表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/119

転校1-1

どうしてこうなった…


ごく普通の高校一年生である僕、伊澤(いざわ) (ゆう)はなぜか足がスースーする制服を着て、私立堀江学園の校門前にいる。


私立堀江学園は由緒正しき女子高であり、日本最古の女子校であると言われている。


こんなところに男の僕がいることを説明するには、3ヶ月前まで遡らなければいけない。


「優、大事な話があるの」


「何、母さん」


母の早苗は申し訳なさそうに話かけてきた。普段陽気でテンションが高い母さんがこんな顔して、話しかけてくるのは珍しいことだ。話をされる前から嫌な予感がする。


「父さんの仕事で引っ越すことになったから転校してもらうことになったのよ」


急に言われた言葉に愕然したと言うことはそれほど無かった。仲の良い友達は普通にいるが僕の通っている学校は日本でも指折りの進学校で毎日の勉強がきつすぎたのでもう少し楽な所にいきたいとずっと思っていた。

この勉強地獄から解放されるなら、転校くらいたいした問題ではない。


「まあ、転勤ならしょうがないよね。引っ越し先はどこなの?」


あっさり納得した僕の顔を見て母さんは嬉しそうに日本の真裏の国名を言ってきた。


「海外!?僕だけ一人暮らしで日本に残っちゃだめかな?」


前言撤回。転校は別に良いが流石に海外は話が別だ。そこの国はたしか母国語が英語ですらない。新しく言語を覚える努力を考えたらきつい勉強を母国語でやったほうが100倍ましに感じる。


母さんは料理がダメダメだったので、家の料理は全部僕が作っていた。お店レベルとまではいかないが、一人暮らしをするのに必要な料理スキルとしては十分すぎるだろう。家事も一通りできるし、一人暮らしはしたことがないがなんとかなるはずだ。


「転勤ならしょうがないって言ってたじゃない」


僕がいきなり意見を変えると母さんは涙目になって抗議してきた。


「海外は話が別でしょ」


「絶対一人暮らしなんて駄目よ。優、女の子みたいに可愛いし心配だもの」


心配って一応柔道は黒帯でかなり強いほうではあると思うんだけど。それに女の子っぽい顔は僕も気にしているから言わないでほしい。それを気にしてショートヘアにしているのに。


やはり転校する4月からやっと高校2年生だし流石にまだ一人暮らしは許してもらえないよね。諦めムードになっていたところ、


「でもちょっとまって…そういえば…」


「母さん?」


表情がコロコロ変わって、急にぶつぶつ喋り出した。


こういう時の母さんはろくなことを言わないからちょっと心配になった。


「母さんの知り合いが、経営してる学園ならいいわ。あそこなら学力もそこそこ良いし、治安も良いから。あと寮もあってそこの寮長は優愛だから」


優愛とは10個離れた僕の姉だ。


どこかで先生をやっているといっていたがどの学校で働いているとかは聞いたことがなかったな。


長期連休でたまに帰ってくる度に、僕を猫っ可愛がりしてくるからちょっと苦手だ。


でも寮とはいえ一人暮らしに憧れがあった僕にとっては渡りに船の話だと思い了承した。


今となればどうして、母さんの提案に何の疑問もなく乗ってしまったのかはわからない。


それから、少したち編入テストを受けた。

勉強に苦戦はしていたといえ、日本トップの進学校で中間くらいの順位を毎回取っていた僕にとってはまったく難しいものではなかった。


転校先は決まったが引っ越すことを同じ高校に通っている親友の聡には話さなければならないだろう。


「聡、僕転校することになった」


「まじか」


安西(あんざい)(さとる)。小学校の時からずっと同じクラスの腐れ縁。バスケ部のエースで俗に言うハイスペック男子というやつだ。


聡は一瞬だけ、悲しそうな顔をしていたがすぐにいつもの表情に戻した。


「そうか、とりあえず今日の放課後にワックでもいくか!」


「うん、ありがとう」


普段は適当なのにこういう時には気遣いができるから聡は女の子にモテるのだろう。


授業が終わり学校の近くのファーストフードの店である、ワックに移動して聡に転校することになった経緯を話した。



「それで、何て名前の学校なんだ?」


「私立堀江学園だね。寮もその学校のすぐ近くみたい」


そう僕が言うと、聡は眉間にシワを寄せて何かを考えている。


「どうしたの?」


「あー、あそこって共学になったのか。でもそんなところに男子寮なんてあるのか?」


聡は一人で納得し、頓狂なことを言う。


「え?そこって昔女子高だったの?」


「お前本当にそういうの興味ないよな。俺も別に詳しくないけどお嬢様学校といえば堀江ってくらいには有名だぞ。てか、受ける前に調べなかったのかよ」


聡はシェイクを飲みながら呆れたように僕に言う。


一人暮らしで許してもらえる場所の選択肢はそこしか無いので、調べる必要も感じていなかった。

海外に行くくらいなら多少変な学校でも良いと思っていたくらいだ。


そんなことを考えていると、Coocle先生で学園のホームページを調べている聡の表情がどんどん曇っていった。


「おい、優。ここ今でも女子高みたいだぞ」

読んでいただきありがとうございます。


かなりハイペースで更新していますので一話が面白かった、続きが気になると思ってくださったかたはブックマークに追加していただけるとめちゃめちゃ喜びます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] まさかの展開ですね。しかも主人公は女の子みたいに可愛いんでしょうか。柔道の有段者。ハプニングが起きない訳がないですよね。素直に海外に行った方が良かったのか、微妙な所ですね。
2021/10/13 11:29 退会済み
管理
[良い点] とにかく読みやすい! 登場人物の初登場も、場面、情景もすんなり入ってくる地の文でとても読みやすかったです。 ラストの一文、続きがどうなるのか気になります。
[気になる点] あ、あと一点だけ! 主人公のお母さんのセリフで、 「転勤ならしょうがないっていったじゃん」 というセリフがありますが、一瞬、主人公の台詞なのかお母さんの台詞なのかわかりませんでした。な…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ