表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スカイリア〜七つの迷宮と記憶を巡る旅〜  作者: カトニア
五章 セフィロトの翼
203/352

第198話 神の槍

 


 フウカが地面に降り立つと同時に緋色の翼も消えた。残ったのはいつも通りのフウカだけだった。


 クレイルやマリアンヌ達が俺たちの元へ駆け寄ってくる。


「うまいこといったな」

「なんとかね」

「フウカさん、体の方は大丈夫なんですか?」


 マリアンヌがフウカの心配をしてくれる。


「みんな迷惑かけたよね。ごめん、私……」

「気にすな。こいつのおかげでちゃーんと元に戻ったんや。もうええやろ?」

「クレイルも、ナトリと一緒に来てくれたんだ」

「へへ、まあな」

「マリアンヌちゃんやモモフクさんも私のために……。みんな、ありがとう。怪我してる人がいたら言って。私が全部治すよ」


 フウカはそういってみんなを見回す。

 そして、地面に腰を下ろして力なく俯く薄桃髪の少女に目を留めた。


「…………」

「フウカ」

「大丈夫。あの子は許せないけど、もうさっきみたいに暴れたりしないよ」


 フウカとしては彼女を治すつもりはないらしい。また誰かを襲う可能性だってあるからな。


「レイトローズ」


 フウカは王子の前に歩み出て、彼に治癒術をかけ始める。


 レイトローズは俺との戦いでかなりのダメージを負っているはずだ。

 ルクスフェルトの治癒を受けていたようだが、それで全快するわけじゃない。よく見れば結構しんどそうな顔をしていた。


「すみません、助かります」

「気にしないで。こんなになったの、私のためだったんでしょう?」


 次は俺の番だ。フウカが俺の体に手を当てて、屋根の上で突き飛ばした時に負った傷を癒してくれる。申し訳なさそうな顔で。


「ナトリ、ほんとにもう大丈夫なの?」

「ああ。何故か死んだら煉気も全回復したみたいなんだよな」

『あのセフィロトとかいう場所の影響だろう。あの場所は煉気(アニマ)に似た物質で満たされていた』

『なるほどな……』



「フウカ様」


 治療を続けるフウカの前に歩み出た王子は、非常に思い詰めた顔をしていた。


「申し訳ありませんでした。あなたを守ると言っておきながら、私は……。彼らがいなければ、私にはきっと暴走したフウカ様をどうすることもできなかった」

「そんなこと気にしないでよ。一緒に戦ってくれたでしょ。それに元々私のせいなんだし」


 リオネラ以来で再会して思ったことだが、このレイトローズという男は俺の想像していた人物像とかなり違っていた。


 俺は彼が王族らしくチャラチャラとしていて、尊大で傲慢な男だと決めつけていた。


 でも実際の彼のイメージは悩み多き青年といった印象だ。


 その端正な美貌は常に憂いを帯びており、どうにもいろいろなことで思い詰めているように思える。


 レイトローズのフウカに対しての言動はひたすらに真摯なものだった。



「レイトローズ殿下、彼女の身柄はどういたしましょうか?」


 モモフク師匠が傍らに力なく座り込む少女を見下ろしながら聞く。


「彼女は王都治安局へと移送する。此度の凶行に及んだ動機やその背景を聞き出す必要があるからな」

「それは彼らに任せると良いでしょう」


 掛けられた声に振り向くと、数人の武装した人間がこちらへ歩いてくるのが見えた。



 武装した集団を引き連れて現れたのは、昨日世話になったばかりの大貴族、クリィム・フォン・アールグレイ公爵その人だった。


 ぶかぶかの白衣を羽織り、空を泳ぐ厄災にも動じることなく悠として腕組みを崩さない。


「ご機嫌麗しゅうございます、レイトローズ王子殿下。……とは言いましてもこの火急の折にありますれば、冗談にもなりませんわね」


 クリィムは小さな体を折り曲げて王子に向けて貴族式の挨拶をする。


「アールグレイ公。今は王都全体が危難に晒されている。早急に避難されるべきだ」

「僭越ながら、殿下こそ先んじて御身の安全を確保されるべきかと存じます」

「……私にはやらねばならぬことがあった故」

「承知いたしました。臣下の身である私に許されるは進言のみです。付近を通りかかった折、一連の騒動を認めました故ここへと参上した次第です。つきましては、私に随伴する衛士に下手人を連行させましょう」


 クリィムは俺をちらりと見るとにっと微笑んだ。


 少しばつが悪い。俺たちは彼女の施設を破壊して脱出してきたからな。


「そうか……、では頼みます。ところで卿は王都防衛の現状について、何か知っていますか」


 クリィムは兵器開発局の長官という話だった。


「現在、防衛院が脅威への迎撃準備を行っております。多くの兵や民があの怪物の前に屈服している絶望的な状況ではありますが、王宮の誇る最新鋭の防衛障壁は正常に稼働しております故、一先ずご安心を。宮内では避難が始まっているでしょう。殿下も所用が済み次第早急に————」


「!」

「きゃあっ!」


 大気が震えた。

 王宮全体を余すことなく震え上がらせるような音と空気の揺れ。


「何ですか、これ……。フィルが一箇所に集まってくような……」

「発動するようです。王宮が誇る古代兵器、王冠ケテル。あらゆるものを貫く光の柱——、『エルヘイム(神の槍)』が」


 クリィムが厄災を振り仰ぐ。


王冠ケテル……」


 周囲を包む音と振動が高まっていく。

 厄災を見上げると、レヴィアタンはその巨大な鎌首をこちらへもたげて王宮へと接近を始めていた。


 このままでは衝突する。そう思った時、極光が空間を割った。


 周囲が真昼のように明るくなり、王宮下層方面から厄災に向けて、夥しい質量の光が放たれる。


 その極太の射出光はレヴィアタンの顔面にぶち当たると、拡散するように暗い空へと細々に別れて散っていく。


 視界が光で埋め尽くされる。眩しくて目を開けていられない。


 俺に身を寄せてくるフウカを庇うようにしながら、腕で光を遮る。


 レヴィアタンの鼓膜をつんざくような絶叫が響き渡り、木霊した。



 しばらくしてようやく光の照射が収まり、王宮は静けさを取り戻す。


「…………」


 これが古代兵器、王冠(ケテル)の力。

 リベリオンのことを王冠ではないかと考えていた時期もあったけど、なるほどこれは色んな意味で似ても似つかない……。


 いくら厄災が強大であろうとも、あんなものを直に浴びてはひとたまりもないだろう。



「そん、な」


 クリィムが空を見上げたまま驚愕に目を見開いていた。


 彼女の視線の先を辿ると、そこには相変わらず毒々しい紫色の眼光を湛えた厄災の頭部があった。


「おい、あんなもん食ろうても平気なんかよ……」

エルヘイム(神の槍)の直撃でも倒せないなんてっ」


 正確には、厄災は全くの無傷ではなかった。


 少しだけ表面の形状、地形と言ったほうがそのスケールを表すにはしっくりくる表現かもしれないが、それがエルヘイム発動前とは変わっているように見える。


 王宮の古代兵器を持ってしても、その体表面を多少削ることしかできていない。


 あんな大掛かりな兵器、連射が効くとは思えない。それに、あと一体何発放てばレヴィアタンを空の底へ沈められるというのか。


 俺たちは全員絶望的な表情を浮かべていたことだろう。



「殿下、今一度避難を進言いたします……。エルヘイムが有効打とならないのであれば、最早王宮に打つ手はないでしょう。アレは、人の手でどうにかなる存在ではない」

「そう、か……」


 レイトローズは厄災に向けていた視線を下ろし、苦痛を湛える表情を伏せる。


 見上げていると、王宮を取り巻くレヴィアタンの長大な体の動きが加速し始めていることに気がつく。


 その一つ一つが山を穿ち、大地を抉り取るような鋭い牙が並ぶ口を開いたレヴィアタンの頭部が、王宮に向かって超大な質量とエネルギーを伴う突進を仕掛ける。


 厄災の突撃は大気を揺るがす衝撃と共に妨げられた。


 レヴィアタンは王宮の周囲に張り巡らされた防衛障壁に激突し、その進行は食い止められた。


 しかし突撃の余波は凄まじく、障壁越しにも王宮市街を見えない衝撃波が駆け抜けていった。


「うおおおっ!」

「きゃあっ!」


 厄災の頭部がぶち当たった場所に、薄っすらと光の膜が浮かび上がっていた。


 複雑な幾何学模様が組み合わさるようにして浮かぶ障壁は、厄災の攻撃を防ぎはしたが歪み始めてしまっている。


「あれも王冠か。全く、古代兵器っちゅうんはなんでもありやな」

「でも、あの様子じゃきっと長くは持ちません。何度も攻撃を食らえば、きっと……」



 衝撃の余波から立ち直った者達にレイトローズが声を上げて語りかける。


「皆、聞いてくれ。速やかに私と共に王城へ避難を。城までたどり着けば脱出艇に乗ることができるはずだ。……王宮オフィーリアは……崩壊する」

「……殿下」


 クリィムと従者ら、付いてきていた王宮衛士らが王子の提案に姿勢を正して応える。


 レイトローズは俺たちの方へも顔を向けた。


「君達も来い。これが王宮を離れるもっとも安全な方法だ」


 衛士達に薄桃髪の少女を引き渡すと、彼らはすぐにレイトローズやクリィムを守護するように隊列を組んだ。避難準備はすぐに完了したようだ。



「ナトリさん、フウカさん、どうしたんですか。早くしないと王宮の人達、行ってしまいますよ」


 相変わらず上空を見上げて厄災を睨みつけていた俺に、マリアンヌが声をかけてきた。


「…………」

「何を考えとる?」


 セフィロトで邂逅した神、リーシャの言葉を思い出す。



 いずれ解き放たれるであろう厄災を倒し、世界のいずこかに存在する私の肉体を見つけ出し解き放って欲しい。


 エル・シャーデはそう言った。

 各地の迷宮に眠る厄災は、遠からず封印を破り目覚め始める。そして十年以内にスカイフォールは……。


 今、ここで厄災から逃げられたとして、いずれやってくる滅びの運命は変わらない。


 だったら、次にいつ現れるかわからないレヴィアタンは今ここで仕留めなければならない。そうしなければ——、結局は何も守れない。



『マスター、今がその時だ』


 そうだ。今が絶好の機会なのだ。俺にしかできないとリーシャは言った。


 だから、俺にみんなと逃げることは許されない。


 立ち向かわなければ。大事なもの全てを守るために。


 クレイルの問いかけに答える。


「今度こそレヴィアタンを倒す」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ