具申
直江兼続「この件について経験豊富な高坂様。出浦様に相談したいと思いお呼びした次第であります。」
天神山城。
中条景泰「先程の内容を直江様に送りました。」
藤田信吉「ありがとうございます。」
中条景泰「そしてこの件について……。」
出浦盛清と高坂昌元に相談するよう伝えてあります。
中条景泰「目的は2つ。1つは経験豊富な両名の助言を賜りたい事。そしてもう1つが……。」
彼らが何処にどれだけの情報を漏らすか?
中条景泰「両者は旧武田はもとより北条や徳川。そして我が上杉とも深い繋がりを持っていますし、高坂様は武田の再興。出浦様は森様の帰還をそれぞれ望まれています。彼らにとって上杉は、目的を達成するために利用する道具でしかありません。藤田様も本音は……。」
上野沼田に戻りたいのでありましょう。
藤田信吉「……否定はしません。しかし。」
中条景泰「上杉を裏切るつもりはない。でありましょう。わかっています。わかっていますし、これまでの働きがそれを証明しています。この事は……。」
高坂も出浦も同じ。
中条景泰「しかし今後上杉は敵地へ進出し、新たな権益獲得に乗り出す事になります。抵抗は激しいものになり、ありとあらゆる手段を以て排除に乗り出すのは必至。そこで大事になるのが……。」
情報漏洩を如何にして防ぐか。
中条景泰「であります。今回私は殿に対し、2通の書状を認めています。1つは藤田様との話し合いで出た課題について。そしてもう1つは……。」
海津城。
高坂昌元「これは新発田領内の地図でありますね?」
直江兼続「皆様の知見をいただきたいと考えています。」
天神山城。
藤田信吉「手詰まりを起こしている。無能な連中である事を知らしめるためでありますか?」
中条景泰「申し訳御座いません。」
藤田信吉「策である事は重々承知しています故問題ありません。」
中条景泰「因みに藤田様と繋がりがあるのは北条家の他に武田家。その中でも……。」
真田昌幸との繋がりが深いと見て間違いありませんか?
藤田信吉「武田と北条が同盟関係であった時からの関係であります。この他に蘆名の一部家臣とも連絡を取る事が出来ます。ただそこまでの事を……。」
北条や旧武田の方々は知りません。
中条景泰「蘆名ならお任せあれ。でありますね?」
藤田信吉「いえ、そこまでではありませんが。中条様。先程の件で気になる事があります。それは……。」
もし高坂出浦が出した案が我らの考えと一致した場合。
中条景泰「そうなれば突き進むまでであります。」
藤田信吉「わかりました。覚悟を決めます。」




