表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/97

48

 警備隊の者()は恐怖でへたり込んでいる。少しでも体が動けば、その心臓を貫くのは容易いことだ。


 僕はゆっくり一歩を踏み出した。


「やめなっ! クルト君っ!」

 ナターリエさんの声は大きくなる。

「まだ、動こうってんのなら、私はクルト君に『(ギガ)麻痺(パラライズ)』をかけなければならなくなる。そうすれば如何なクルト君でも心臓麻痺で死んでしまうよっ!」


 それでも、僕は次の一歩を踏み出し、(スピア)の穂先を突き出した。


 ◇◇◇


「クルト君っ!」

 いきなり僕に抱きついて来たのはデリアだった。駄目だっ! デリアッ! 今の僕に抱きついてはっ!


「うっ、うぐっ」

 見ろっ、僕にかかっている麻痺(パラライズ)魔法(マジック)が感染してって、いや、これはっ!


「分かったようだね。クルト君」

 ナターリエさんの厳しい声が響く。

「デリアちゃんの体はクルト君のそれほど頑丈じゃない。このままだと死んでしまうよ」


 くっ、その通りだ。


「自分の彼女が大事なら今すぐ(スピア)を投げ捨てな。そうすれば解呪(ディスペル)してあげるよ」


 僕は黙って自分の(スピア)を投げ捨てた。同時にナターリエさんは解呪(ディスペル)をかけた。


「クルト君……ありがとう……」

 デリアはそれだけ言って、気を失った。


 ◇◇◇


「ハンス。クルトに手かせをかけろ。そして、デリアと一緒に自分の部屋に入れたままにしろ。カールとヨハンはクルトが部屋から出ないように見張れ。何かあったら、すぐにわしかハンスに知らせるんだ」

 ゼップさん(ギルドマスター)がテキパキと指示を出しているが、僕の頭は働かない。濃い霧のような(もや)がかかったままだ。


「さあ、クルト君、行くよ」

 ハンスさんが僕に声をかけ、僕はゆっくり歩き出す。


「いっ、痛ってえよおーっ、おいっ! 何とかしろっ!」

 ようやく我に返ったらしい警備隊の者の声がする。


「ちっ」

 それを聞いたゼップさん(ギルドマスター)は舌打ちをしてから、不機嫌そうに言う。

「カトリナ。パウラ。『治癒(キュア)』をかけてやれ。ありったけな」


 警備隊の者の怒号を背後に聞きながら、僕は手かせをされたまま、自分の部屋に入れられた。ハンスさんが外から施錠する。扉の前にはカール君とヨハン君がいるらしいが、僕にとってはどうでも良かった。


 ◇◇◇


 うす暗い部屋の中で、僕は手かせをされたまま、椅子に腰かけていた。


 ベッドではデリアが軽い寝息をたて眠っている。


 ようやく僕の頭は思考が出来るようになってきたようだ。


 全く僕は何をやっているんだ。


 確かに警備隊の者のやったことは許しがたい。接収したファーレンハイト商会の財産のうち、金貨十四枚をエルンスト(デリアの弟)に渡す契約を交わしておきながら、祝勝会で使ってしまったなんて許されるものではない。だけど……


 僕が、この僕があの場で警備隊の者(あの男)を刺し殺したところで何になると言うのだ。金貨十四枚が支払われる訳ではない。ただ、ギルドメンバーに迷惑をかけるだけじゃないか。


 そして、よりによって一番大事なデリアまで傷つけちまった。くそっ。


 僕はゆっくりと立ち上がり、眠っているデリアのところに向かった。そして、言った。

「ごめん」


 デリアはまだ眠っている。


 ◇◇◇


 翌朝早い時間、僕の部屋の古い扉は鈍い音を立てて、ゆっくりと開き、その音で僕は目を覚ました。いつの間にか眠ってしまったらしい。


 肩に毛布がかかっている。ベッドの上に座っているデリアと目が合った。


 笑顔を見せてくれた。僕にはもったいないような()だ。申し訳なさが一層強まった。


「起きたか。クルト」

 部屋に入って来たゼップさん(ギルドマスター)から声がかかる。


「はい」

 僕は短く返事をする。


「頭は冷えたか?」


「はい。申し訳ありませんでした」


 ゼップさん(ギルドマスター)は小さく咳払いをしてから、話を続ける。

「今回のことはクルト(おまえさん)のああいうところを知っていながら、手を打たなかったわしにも責任がある。だが、仮にも警備隊の者を刺したとなりゃ、クルト(おまえさん)にもかなり責任を取ってもらわにゃならねえ」


「はい……」

 それはその通りだ。


「まずはゼップさん(わし)の責任だが、金貨十四枚の報酬を返上することで話をつけた。警備隊の者(向こう)はもっと賠償金をよこせと言いやがったが、失禁の話を秘密にしてやるからそれで手を打てと言ったら、渋々ながら頷いた」


「えっ? でも、その金貨十四枚はエルンスト(デリアの弟)の生活費と学費では?」


 ここでゼップさん(ギルドマスター)は苦笑した。

エルンスト(デリアの弟)は金貨十四枚もらって、王都の学校で勉強するより、ロスハイムギルド(ここ)にいたいってさ」


「カトリナちゃんがいるからでしょう?」

 デリアも微笑みながら言う。え? そうなのか。


「実の姉には隠し事は出来ねえなあ。まあ、そんなとこだ。坊っちゃん育ちのあいつには冒険者生活はきついだろうが、クルトという先例もある。いや、カトリナがよく面倒見てる分、クルトの時より数段恵まれてるよ」


「……」

 正直、エルンスト(デリアの弟)には僕がしたような苦労はしてほしくなかったが、本人がそう望んでいるのなら、それもいいのだろう。


「さて……」

 ゼップさん(ギルドマスター)が声を潜める。

クルト(おまえさん)の責任問題だが……」


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] クルトくん……!(ブワッ)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ