改元に向けて
申し訳ない
大失態しました
会社名や商品名には使えます
本文はそのまま残します
来月一日に発表される新元号。
元号を会社の名前や店舗の名前に使用する事は、法で禁じられている。
そして、既存の組織名に偶々候補と被る名前が見つかったら、その名前は候補から外される……
だが、実は抜け道があるのだ!
それは……
新元号発表直前、一時間前ぐらいに登記するのだ!
え?
気が付いてた?
そうですか……
ま、現実的に会社名に使うには、今からだと準備が間に合わないし、せいぜい個人商店の商号・屋号ぐらいかな。
個人事業主の場合、税務署に開業届けを出せば済む話だし。
そう、これで法律上の問題はクリアできる!
だが……
実は、もっと大きな問題が控えている!
それは……
次の元号を、どうやって当てるか?
セキュリティはバッチリガッチリ!
個人で突破はできない!
ならば……
当てずっぽうしかないでしょう!
ヒントはある!
1.日本と中国の古典に出てくる漢字から選ばれる。
2.漢字二文字。
可能性としては、三文字も微レ存?
3.平易な文字。
小学校とか、せいぜい中学校で習う漢字だろう。
4.イニシャルが、MTSH以外。
で、小学生レベルの漢字として、候補は千文字ぐらい?
中学生レベルを含めると、千五百文字ぐらいかな?
千文字×千文字=百万とおり!
千五百文字だと、二百二十五万とおり?
ハッキリ言って、当てる自信はない!
だが!
チャレンジャーよ!
挑んでみよ!