表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/97

82

 クルト君はミルマと一緒になって、木材を加工している。何を作っているかと言えば、外から洞穴の中に風が吹き込まないようにする扉作りだ。周りが土とはいえ、何だか居住空間として充実してきた。また、このままここで平和に暮らしても……という気がしてきた。いけないいけない。それはいけない。


ドワーフの子たちと過ごす時間は楽しい。既に死んだ兄が人質として連行してきた子たちを無事に故郷に帰すことができたという安心感がそれに拍車をかける。


 でも、今までとは違う。日が翳ってくるとドワーフの子たちは家族の下に帰ってしまう。デリア()たちはあくまで疑似家族だったのであって、家族をなくしてしまっているデリア()やクルト君と違って、本当の家族がいるなら、そちらに帰るのが当然だ。だけど、やっぱり一抹の寂しさはある。


それからデリア()はやっと思い出した。


これからの時間はクルト君と二人きりだ。


考えてみればここのところドワーフの子たちにかかりきりで二人きりになったのは久しぶりな気がする。


そう考えると何か緊張もしてくる。そして、クルト君はと見れば、何だか動きがギクシャクしているような。デリア()以上に恋愛沙汰が苦手な人だからなあ。何だか出会ったばかりの頃を少し思い出した。新鮮な気もしなくもない。


それでもクルト君は緊張した面持ちで言ってきた。

「デッ、デデデ、デリア。そろそろ寝ようか?」


うっかり笑いそうになっちゃったけど、クルト君も意を決して言ってくれたのだから、デリア()もそれに応えないと。見たところクルト君は魔物(モンスター)と対峙している時より緊張しているような感じもする。


◇◇◇


ギャワーンワンワンワン


「(うわっ!)」

「(何だ? これは?)」

「(かっ、体が動かねえっ!)」


 寝る前に必ずかける魔法(マジック)番犬(ガードドッグ)にかかった者が出たようだ。


 聞こえる言葉はドワーフ語。番犬(ガードドッグ)にかかると体が魔力に捕捉されて動けなくなるから解除してやらねばならない。


 ただ今はデリア()もクルト君も、とある事情で全裸で寝ていた。このまま応対に出るのは失礼にあたるから、装備を着用する。そのことで少しだけお待たせすることになる。


 クルト君とミルマが作ってくれたばかりの新品の木の扉を開けると、青年ドワーフが三人、仰向けになって手足をばたばたさせていた。一人だけは何とか踏ん張って立っている。頑張っているなあと思って見たら、ミルマの兄ハタルだった。


「(貴様らぁ!)」

 ハタルは声を張り上げる。番犬(ガードドッグ)麻痺(パラライズ)魔法(マジック)と違って、会話は可能だ。捕らえた者に尋問するという意味合いもある。

「(どういうつもりだっ? 怪しげな魔法(マジック)をかけやがって)」


「(大変……失礼しました)」

 デリア()は頭を下げる。

「(就寝時には……魔物(モンスター)対策に……番犬(ガードドッグ)の……魔法(マジック)を……かけることに……しているのです……これで……ミルマたちも……守ってきました)」


「(ふん)」

 ハタルは鼻を鳴らす。

「(魔物(モンスター)じゃなくて、ハタル()たちにかかっているじゃないか。すぐ魔法(マジック)を解けっ!)」


「(はい)」

 デリア()魔法(マジック)を解くと、仰向けになって倒れていた三人は体を叩き、ついた土を落としながら立ち上がる。


「(話し合いに来たが、いきなりこういう怪しい魔法(マジック)をかけられたのでは話し合いにならんな。交渉決裂だ)」

 

 残念だけど話し合いに来たんじゃないことは一目瞭然。話し合いにくるのに四人全員がたいまつに火をつけて持ってくるのは考えにくいでしょう。


 恐らく木の扉から火を着け、こちらが慌てて出てくるところを刺そうとしたか、燻り殺そうとしたかでしょうね。こちらが冷凍(アイス)魔法(マジック)を持っていて、消火できてしまうことは知らないでしょうから。


 だけど、こちらは交渉しにきたわけだから、ここで仕返しするわけにはいかない。死んだ兄エトムントが先に不信感を買うことをしたのが原因だし、何よりミルマたちを悲しませるようなことはしたくない。


 結局、ハタルと先鋭的な青年ドワーフのグループはその夜は「(あんな怪しい魔法(マジック)を使う奴らは一刻も早く追い出さないとな)」などと言いながら引き上げていった。


 分かっていたとはいえ、前途は多難だ。何か対策を考えないと。


 ◇◇◇


デリア()は、昨夜のハタルとその仲間たちによるデリア()たちへの襲撃未遂事件について、ミルマに離すことは、ためらわれた。


だけど、クルト君は言ったんだ。

「デリア。ミルマはクルト()たちが思う以上に大人で、こちらのことを信頼してくれていると思う。全部話して、今後どうしたらいいか意見を聞いた方がいいと思うんだ」


 その言葉にデリア()は頷いた。デリア()たちとミルマたちは仲間なんだ。隠しごとはなしにしよう。


 クルト君から昨晩あったことを聞いたミルマは神妙な顔になり、「(ごめん)」と言った。


「(いや……ミルマを……責めるつもりはない……ミルマの兄さんのハタルが……こういうことを……するのは……先に人間(ヒューマン)に……酷い目に……遭わされたからだし……だけど)」

「?」


「(クルト《僕》は……襲撃されても……絶対に……尻尾を巻いて……逃げ出す……ことはしない……鉱石が買える……まで……ノルデイッヒには……帰らない)」


「(うん)」

 ミルマは笑顔で頷く。

「(ミルマ()も頑張るよ。絶対に鉱石をノルデイッヒに持っていこう)」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>とある事情で全裸で寝ていた。 こいつら交尾したんだ! 。゜(゜´Д`゜)゜。ウワーン
とある事情(笑……。 詳しく!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ