表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

クリック

登場人物


神宮寺 玲  高校3年 メジャーデビューを目指す青年。ギター担当。作曲を担当。

       愛車はカワサキ叔父から貰い受けたGPZ900R。


御手洗 侑吾 高校3年 ベース。陽気。愛車はヤマハTW200。


マイコ    高校3年 ボーカル。漫画をこよなく愛すオタク。

       愛車はジャイアント アルミロード コンテンド。


コバちゃん  高校3年 ドラム。汗かき。

       徒歩、電車。

 スタジオの重い扉を開けるとドラムの古馬ちゃんと、マイクのセッティングをするボーカルのマイコがいた。

 マイコと言っても、女の子ではない。見えなくもないが。


 英語の発音が良すぎたために付けられたあだ名だ。


 マイコにとって、Michaelは、マイケルではなくマイコォだった。


 扉が開いているのにも関わらず、コバちゃんがドラムを叩き続けていたので素早く扉を閉じた。


いつものことだ。目配せで挨拶を交わす。


 ギグバッグからレスポールを取り出すとクリップ型チューナーをギターヘッドに固定した。


 6弦を弾くとメーターが左右に動きEの中心よりも少し左側に位置していた。

チューニングを終え、シールドをマーシャル JCM900に突き刺し6弦開放を弾きながらボリュームを調整していく。


 リズムを刻む古馬ちゃんのドラムに合わせ適当なフレーズを弾いているとベースのユーゴも入ってきて軽くジャムが始まる。


頃合いを見て


「神宮寺、前に言うとった新曲できたん?。できたんやったら聞かせてや」

と、金髪というよりは白い長髪を掻き揚げながらマイコが告げた。


「だいたいな。まだ、見直さなあかんけどな。」


 僕は、スタジオのホワイトボードに曲の構成を書いた。


イントロ E

Aメロ E

Bメロ E➡︎G➡︎A

サビ C➡︎D➡︎G➡︎A➡︎C➡︎D➡︎E➡︎E


「こんな展開やねんけどなまぁ、一回弾くわ。コバちゃん、ドドンド パン ドドンドパン ドド パンのリズムで音出して。クリック出すわ」


 僕は、スマホのメトロノームを起動させた。


ピッポッポッポ ピッポッポッポと電子音が響く。


「ドラムって、こんな感じ?」古場ちゃんのTシャツは、汗でびしょ濡れになっていた。


「そうそう。そんな感じ。4小節目の終わりにフィル入れてや。それと、イントロ部は頭とスネアんとこにシンバルな。あとは、曲聴きながらギターに合わせる感じで頼むわ。」


マイコとユーゴは、メトロノームのクリック音に合わせ頭を揺らしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ