表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
実現の始まり  作者: Koko
3/15

心の深層部分にある自分

早くこの場から連れ出したい。

早く二人だけの空間を作りたい。

誰にも邪魔されず・・・

この人と話し続けたい。

このビルのネオンライトが光輝く道を二人で歩きたい・・・


自分の気持ちばかり、先走ってしまう・・・


確か初対面の印象って、7秒で決まってしまうんだっけ・・・


緊張で顔が少し固くなっているかな?

でも、精一杯の笑顔を作ってる・・・

心のそこから沸き起こるこの気持ちが、顔に思いっきり出てたらどうしよう・・・?

それが、逆に笑顔に結びついているかな?


会話をしながら、常に先のことを考えようとしたが、あまりにその人に見惚れてしまい、その人の瞳をじっと見つめてしまっていた。

時間にして5秒ぐらいだが、その人の目を見つめ続けていた。

私の視線に気づいたのか、その人も視線を私の目に移し、少し微笑んだ。


このバーに来る人の半分ほどは、出張や旅行で来る人じゃないだろうか?

私は会社の夏季休暇でここに来ていた。

この人はおそらく、この街周辺に住んでいるだろう。

このバーはドレスコードがあるため、あまりラフな格好では入ることはできないが、それでも出張や旅行の人は、軽いフォーマルな感じの服装をしている人が多そうだった。

その人のフォーマルな服装から、この街周辺に住んでいることが推測できた。


「あ、えーと・・・私は旅行でここに来ているんですが、このあたりに住んでいるんですか?」

「はい、電車で3駅ぐらいのところですね。」

「お近くなんですね。普段はどんなお仕事されているんですか?」

「学生なんです。将来は、ホテルで働きたいと思っているんです。できれば、外国のホテルで・・・」



話しながら、ちらちらと頭をよぎることがある・・・


自分はこの人とつりあうんだろうか・・・


私って本当はどんな人間なんだろう・・・




その人と話すことを考えながら、自身の特徴を急に考え出してしまった。

この人に認めてもらえる自分を見つけるために・・・



1.性格は穏やか

2.まじめ

3.でも、時々、極端な考え方をしてしてしまう

4.焦りやすい

5.普段は温厚

6.その代わり、怒るときは怒る

7.残念ながら、話下手

8.努力家

9.なまけもの(努力家といっているのに、矛盾してる?)

10.向上心がある



だいぶ特徴を考えたけど・・・、ほかには・・・



11.ほしいものは手に入れないと気がすまない・・・かな?

12.寂しがり屋

13.我慢強い?

14.でもほしいものが手に入らないときは、我慢弱い?

15.そんなによい人じゃない・・・?


もうないかな・・・?


16.自信がなく、すぐ他人の意見が正しいと考えてしまう・・・

17.他人に指図・指示をするのが苦手

18.自分の欠点を認められない

19.いつも何かのせいにしている・・・


そして・・・


20.それでも、現実を客観的に受け入れ、上を目指している!!!


自分のことを考えると、最初はよいことばかり考えた。最初に出てくるような部分は表面的な自分・・・

それから、ネガティブな部分ばかり出てきてしまった。心のもう少し深い部分にある内面的な自分・・・

そしてネガティブなことをさらに考えてしまった。心のさらに深層部分だろう・・・私って、そういう人間なんだろうな・・・


ほかの人が20個も自分のことを考えるなら、どんなことを思いつくのだろう・・・


でも、最後にポジティブなことを考えたのは、正直意外であったが、救われた気がした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ