《登場人物一覧表(固有名詞を含む)※登場順》第8話〜第17話
《登場人物一覧表(固有名詞を含む)※登場順》第8話〜第17話
泥人形
人形の額に伝説のような文字はない。遠隔操作で、視覚と聴覚を共有できる。
精密なものはヒトと区別できない。
ウェストリア大公国
ウェストリア大公が治める国。公都は南にあるウェストリア市。
・セレネ王国――――――――――セレネ王による王政↓
・アルテミス共和国―――――――元老院による共和政↓
・東――オーストライヒ帝国――オーストライヒ皇帝による帝政↓対立
・西――ウェストリア大公国――ウェストリア大公による君主制↑対立
リヴャンテリ宮殿
セレネ王国時代の王都リヴャンテリ市(現レオンハート市)にある旧王城。
至宝が眠ると伝わっているが、現在はコカトリスが生息しており立ち入り禁止地区。
リヴャンテリ家の陞爵儀式以外では使われていない。
審議官
大公国の官僚の一つで、不気味な仮面を被った泥人形。
元老の子女が選ばれる。出世コースだが、呪われる職業でもある。
終末の煙霧
リヴャンテリ宮殿を封印する有毒の朱色の霧。神々の黄昏。
リヴャンテリの至宝である二つのサファイアのうちどちらか一つを使う。
リヴャンテリ家の血が必要であり、その血で赤いルビィに窯変して朱色の霧が発生する。
元老院配下の氷結の魔術師によって、封印を解くことができる。
ウェストリア大公国の身分制度
・S――大公
・A――王族公爵・臣民公爵
・B――侯爵/辺境伯・伯爵
・C――子爵/男爵
↑貴族 ↓平民
・D――準男爵/騎士(一等)
・E――二等騎士・三等騎士・四等騎士・五等騎士
・F――爵位なにそれ?
レオンハート市の冒険者組合には他支部でDクラス以上であれば加入できる。
DクラスはSABCDEF七クラスの下から三番目で、歴戦の下士官。
志願兵が満期三年名誉除隊となればDクラスに登録できる。
一番下のFクラスが駆け出し冒険者で、Eクラスは中堅の兵長。
DEFの三クラスで全体の九割を占め、残り一割のCクラス以上は士官クラス=貴族階級。
レオ・ルドマルド・エピパクス/下級審議官/エイレネ男爵第三子
父のエイレネ男爵が元老。匂いフェチ。
偶然、失われた一つのリヴャンテリの至宝を手に入れ、友人のザイザルに手渡した。
メアリー・ココ・ユスティティア/中級審議官/ディケ伯爵第二子
祖父が元老。ルドマルドが認める絶世の美女。
二本足の翼竜乗り
Bクラスのワイバーンに騎乗する。本人はドラゴン乗りだと言い張っている。
Sクラスの四本足の翼龍に乗れるのは英雄レベル。
コンジレイティオ/Aクラス
氷結の大魔術師。元老院配下。好物は茸。
たわわな胸で若く美しい女性だが、元老数名と同じく百年以上生きている。
ルビィ・サファイア、エメラルドなどの高度な魔法を使える指輪をしている。
カルラン/コンジレイティオの弟子
緑髪の少年。コンジレイティオの弱点を補う魔法使いの弟子。#Dukas
魔法/魔術
魔法は魔の法で、魔術は魔の術。力量が違うし、法則も異なる。
後天的に「魔術を習得した者」が魔術師。
先天的に血筋や適性で「魔法を使えてしまう者」が魔法使い。
魔術師も少しは魔法を使うことはできるが、古典的なものしか使えない。
高度な魔法は特別な人物(たとえば聖女)にしか使えない。
魔術師が不可能とする魔法が使える魔道具(指輪など)もある。
※コンジレイティオは高度な魔法が使えないのでAクラス止まり。
奇術師
魔術=術いう意味で広域の魔術師をさす。
賢者
高度な魔の術によって世界を変化させた高位の魔術師。
後天的に術を法としたので、魔法使いとも呼ばれる。
畏怖の対象だが、伝説の域をでない。
賢者の石
前世代の錬金術師が追い求めた、金を錬成できるという霊薬。
賢者は、知を司る賢者を意味する。存在は伝説とされる。
フラスコの中の小人
錬金術師がつくる人造人間。禁忌に触れる。
蒸留器にヒトの精液と一角獣の体液を入れて発酵させて造る。
生命をつくったことがある場合や、生命をつくりだせる可能性がある場合はつくれない。
・子供がいる男性は、生命を生み出したことがあるのでつくれない。
・女性は体内で生命をつくり〝育てられる〟可能性があるのでつくれない。
錬金術師
化学(科学)によって世界を変えようとした人物や組織。百年前に絶滅した(下記)。
信仰心の篤い童貞の男性の科学者。
非童貞の男性や、女性の錬金術師の存在も少ないが記録されている。
百年前に共和国が東西(帝国・大公国)に分かれた際に、魔術師となった。
魔術師にならなかった者は、魔女と認定され弾圧された。
魔法円/魔法陣
・魔法円――魔術師の身を守る術式。結界の一つ。静的防御専門で、攻撃はできない。
魔法陣より強力な結界だが、円の中に魔術師がいる必要があるので移動できない。
・魔法陣――魔術師の術を発動・支援する術式。動的防御や攻撃など多用できる。
魔道具に組み込むことが多く、守り石などのように自動で動くものも多い。
紋章
貴族の左アキレス腱に縦に一列白くなっている模様。
西のウェストリア大公国の貴族は白く、東のオーストライヒ帝国の貴族は右に青い線がある。
罪人は横一行に赤く刺青が逆の足に彫られる。




