入国
砥石城。
真田昌幸「出浦殿。如何為されましたか?」
出浦盛清「直江様より調べるよう指示された事がありまして……。」
真田昌幸「わかる事であればお答えします。」
出浦盛清「ありがとうございます。先日、深志に小笠原貞慶が入りました。」
真田昌幸「徳川の支援で深志を目指した事。徳川は信濃を酒井忠次に委ねた事。ここまでしか知りません。」
出浦盛清「はい。私共が知っているのもそこまでであります。問題はその酒井忠次が……。」
深志の手前で足止めを食らっています。
出浦盛清「これはまだ確認中なのでありますが、どうやら……。」
戦に発展している模様。
真田昌幸「えっ!?」
出浦盛清「先だって小笠原の旧臣連中が我らに求めたのは独立でありました。ただ深志は一応織田方の木曽の権益。安曇を得た上杉も織田方。徳川は勿論の事。周りは全て織田方である中、徳川に喧嘩を売るのは無謀にも程があります。」
真田昌幸「それで直江殿は私に?」
出浦盛清「はい。何かわかる事がありましたら?と。」
そこに……。
真田信幸「父上!」
真田昌幸「どうした?」
真田信幸「北条氏直が……。」
海津城。
直江兼続「北条が!?」
出浦盛清「はい。碓氷峠を越え、信濃に乱入して来ました。」
直江兼続「わかる範囲で現状を教えてくれ!」
出浦盛清「はい。北条氏直は碓氷峠から佐久郡に進みました。当地の国衆の大半は北条の下に集結。」
直江兼続「徳川から派遣された者は?」
出浦盛清「依田信蕃は行方不明であります。」
直江兼続「と言う事は佐久は既に北条の手に?」
出浦盛清「無血での占領を終えています。」
少し戻って砥石城。
真田昌幸「上杉の主力は……。」
出浦盛清「北信濃の国衆を引き連れ、新発田攻めに向かいました。」
真田昌幸「仮に私が北条といくさとなった場合……。」
海津城。
直江兼続「申し訳無いが、真田を助ける事は出来ない。」
出浦盛清「佐久に徳川方は無く、甲府に居る家康も北と東から北条に押さえ込まれています。」
直江兼続「しかし見殺しには出来ぬ。」
出浦盛清「はい。」
砥石城。
出浦盛清「直江様より北条への臣従を許可を得る事が出来ました。」
真田昌幸「かたじけない。」
出浦盛清「しかしそうなりますと真田様は……。」
先兵として上杉と戦わなければならなくなります。
出浦盛清「そうなってしまった場合、上杉も黙っているわけにはいきません。」
真田昌幸「わかっています。それを避ける手立てを講じよ。そう言う事でありますね?」
出浦盛清「お願いします。」




