表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スカイリア〜七つの迷宮と記憶を巡る旅〜  作者: カトニア
一章 風の少女
24/352

第24話 歌声は夜を裂いて

 


 クレイル、何を——。

 荒い呼吸をつきながら杖を構えるクレイルを見上げた。


「すまんなナトリ」


 クレイルは構えた杖を体の前で水平に掲げ短く詠唱する。


「心火より鍛えし灼炎の刃、『火剣メルカムド』」


 杖に翳した右手に沿うように、チリチリと空気の震える音と共に杖の先端から真っ赤な火柱が迸る。炎が灼熱の刃を形作る。


 杖を跳ね上げ右手に持ち替え、後方に引き絞るようにクレイルがこちらに一歩踏み込んだ。

 次の瞬間まるで鞘に収めた剣を抜刀するかの如く、灼熱の剣を横一文字に目にも止まらぬ速度で薙ぎ払った。俺は動くこともできず咄嗟に目を瞑る。


 体が熱気に包まれ、俺はすぐに目を開けた。

 すぐ目の前に影があった。いや、影に実体なんかないのだからこれは別の何かだ。その姿は朧げに揺らぎ、次第にはっきりとそのシルエットを明らかにした。

 人型で、体に沿う細身の鎧に全身を包んでいるような姿。背中から染み出した闇そのもののような真っ黒い翼。


 全身鎧の影の腹部を両断するように真横に赤い軌跡が描かれている。俺の頭上を通過した、クレイルの火剣メルカムドはこいつを斬りふせるために放ったものだった。


 影は上半身と下半身に分断されてぼとりと通路に崩れ落ちる。すぐに燃える断面から黒い霧のようなものが吹き出し、瞬く間にその姿は掻き消えていった。


「血が……!」


 気がつくとすぐ側にフウカがいて俺の傷口を覗き込んでいる。クレイルもすぐに駆けつけてくれた。


「アカン。フウカちゃん、すぐ船室へ運ぶで!」

「う、うん!」


 クレイルに担がれて俺たちは船室へ戻って来た。ベッドに寝かせられ、クレイルは自室から手当するための道具を持ってくるといって慌てて出て行った。フウカが涙に濡れた顔で俺を覗き込んでいる。


「ごめん……、また怪我しちゃったな」

「ナ、ナトリ……」


 折角今までの傷を癒せると思ったのにもうこれだ。触って確認しただけだが、脇腹が抉れてかなり無残な状態になっている。見るのが恐ろしい。全身に向けてじわりじわりと広がるように激熱を伴う痛みが体を犯し始めている。

 汗と悪寒が止まらない。浮遊船じゃ治療院にも行けない。


「フウカ、止血を……」


 無駄とわかっていても処置を頼む。手を伸ばし、寝台に付けられた薄い仕切り布をひっぱって強引にちぎる。

 フウカの顔を見るが、彼女は震えて涙をこぼすばかりだ。


 ……やばい。意識が混濁し始めた。ああ、こんなにあっさり死ぬのか、俺……。

 呼吸が荒くなる。だめだ。意識を手放しちゃいけない。


「ナトリ……いやだよ……いや。死んじゃいやぁ」

「……大丈夫だ。おれは、大丈……」


 愕然とするフウカを見、顔を歪めて笑顔を作る。彼女の背中に手を当てて優しくさする。ちゃんと笑えているか……? 強がるのが今の俺の精一杯だ。なんて情けない。この子を不安にさせることだけは……。


「守る」

「……?」

「ナトリを死なせない」


 フウカの震えは止まっていた。そして強い意志を秘めたような表情を俺に向ける。


「フウ、カ」


 横たわる俺を覗き込む彼女の薄紅色の瞳が明るく輝き始めた。これは……あの時と同じ。

 フウカは俺の脇腹を見ると、血で濡れるのも構わず傷口に両の手を当てた。


「う゛うっ!!」


 鋭い痛みが走るが奥歯を噛み締めて堪える。その直後、傷口にほのかな温かみを感じた。

 フウカが手を当てた傷口の辺りが光を放っている。彼女の瞳の薄紅の輝きが一気に増し、発光も強くなる。痛みが引いていく代わりに温かみと心地よさが体に染み渡っていく。これは波導の光……?


「ナトリ! 生きとるかァ!」


 バン、と音を立てて扉を蹴破る勢いでクレイルが戻って来た。ベッドの隣、フウカの横に来ると彼女の手元に見入るように動きを止めた。

 フウカは他のことは目に入らないといった様子で動じない。真剣な眼差しで傷口を見る彼女の、涙に濡れた頬を一筋の汗が伝った。


「こいつァ一体……」


 しばらくして光とフウカの瞳の輝きは収まった。そして俺の体を支配していた灼け付くような痛みもすっかり引いている。体の奥にわずかな疼きが残る程度だ。

 傷はフウカの波導によってほとんど塞がり、怪我をしてから数日は経ったかのような状態までに回復していた。驚異的な回復力だ……。

 俺は自分の大量の出血で染まった赤いシーツの上に起き上がった。


「お、おい……。傷が……」

「フウカ。君はこうしていつも俺を救ってくれてたんだな……」

「よかった。ナトリ……よかった」


 変だとは思っていた。致命傷にしては治りが早すぎた。この一週間で負った怪我は毎回見た目に反してやたらと軽かった。


 それは全て、フウカの波導のおかげだったんだ。こうして致命的な損傷がまるでなかったように、一瞬にして消えてしまったのを目の当たりにしてようやく気がつく。


 きっとフウカが傷に、俺に触れていてくれたから。床にへたり込んだフウカに深く感謝する。



「今のは一体なんなんや……。治癒波導か? いや、幾ら何でも治り速すぎやろ。シェイルとも治癒エイジアともちゃう。もっと高位の……?」

「やっぱりすごいよ、フウカの波導は」

「ナトリを死なせたくない、なんとかしなきゃって思ったらできたの」

「詠唱もせず感覚だけでか。まさか治癒系統のアイン・ソピアルか?」


 クレイルは何か混乱しているように見えた。


「それよりクレイル、さっきの奴!」

「お、おう……。それや」


 傷を負う前、俺がフウカに気づき駆け寄ろうとしたその時、クレイルは風吹きすさぶ船舷通路で僅かにフィルの流れに違和感を感じたらしい。だが確信は持てず様子を見た。

 直前まで俺がしゃがみこんでいた場所を破壊が襲い、俺はその余波を食らって吹き飛ばされた。

 俺がフウカに駆け寄らずじっとしていれば命はなかっただろう。


 船舷通路でクレイルが謝ったのはその危機を察知しきれなかった事に対してだった。何もない場所で破壊が起きたことでクレイルの疑念は確信に変わり、通路上の空間一帯に目星を付け火の波導で薙ぎ払ったわけだ。


 そして何もないと思われた空間から突如現れた影。船を破壊し、俺を攻撃しようとしたものの正体はあの不気味な翼を持つ化け物だった。


「やっぱり変だ」

「おう。はっきりとは言えんが……」


 クレイルも違和感を感じ始めている。一度状況を整理する必要がある。


「あのボロ艇、やっぱりおかしいぞ」

「お前はどこが変だと思うとるんや?」

「色々おかしいさ。こっちの攻撃は当たらないのに向こうはこっちに当てられる。もし実体のない幽霊船なら、向こうの攻撃だって当たらないはずだろ?」

「せやな。アレは実際に俺らを襲いに来とる。霞のような実体のない幽霊やなく、現実に影響を及ぼしとる」

「フィルタンクが破損してるし、推進機関が駆動してる気配もない。あんな状態で飛べるはずないんだ」

「しかし実際に空を飛んで攻撃しよる。タチの悪ィ悪夢みてえだぜ」

「霊じゃないとしたらなんだと思う?」

「他に考えられんのは……何らかの波導生物か、エルヒム()の類い……。だがエルヒムが人間に害意を持って襲いかかるなんちゅうのは有り得ん話やし」

「さっきクレイルが波導で攻撃した時に見たんだ。雲に隠れて見づらかったけど、火焔ロギアスはあの艇をすり抜けてた。吸収されたとかじゃなくそもそも当たってなかったんじゃないかな」


 クレイルは関心したように目を開く。


「ほォ、よう見とるやないか。つーことはだ。波導生物だろうがエルヒムだろうが、生きとる以上波導との干渉は避けられん。全く干渉ない時点でその説は否定できるな。アレはもっと別の何かや」

「ああ……。絶対何かがおかしい」

「しかしそんなことがあり得るんか。幽霊でも波導生命体でもねえなんてよ……」


 それを考える上で無視できない存在はさっき襲ってきた「影」だ。

 クレイルが仕留めるまで、奴は夜闇に姿を眩ましていた……。今も断続的に船を攻撃する破壊の音は聞こえて来る。同じようなのが複数体いたっておかしくない。


「あの影と黒い艇は無関係じゃない。姿を隠して船を攻撃するため、俺たちの注意を後方に向けるための陽動……かな」


 あの影の正体がわかれば、艇の謎も解けるような気がする。


「やっぱり回りくどいな」

「うん」

「術士にはな、いくつかの性質型があるんや。中でも感知型のタイプは周囲のフィルの流れを感じ取ることができる」

「フィルを……」

「せや。残念ながら俺は鈍い方やが、協会の連中の中にはそこそこ鋭い奴もおるはずや」

「にもかかわず、船を取り巻いてるはずの『影』に誰も気づかない……?」


 俺とクレイルは暫し黙りこくって敵の正体について考えを巡らす。


「ねえナトリ、ずっと聞こえるこの声、なんなんだろうね」

「声?」

「うん。やっぱり幽霊の声……?」

「…………」


 声? そんなもの——いや。砲撃音を聞いて船舷通路へ飛び出したとき、俺も確かに聞いた。歌うような不気味で掠れた声を。あれきり聞こえなくなったけど、フウカにはそれが聞こえているということか?


「フウカ、本当に聞こえるの?」

「うん。ずっと鳴ってる」

「なあクレイル。歌みたいなものを聴かなかったか。威嚇砲撃が始まった前後とかに」

「あー……、そういやな。なんや俺もドヘタクソな歌聞いたな。呑気に誰が歌っとるんや思うたが。やがそんなもん今は聞こえへんぞ」


 フウカにだけ聞こえるのか。俺とクレイルどころか、ガルガンティア協会の面々にも聞こえていないようだし。


 そしてそれは今も鳴り続けているという。


 見えない敵、矛盾した存在、聞こえない歌声。これらが意味すること。この逼迫した状況を打開するためできること……。


「………………」


 俺たちが生き残るためにできること。フウカが癒してくれた脇腹をさすって確かめる。鈍い痺れは残るが、動くことはできそうだ。血塗れの寝台から立ち上がる。


「クレイル、後部甲板へ行こう」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ