表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/119

後輩6-16

「十川先輩、急に何を言ってるんですか!?伊澤先輩、まさかうけたりしないですよね?」


一ノ瀬さんがいつもの鉄仮面のような表情からは想像もつかないような動揺をしている。

それでも僕の動揺の方が圧倒的に大きくあまりの驚きで僕の思考がショートしている。

僕が困惑していると神無が僕にではなくて一ノ瀬さんの方に質問をした。


「麗は優のこと好きなの?」


馬鹿にするでもなく、いじるために聞いたのでもない純粋な疑問で神無は聞いたのだと思うけど、できればこれ以上状況をややこしくするのはやめて欲しかった。


「そんなわけないじゃないじゃないですか」


「麗ちゃん落ち着いて。どっちかわからないよ」


「とにかく、私が伊澤先輩のことを好きなんてあり得ないですから」


あり得ないって言われるのも、ちょっと悲しくなるな。


「キスしたのに?」


「なんでそんなことまでわかるんですか!?」


一ノ瀬さんはキスの事をバラされて顔が真っ赤になっていた。


神無はなんでキスのことまで知ってるんだ。最早超能力者なんじゃないか。


「目を見ればわかる」


「そんなわけないじゃないですか」


「でも麗ちゃん。今の反応はしたことがあるってことだよね」


「そ、それは」


いや、こっちを見ないで。僕も誤魔化せないからこちらに話を振らないでほしい。

一ノ瀬さんだけではなく花宮さんもジト目でこちらを見ている。


「伊澤さんがすでに麗ちゃんに手を出していたとは」


「いや、手を出したんじゃなくて一ノ瀬さんからキスしてきたんだけど、あっ」


恐らく言ってはダメな事実を話してしまった。だからこっちに振らないでっていったのに。


「麗ちゃんからしたの!?」


「あれはただのお礼なの。あと伊澤先輩は黙っててください」


「もう、私のキスの話しは一回忘れてください。十川先輩、なんでいきなり告白したんですか」


「告白?してない」


「え、でも彼氏になってって」


「お見合いを断るための彼氏役」


再び空気が凍った。

僕が哀しみの顔をしていると、花宮さんは気の毒な奴を見るような目で僕を見た。


「伊澤先輩元気出してください」

「なんで一ノ瀬さんは嬉しそうなの」

「別に嬉しくないです。自意識過剰ですよ」


「これ以上言われたら泣くからもう許して」


「でも高校生でお見合いなんて本当にあるんですね」


「うん。この前帰った時に言われた」


そういえばGWに実家に帰っていたな。

やっぱり神無もこの学校に来ているだけあってかなり良いとこのお嬢様とかだったりするのかな?


「僕が彼氏役になるのは問題ないけど彼氏役って具体的に何をするの?」

「次の日曜日両親とお爺ちゃんと会ってほしい」


偽彼氏とはいえ、それはちょっと緊張するな。でもこれで推薦人をしてもらったお礼ができるならいいかな。

土曜日は一ノ瀬さんにモデルを頼まれたけど日曜日は空いているし。


「うん、大丈夫だよ」

「ありがとう」


それから神無は少しの間考えて、決心したかのように話を切り出す。


「優、やっぱり私も生徒会入る」

「えっ、いいの?」

「うん、多分日曜日は大変だからそのお礼」


元々は生徒会の推薦人をやってくれたお礼だったのにいいのかな。でも、生徒会のメンバーは集まりそうにないしここは神無の優しさに甘えさせてもらおう。


「ありがとう、凄く助かる」


「うん」


花宮さんに男バレしたり神無の偽彼氏になることにはなったけどとりあえず生徒会のメンバーが揃って良かった。


二日後、生徒総会で今年の役員を発表したが、あまりにも役員のメンバーが美人過ぎて伊澤ハーレムと呼ばれたのはまた別のお話。


お読み頂きありがとうございます。

予定より大分遅くなってしまいましたがとりあえず今日中に投稿できて良かったです。


この話が面白い、続きが気になると思っていただけたらブックマークや評価をしていただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ