ステレオタイプ
登場人物
神宮寺 玲 高校3年 メジャーデビューを目指す青年。ギター担当。作曲を担当。
愛車はカワサキ叔父から貰い受けたZXR400。
御手洗 侑吾 高校3年 ベース。陽気。愛車はヤマハTW200。
マイコ 高校3年 ボーカル。漫画をこよなく愛すオタク。
愛車はジャイアント アルミロード コンテンド。
コバちゃん 高校3年 ドラム。汗かき。
徒歩、電車。
頬を押さえつける窮屈なフルフェイスのヘルメットを外し一息付いているとギグバッグを重そうに担ぎ小走りにこちらに近づいてくる姿が目に入った。
ベースのユーゴだった。
「おはようさん! 神宮寺はん。今日もいいご陽気で!」
ユーゴは、落語でも始まるのかと思うような調子で続けた。鼻筋の通った端正な顔立ちとドラマに出てきそうなステレオタイプの関西弁が奇妙にマッチしている。
「ベースが重とおて肩が千切れそうやわ。そこで捨てよか思ったんやけど練習あるし踏み止まったわ。」
赤く染められた長い髪は、頭の上で束ねられアニメに出てくるキャラクターのようだった。
「そうか。じゃあ、もし捨てるんやったら教えてや。フェンダーのジャズベ欲しいなと思とってん。」
と、僕はユーゴの話に合わせて答えた。
「捨てるときは、いの一番に神明寺はんに連絡するわ。って。なんでやねん!ワイな、めちゃめちゃ気に入っとんねん。」
「俺も有能なベーシストが居なくなったら困るからな。思い止まってくれて良かったわ。」
「神宮寺はん、今日はなんやえらい持ち上げてくれるんやん。ご馳走するよってに、たこ焼きでも食べに行こか 。神明寺はんの好きな明石焼でもええよ。」
バンドのポスターやステッカー、メンバー募集などが所狭しと貼り付けられた階段を登るとスタジオ ロックジャンキーズの扉がある。
ガラスの扉の向こうには店長の坂田さんが座っているのが見えた。こちらに気づきレンタル用の黒いストラトギターを弾きながら、眉を少しだけ上げた。
白縁眼鏡から覗かせる細い目は、いつものように穏やかに笑っていた。
「おはよう。今日はAスタやで。部屋が空いとったから少し早いけど2人には先に入ってもらってるから。」