間たちだよ?」

「いや、ずいぶんと雰囲気が変わったな、って?」

「雰囲気?」

「えぇ、ツワモノの空気っていうか、猛者のオーラっていうか。たのもしくなったわよ?」

 そりゃどうも、と答えて受付を済ませた。

「今日は予約していた、公開バトルね? 相手は評判悪いから、気をつけて」

「あぁ、君の動画を見て研究したからね。対策は充分に練ってるよ」

「じゃ、いってらっしゃい」

 マヨウンジャーメンバーとともに控え室へ入る。

 みんなの眼差しが、ホロホロに集まった。

「………それじゃあみんな。いつも通り、練習通りに」

 細かい指示などいらない。迷走戦隊マヨウンジャーは、そんなチームに育っていた。

御来場いただき、まことにありがとうございました。

お気に召していただけましたら、ブックマーク登録、ポイント評価をお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ