表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/65

問い合わせ

 海津城。


直江兼続「木曽への働き掛け、感謝します。」

出浦盛清「本意ではありませんからね!」

直江兼続「後は越後から戻った方々をどう活用しようか……。」

出浦盛清「その事について。」

直江兼続「遠慮なくお願いします。」

出浦盛清「木曽からの帰り。麻績の真田信幸様に呼ばれまして。」

直江兼続「麻績は小笠原の目もありますが?」

出浦盛清「問題ありません。私はあくまで森長可様の家臣でありますし、私が得意としているのは忍びでありますので。」

直江兼続「どのような用件で呼ばれたのでありますか?」

出浦盛清「小笠原貞慶から頼まれ事をされたそうであります。」

直江兼続「教えていただきたい。」

出浦盛清「それは……。」


 小笠原貞慶の父長時に連絡を取りたい。


出浦盛清「との事であります。小笠原長時は今、会津の蘆名盛隆に迎えられ軍師を務めています。そして蘆名盛隆は……。」


 新発田重家を支援しています。


出浦盛清「この事は勿論。」

直江兼続「挟撃を頼んでも断られてばかり。それどころか要所要所に家臣を配置され往生している。」

出浦盛清「この局面を打開すべく景勝様が新発田攻めに乗り出したのでありましたが……。」

直江兼続「失敗に終わってしまった。」

出浦盛清「しかしこの失敗により……。」


 越後に行った北信濃の国衆が帰って来る事になりました。


出浦盛清「貞慶の居る深志の周りは、ほぼ北条方にあります。しかしその勢力は必ずしも大きなものではなく、各々の権益を維持するのに手一杯。頼みの綱である北条氏直も甲斐を離れる事は出来ません。ここでもし景勝様が深志攻略に乗り出したら?」

直江兼続「一溜りも無いな。……そこでか?」

出浦盛清「はい。景勝様を越後に釘付けにするべく新発田の活動の活発化を依頼したい。との事であります。」

直江兼続「……別に良いのでは無いのか?」

出浦盛清「えっ!?宜しいのでありますか?」

直江兼続「小笠原も真田も北条方。両者の共通の敵である上杉を苦しめるには、背後を脅かす存在。新発田の上越入りは必要不可欠。その新発田を支援する蘆名は会津の大勢力。蘆名が本気になれば、我々は……。」


 信濃はおろか春日山も奪われるやも知れぬ。


直江兼続「斯様なうまい話を真田様は断る事は出来ない。もしそのような事をしたら……。」


 真田は上杉と通じている。


直江兼続「と貞慶に通報されるやも知れぬ。」

出浦盛清「確かにその通りでありますが……。」

直江兼続「心配せぬとも良い。其方は森様の家臣。上杉がどうなろうと構わぬだろう?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ